
- 外観
- 鉄筋コンクリート造3階建ての建物です

- 玄関ロビー
- 椅子が設置されているので、お出かけ前やちょっと一休みしたい時に使用できます。ロビー横には受付があります

- 食堂
- TV鑑賞したり、お話したり、食事を楽しむことが出来ます

- 居室
- Aタイプ、2人部屋、27.9㎡の広いお部屋です。

- 居室
- Bタイプ、個室、21.60~27.9㎡のお部屋があります。

- 廊下
- 窓からの陽光が入る明るい廊下には、手すりが付いてあり、移動時に安心です
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 千葉県野田市尾崎台14
- アクセス
- 東武野田線 川間駅 徒歩8分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可病院併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- きめ細やかな生活支援サービス
- 居室内のこだわり
- 入居金ゼロ円で月額費用のみで利用可能
ココファン尾崎台の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 172,000円
- 月額料金
- 255,637円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 172,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 86,000円 |
管理費 | 25,657円 |
食費 | 98,880円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 45,100円 |
Bタイプ
- 入居時
- 126,000円
- 月額料金
- 167,054円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 126,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 63,000円 |
管理費 | 20,514円 |
食費 | 49,440円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 34,100円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
賃料2カ月分
・賃料
下記の料金設定あり
(敷金の金額も連動する)
Aタイプ86,000~87,000円
Bタイプ63,000~67,000円
・管理費:共益費(水道光熱費含む)
Aタイプ25657円
Bタイプ20514円
・食費(希望制)
3食30日利用の金額表示
内訳:朝422円、昼638円、夕588円(税込)
・その他(=生活支援サービス費)
Aタイプ45100円
Bタイプ34100円
・総合保険2年一括17,350円~(家財保険・個人賠償保険含む)に加入(任意)
・ふれあいサービス
生活援助:440円/10分
身体介護:624円/10分
居室設備
トイレ、洗面、クローゼット、エアコン、照明、スプリンクラー、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ココファン尾崎台とは
東武野田線「川間」駅から徒歩8分のココファン尾崎台は、クリニック併設のサービス付き高齢者向け住宅です。
併設の尾崎台クリニックでは、内科・外科・整形外科・肛門外科の診察が受けられます。
体調の急な変化や万が一の事態にも安心です。
ホームから徒歩圏内には、コンビニ・スーパー・ドラッグストア・郵便局があり毎日の生活で必要なものが揃います。
また少し足を伸ばした江戸川沿いには、お散歩コースとしてもピッタリ。
河川敷で遊ぶ子供を見ながらのんびりとした時間が流れています。
居室は個室とご夫婦で利用できる2人部屋があります。
居室にはトイレ・洗面・クローゼット・エアコン・照明・スプリンクラー・ナースコールが備え付けられており、入居が決まり次第快適な生活が始められます。
ベットの周りは余分なものを省いたシンプルな居室で、将来介護が必要になっても1人部屋でも21.6㎥の広さがあります。
入居にあたり高額な前渡金が必要なホームもありますが、ココファン尾崎台では敷金のみ。
入居開始時の経済的な負担が抑えられます。
スタッフが24時間常駐し、入居者の暮らしを見守ります。
体調の急変時や万が一の事態には、併設されたクリニックでの診察や近隣の協力医療機関との連携により迅速に対応。
一人ひとりの身体や心の状態を把握し、過不足のないオーダーメイドの介護サポート体制を整えています。
ココファン尾崎台のおすすめ・特徴
- きめ細やかな生活支援サービス
入居者の生活を快適に過ごしてもらうために、介護を必要としない方も介護が必要な方もさまざまなサービスを提供しています。
生活支援サービスの基本サービスの中には、緊急時対応サービス・巡回サービス・フロントサービス・生活健康医療相談サービス・保守点検サービスがあります。緊急時対応サービスは、体調の急変などナースコールが押された際には迅速に駆けつけ入居者の対応にあたります。
必要に応じて救急車の手配や家族への連絡などしています。
巡回サービスでは、共用施設の戸締りなど巡回した際には、入居者に積極的に声かけをし安否確認を実施。
フロントサービスは、宅配便や郵便物の一時預かり・来訪者の対応・ゴミ出しサービス・タクシーの手配・お小遣いのキーピングサービスが含まれています。
生活健康医療相談サービスは、日常の困りごとや健康に関するアドバイスが医師や看護師から受けられます。
保守点検サービスは、高いところの電球交換や機械類の軽微な点検など実施。あると嬉しいサポート体制が整っています。
- 居室内のこだわり
高齢者の方が安心して生活でき、介護する方にも効率的なケアサポートを実現するために、さまざまなポイントにこだわっています。
コンセントやスイッチの位置は高齢者の体型を考慮した高さに設置され、スイッチのON/OFFやコンセントに指す動作も負担をかけずに利用可能。
ナースコールはボタンを押し続ける必要がなく、居室内のどこにいても声が届くよう工夫されています。
居室内に備え付けられているトイレは、将来介助されることを考えた設計。
広いスペースの確保や必要な際に利用できる撥ね上げ式の手すりを設置しています。介護型の居室には、余分なものを設置せずベット周りの空間を広くとることで介護しやすいように工夫されています。
- 入居金ゼロ円で月額費用のみで利用可能
高額な入居一時金や前渡金が必要なホームもありますが、ココファン尾崎台では入居金不要で入居できます。
敷金のみ必要ですが、そのほかは月額利用料+食費や介護保険料(実費分)の負担のみで利用可能です。
月額利用料金も厚生年金の金額に合わせた設定になっているため、家族の経済的な負担も抑えられます。
入居条件
その他条件
事業主体が設定する基準による審査あり
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ココファン尾崎台の職員体制
緊急時の対応
体調の急変時や万が一の事態には、併設されたクリニックの医師による診察や必要に応じて救急車を手配しています。
スタッフが24時間365日常に入居者に寄り添っているため、離れて暮らす家族も安心です。
また、近隣御協力医療機関とも連携をとっているため、健康に不安がある方も安心した生活が送れます。
通院が困難な場合には、医師による往診も可能。
今まで利用していたかかりつけ医を継続することもできます。
協力医療機関
尾崎台クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、肛門科 |
協力内容 | 健康医療相談サービス |
ココファン尾崎台の生活情報
食事

