- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市東住吉区桑津4-6-18
- アクセス
- JR関西本線 東部市場前駅 徒歩8分阪和線 美章園駅 徒歩8分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 29室の小規模運営でアットホームな24時間安心介護を提供
- 認知症・医療的ケア・看取りも相談可能な終の棲家
- 全国展開する「そよ風」系列
ハートフルリビングなでしこ桑津の料金プラン
基本プラン(月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 148,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 40,000円 |
食費 | 48,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費
1600円×30日計算の場合(朝食300円、昼食600円、おやつ100円、夕食600円)
・医療費、個人の介護用品費、理美容、居室電気代 等は別途費用です。
居室設備
プライバシーに配慮した全室個室・トイレ・洗面台・介護用ベッド・エアコン完備・開けやすいスライド式ドア・車いすの方でも安心のバリアフリー設計と機械浴・自宅から家具の持ち込みも可能(要相談)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 予約制。一日5000円介護費用含む(食費1600円、個人費用、リネン費用別途)
1、居室が満室の場合、体験入居の利用が出来ない場合があります 2、入居前提の利用、一人一回の利用に限ります |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,885円 | 10,066円 | 17,430円 | 19,585円 | 21,836円 | 23,927円 | 26,146円 |
2割負担 | 11,770円 | 20,132円 | 34,861円 | 39,170円 | 43,673円 | 47,854円 | 52,292円 |
3割負担 | 17,655円 | 30,198円 | 52,292円 | 58,756円 | 65,509円 | 71,781円 | 78,438円 |
ハートフルリビングなでしこ桑津とは
ハートフルリビングなでしこ桑津は、大阪市東住吉区という歴史ある閑静な住宅街にある、介護付き有料老人ホームです。
JR東部市場前駅とJR美章園駅から、共に徒歩8分という立地の良さと利便性が自慢。
普段の買い物や散歩など、日常生活に困ることはありません。
食堂(リビングルーム)・談話室・大浴場・機械浴・機能回復訓練スペースなど、一人一人のニーズを満たす設備を備えています。
24時間介護体制を基本に、要介護1から要介護5まで対応しており、認知症の方や胃ろう・たん吸引などの医療的ケアも相談可能です。
看取りの実績もあり、終の棲家としての選択肢にもなる介護施設と言えます。
入居金なしプランがあるため、費用が気になる方は相談の価値あり。
体験入居をしてから、本入居を決める方もいます。
ハートフルリビングなでしこ桑津のおすすめ・特徴
- 29室の小規模運営でアットホームな24時間安心介護を提供
小規模のメリットとしては、入居者・家族・スタッフ間のコミュニケーションが取りやすく、キメの細かい行き届いたケアが提供できるところです。
「入居者と家族が安心できるにはどうすれば良いのか」皆で考えやすいと言えます。
なるべく本人の希望や要望に添えるケアができるよう、努力しているようです。
露天風呂大浴場・バリアフリー・緊急コールなどの設備が充実しており、もちろん全室個室で、プライバシーもしっかり確保されています。
介護職員も24時間常駐しているため、食事・洗濯・清掃などの日常サポートから、入浴・排泄介助などの身体介護まで対応可能。
医療機関との連携もしっかりしており、普段の体調管理から急変時の対応まで行われています。 - 認知症・医療的ケア・看取りも相談可能な終の棲家
入居後に認知症を発症した場合はもちろん、入居前でも一人一人の状況に応じて、以後の対応を相談できます。
認知症があると、入居できない施設も存在するため、嬉しいポイントと言えます。
医療的ケアにも対応しており、具体的には、胃ろう・たん吸引・インシュリン投与・ストーマ・ペースメーカーなど様々なことを相談可能です。
感染症にかかっていたとしても、全く受け入れないわけではなく、MRSAや肝炎など、対応できることもあります。
更に、看取りケアの実績もあるため、人生における終の棲家となる可能性もあるのです。
看取りに対応していれば「せっかく施設に慣れたのに、体の状態が悪くなったため、知らない施設に移ることになった」ということを防ぐことができます。 - 全国展開する「そよ風」系列
そよ風は、全国353拠点696事業所を展開しています。
そのため、介護に関する知識・見識・ノウハウは蓄積されており、信頼できる施設です。
在宅系のデイサービス・ショートステイ・訪問介護・入居系のグループホーム・介護付きホーム・サービス付き高齢者向け住宅などの幅広いサービスを展開しており、特にショートステイ業界ではシェアNo.1のリーディングカンパニーとして評価されています。
ショートステイと介護付きホームは、同じく高齢者が生活する場を提供するものであるため、全般的に質の良いサービスを受けることが可能です。
入居条件
その他条件
・入居前の審査で入居可能な方
・要介護認定者
・施設で共同生活が出来る方
・身元引受人または、成年後見人のある方
・他人及び自身に危害を加える恐れの無い方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ハートフルリビングなでしこ桑津の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
そよ風では「自立した日常生活を営むことができるようにする」をモットーとしており「できなくなったことを再びできるようにする」という考え方でリハビリや機能訓練を行っています。
「もっと元気になって欲しい」という思いがある家族は、当施設を一度検討してみるのがオススメ。
機能訓練指導員による機能改善や日常生活動作の支援(生活リハビリ)に力を入れています。
例えば、一人で歩けないからと言って、車いすを使うのではなく、杖と職員の手で3階から1階の食堂まで歩いていただく。
例え寝たきりでも、一日中ベッドで過ごすのではなく、リクライニング車いすに座り、皆と食事をしていただく。
このように日常の生活の中で、できることを最大限自分でやってもらい、元気を取り戻していただく活動をしています。
