
- 外観
- 優しい色合いの外壁が特徴の2階建て施設

- エントランス
- ブラウン色を基調とした広々と明るいエントランス

- 食堂
- ゆったりとテーブルが配置された明るい食堂

- 廊下
- 車椅子でも楽々なバリアフリー設計の廊下

- 居室
- シンプルで使い勝手の良い居室

- 居室内トイレ
- ナースコール付きのバリアフリートイレ

- 通常浴室
- モダンなデザインで清潔に保たれた通常浴室

- 機械浴室1
- 充実した設備の機械浴室

- 機械浴室2
- タイル張りで明るい雰囲気の機械浴室

- 共用トイレ
- 設備充実で広々としたトイレ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市東住吉区矢田3-11-16
- アクセス
- 近鉄南大阪線 矢田駅 徒歩7分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室トイレ付き機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 質の高い看護体制
- 個別性に合わせた質の高いサービス
- 新しい生活をスムーズに始められる環境
クランコート東住吉弐番館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 114,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 11,000円 |
食費 | 43,000円 |
水道光熱費 | 15,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 5,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
その他は、生活サポート費 5,000円
居室設備
エアコン、ナースコール(居室・トイレ)、防火カーテン、照明器具、トイレ(引き戸)、洗面台

この施設を見た人がよく見る近隣施設
クランコート東住吉弐番館とは
クランコート東住吉弐番館は、大阪市東住吉区にある住宅型有料老人ホームです。
近鉄南大阪線の矢田駅から徒歩6分とアクセスの良い立地で、駅からの商店街を抜けた閑静な住宅街に施設はあります。
親族や友人が来訪しやすく、一緒に買い物や外食を楽しむことで日常を共有することができ、施設での生活がスムーズにスタートしやすい環境です。
建物は木造2階建ての総戸数47室で、全てが個室になっているため、プライバシーが守られ安心して生活をすることができます。
当施設は介護スタッフと看護師が24時間駐在し、利用者の生活をサポートしています。
「利用者様とその家族様が毎日笑顔で過ごしていただけるような施設づくり」という運営方針に基づき、スタッフの育成に力を入れていることで、介護度の高い方や医療依存度が高い方も不安なく施設で生活をすることができます。
また、利用者や家族の希望があれば、終の棲家として看取り介護も対応することが可能です。
クランコート東住吉弐番館のおすすめ・特徴
- 質の高い看護体制
施設での生活をするうえで、基礎疾患があったり、健康状態に不安を感じている方は多く、看護師がいることで精神的に安心感があるものです。
当施設には看護職員が駐在しているため、高度な医療管理が必要な方や難病の方でも安心して生活をすることができます。
気になる体調の変化があった時や、健康に不安を感じた時には、気軽に相談することができ、必要に応じて医療機関へと繋げることができます。
看護師が駐在し、利用者と慣れ親しんでいるからこそ、いつもと違う様子や表情に気付きやすく、円滑に医療機関と連携をとることで病気の早期発見や早期回復に繋がります。
また、介護スタッフと連携し利用者ごとの心身状態に合わせた介護方法やサポート方法を共有することで、インシュリン、胃ろう、気管切開、在宅酸素、喀痰吸引などの医療依存度の高い方や難病を患っている方も不安なく穏やかに生活することができる体制です。
利用者や家族の希望もあれば、看取りの対応もすることができ、終の棲家として安心して生活できる環境が整っています。 - 個別性に合わせた質の高いサービス
当施設では24時間、初任者研修や介護福祉士などの介護の資格を有したスタッフが駐在し、利用者の生活をサポートしています。
医療機関や看護師と利用者を繋ぐ役目も担っているため、スタッフによって介護方法やサービスが違うと、利用者や家族は混乱してしまいます。
全てのスタッフが統一したサービスが提供できるよう、経験や能力に応じて、入社時に既存スタッフが同行して研修を実施し、利用者ごとに異なる心身状態に合わせた介助方法やサポート方法を習得していきます。
設備においても、浴室には横になったまま入浴できる入浴機器を備えているため、身体状況に合わせた入浴方法を共有します。
また、利用者は日によって体調の良い時と悪い時があり、同じ介助方法をすることで、怪我や事故の原因にもなりかねません。
毎日顔を合わせているからこそ、そういった違いに気が付きやすく、すぐに共有し、介助方法を変更することができます。
利用者の個別性に合わせた質の高いサービスを提供できるスタッフがいることで、自立の方から介護度の高い方、認知症によって介護拒否がある方にも寄り添いながらサポートできる環境です。 - 新しい生活をスムーズに始められる環境
利用者は、住み慣れた家から、急に環境が変化することでストレスを感じ、体調を崩したり塞ぎ込んでしまうことも少なくありません。
「早く慣れよう」「早く馴染もう」とすることで、さらに心身が疲れてしまうことも考えられます。
当施設は総戸数47室の全てが個室になり、トイレや洗面台も居室内に備わっているため、自室で一人でできる趣味を楽しんで過ごしたり、ゆっくり食事をとったりするなど慣れるまでは自分のペースで過ごすことが可能です。
部屋に籠りがちになりそうですが、施設には24時間スタッフが駐在し、利用者の生活のサポートをし、不安や悩みなどの相談にも対応するため、孤立することもなく安心して生活することができます。
また、駅からのアクセスが良いため、外出を楽しんだり、親族や家族が訪問することで交流を楽しむことができる環境です。
親しい人と交流することは安心感を得ると同時に、同じ時間を共有することで、施設を自分の居場所と感じることができます。
新しい生活をスムーズにスタートできる環境が整っています。
入居条件
その他条件
・入居時に要介護である方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在しています。
居室にはナースコールが設置されていて、コールがあった時にはすぐに駆けつけることが可能です。
必要に応じて、医療機関、看護師と連携し適切に対応します。
クランコート東住吉弐番館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1人で食べる食事はホッとするときもありますが、毎日1人で食べるのは味気がないものです。
|
レクリエーション
定期的に映画鑑賞会などのレクリエーションを実施しています。
行事・イベント
四季の移り変わりを感じることができるよう、正月、花見、七夕、クリスマスといった季節ごとの行事を開催しています。
クランコート東住吉弐番館の外観・内観・居室