管理栄養士監修の下、和食を中心とした、栄養バランスの取れた献立の食事が提供されます
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 和食を中心とした、栄養バランスの取れた食事を提供。
|
ココファン尾崎台の外観・内観・居室

鉄筋コンクリート造3階建ての建物です

椅子が設置されているので、お出かけ前やちょっと一休みしたい時に使用できます。ロビー横には受付があります

TV鑑賞したり、お話したり、食事を楽しむことが出来ます

Aタイプ、2人部屋、27.9㎡の広いお部屋です。

Bタイプ、個室、21.60~27.9㎡のお部屋があります。

窓からの陽光が入る明るい廊下には、手すりが付いてあり、移動時に安心です
施設全体間取図
所在地(ココファン尾崎台)
住所 | 〒270-0238千葉県野田市尾崎台14 |
---|---|
アクセス | 東武野田線 川間駅 徒歩8分 |
駐車場有無 | - |
ココファン尾崎台の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ココファン尾崎台(ココファンオザキダイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒270-0238 千葉県野田市尾崎台14 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 50名 | |
介護事業所番号 | 24569 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | 1983.4㎡ | |
延床面積 | 2135.9㎡ | |
居室総数 | 44室 | |
居室面積 | 21.6 〜 27.9㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 終身賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2007年07月15日 | |
開設年月日 | 2007年08月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、相談室、共用トイレ、個浴、洗濯室、ラウンジ、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社学研ココファン |
---|

よくある質問
- Q
ココファン尾崎台の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aココファン尾崎台の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ココファン尾崎台は認知症でも、入居することはできますか?
- Aココファン尾崎台では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ココファン尾崎台の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではココファン尾崎台の周辺(野田市)の施設を49件掲載しています。
野田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、野田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ココファン尾崎台の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aココファン尾崎台に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.6万円〜17.2万円
月額費用: 16.8万円〜25.6万円
なお、ココファン尾崎台がある野田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均90.3万円
月額利用料: 平均20.0万円
ご予算などを踏まえて野田市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ココファン尾崎台の入居条件は?
- Aココファン尾崎台に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ココファン尾崎台の施設情報ページをご覧ください。
野田市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 90.3万円 | 20.0万円 |
中央値 | 14.0万円 | 18.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.3万円 |
中央値 | 15.5万円 |