緊急時の対応
協力医療機関として、近くのクリニックや病院と提携しています。
内科・整形外科・精神科・皮膚科の訪問診療を行っており、病気やケガなどの急変時には、すぐに対応できる体制が整っているので、体調に変化があっても安心して任せることができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | 1人 |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人祥風会みどりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療及び急変時の対応 |
医療法人社団日翔会生野愛和病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、皮膚科、心療内科 |
協力内容 | 訪問診療及び急変時の対応 |
医療法人清博会 野瀬歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ハートフルリビングなでしこ桑津の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内にある厨房で作られる、できたての食事を提供しています。
|
レクリエーション
食事レクリエーションに力を入れている施設です。
父の日のバイキング料理や、七夕には本物の竹で流しそうめんをしたりと、工夫を凝らした楽しめるレクリエーションを行っているのが特徴。
夏祭りでは、おでん・たこ焼き・フランクフルト・いなり寿司などの多彩なメニューがあり、かき氷・綿あめなどを家族と一緒に楽しむことができます。
共有スペースでのレクリエーション・施設外でのレクリエーション・講師付きの趣味教室などもあり、たくさんの楽しみを持ちながら生活することが可能。
地域に愛されるために、家族や子供・高齢者も交えたレクリエーションを行っているのは評価できるところです。
行事・イベント
地域に根ざした愛される施設を目指しています。
行事やイベントを通して、高齢者や家族や子供とのふれあいを促しているのが特徴的です。
夏祭りでは、家族も参加して一緒に楽しむことができ「来年もまたくるで。頼むで」という喜びの声が上がっているようです。
100歳体操・脳トレゲームなどを企画したり、ハロウィーンパーティーなどの季節ごとの行事も開催。
食事イベントには力を入れており、食べることを楽しめる施設となっています。
冬には鍋パーティーやお好み焼きなどを開催し、入居者は、野菜のカットで調理に参加するなど、楽しみながらレクリエーションを行っているようです。
所在地(ハートフルリビングなでしこ桑津)
住所 | 〒546-0041大阪府大阪市東住吉区桑津4-6-18 |
---|---|
アクセス | JR関西本線 東部市場前駅 徒歩8分 阪和線 美章園駅 徒歩8分 |
駐車場有無 | - |
ハートフルリビングなでしこ桑津の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハートフルリビングなでしこ桑津(ハートフルリビングナデシコクワヅ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津4-6-18 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 29名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上4階 | |
敷地面積 | 451.3㎡ | |
延床面積 | 1191.41㎡ | |
居室総数 | 29室 | |
居室面積 | 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2010年09月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、談話室、一般浴室、洗濯室、特殊浴室、機能回復訓練スペース | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社なでしこ |
---|

よくある質問
- Q
ハートフルリビングなでしこ桑津の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハートフルリビングなでしこ桑津の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハートフルリビングなでしこ桑津は認知症でも、入居することはできますか?
- Aハートフルリビングなでしこ桑津では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ハートフルリビングなでしこ桑津の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハートフルリビングなでしこ桑津の周辺(大阪市東住吉区)の施設を112件掲載しています。
大阪市東住吉区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市東住吉区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハートフルリビングなでしこ桑津の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハートフルリビングなでしこ桑津に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.8万円
なお、ハートフルリビングなでしこ桑津がある大阪市東住吉区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.5万円
月額利用料: 平均14.0万円
ご予算などを踏まえて大阪市東住吉区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハートフルリビングなでしこ桑津の入居条件は?
- Aハートフルリビングなでしこ桑津に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハートフルリビングなでしこ桑津の施設情報ページをご覧ください。
大阪市東住吉区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.5万円 | 14.0万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.4万円 |
中央値 | 13.7万円 |