優しい色合いの外壁が特徴の2階建て施設

ブラウン色を基調とした広々と明るいエントランス

ゆったりとテーブルが配置された明るい食堂

車椅子でも楽々なバリアフリー設計の廊下

シンプルで使い勝手の良い居室

ナースコール付きのバリアフリートイレ

モダンなデザインで清潔に保たれた通常浴室

充実した設備の機械浴室

タイル張りで明るい雰囲気の機械浴室

設備充実で広々としたトイレ
所在地(クランコート東住吉弐番館)
住所 | 〒546-0023大阪府大阪市東住吉区矢田3-11-16 |
---|---|
アクセス | 近鉄南大阪線 矢田駅 徒歩7分 |
駐車場有無 | - |
クランコート東住吉弐番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | クランコート東住吉弐番館(クランコートヒガシスミヨシニバンカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒546-0023 大阪府大阪市東住吉区矢田3-11-16 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 47名 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | 1009.1㎡ |
延床面積 | 1194.6㎡ |
居室総数 | 47室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、自動火災報知設備、誘導灯 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、通常浴室、機械浴室、共用トイレ |
運営事業者名 | 株式会社CLAN |
---|

よくある質問
- Q
クランコート東住吉弐番館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aクランコート東住吉弐番館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
クランコート東住吉弐番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではクランコート東住吉弐番館の周辺(大阪市東住吉区)の施設を112件掲載しています。
大阪市東住吉区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市東住吉区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
クランコート東住吉弐番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aクランコート東住吉弐番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.4万円
なお、クランコート東住吉弐番館がある大阪市東住吉区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.5万円
月額利用料: 平均14.0万円
ご予算などを踏まえて大阪市東住吉区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
クランコート東住吉弐番館の入居条件は?
- Aクランコート東住吉弐番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、クランコート東住吉弐番館の施設情報ページをご覧ください。
大阪市東住吉区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.5万円 | 14.0万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.4万円 |
中央値 | 13.7万円 |