
- エントランス
- 明るく開放的なエントランススペース

- スカイダイニング
- メニューは複数から選べ、スカイツリーや富士山を見ることができます。

- 居室
- 快適な居住空間

- ライブラリ
- 読書だけでなく語らいの場としてもご利用いただけます。

- ゲームルーム
- 初めての方もスタッフのサポートがあり安心して始められます。

- 大浴場
- 温泉気分を味わえる大浴場
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月22日時点
- 料金
- 住所
- 東京都文京区向丘2-2-6
- アクセス
- 東京メトロ南北線 東大前駅 徒歩1分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護570歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス麻雀ありカラオケあり病院併設レクリエーション充実高級・プレミアムリハビリあり2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 最寄駅から徒歩1分で動物園にアクセス可能
- 人生に寄り添った3つの「コンセプト」
- 親身になって健康管理をサポート
クラーチ・エレガンタ本郷の料金プラン
前払いプラン
- 入居時
- 39,600,000円
- 月額料金
- 260,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 39,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 80,300円 |
食費 | 80,300円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン
- 入居時
- 754,400円
- 月額料金
- 537,800円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 754,400円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 377,200円 |
管理費 | 80,300円 |
食費 | 80,300円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金は部屋タイプにより一人入居の場合3,960万円〜6,920万円(非課税)
【お二人ご入居の場合】
・月払い家賃相当額 100,000円×1戸
・管理費 80,300円×2人
・食費 80,300円×2人
※追加入居一時金500万円(非課税)が必要となります。
水道光熱費はご入居者が各事業者と個別契約の上、 実費を自己負担願います。
・月払いプラン
・入居時のその他料金…敷金(賃料の2ヶ月分)
賃料…377,200円~584,400円。お二人入居の場合、毎月35,000円の追加となります。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
冷暖房エアコン、床暖房、緊急コールボタン、暖房乾燥機能、ドラム式全自動洗濯乾燥機、浴室、ミニキッチン、トイレ
入居金の償却・返還制度
償却期間内に本契約が終了する場合は、契約終了日から契約満了日までの額を入居者又は返還金受取人に返還します。
(1人入居で契約が終了した場合)
返還金=入居一時金の85%÷5,479日x(5,479日-入居日から契約終了日までの日数)
(2人入居で一方の契約が終了した場合)
追加入居金を対象に、上記の算定式で返還金を算定します。
※入居契約書第32条に基づき、原状回復費が発生した場合返還金と相殺します。
※月払いの利用料については、別途日割で精算します。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 11,000円/1人1泊 (食事代別) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,984円 | 10,235円 | 17,723円 | 19,914円 | 22,203円 | 24,328円 | 26,585円 |
2割負担 | 11,968円 | 20,470円 | 35,446円 | 39,828円 | 44,406円 | 48,657円 | 53,170円 |
3割負担 | 17,952円 | 30,705円 | 53,170円 | 59,742円 | 66,609円 | 72,986円 | 79,755円 |
クラーチ・エレガンタ本郷とは
クラーチ・エレガンタ本郷は、東京都文京区にある介護付き有料老人ホームです。
東京メトロ南北線「東大前駅」より徒歩1分。
優しい色合いが特徴的な、11階建ての建物です。
総戸数は78室。
全室個室で、夫婦・親子・兄弟で入居できる2人部屋もあります。
すべての部屋が40㎡以上となっていて、ゆとりある空間を実現。
洗濯機・床暖房・エアコンを完備しています。
8台分の駐車場があり、平面が3台分・機械式が5台分です。
遠方に住む家族も、安心して車で来館できます。
看取りに対応可能。
家族・協力歯科医療機関と密接な連携医を取りながら、最期まで「本人らしい暮らし」に寄り添います。
常に気配り・心配りを行い、スタッフ全員で丁寧に入居者をサポート。
「おもてなし」の心を大切に、入居者にとって「居心地の良い家」の実現を目指しています。
クラーチ・エレガンタ本郷のおすすめ・特徴
- 最寄駅から徒歩1分で動物園にアクセス可能
東京メトロ南北線「東大前駅」より徒歩1分。
すぐ近くに東京大学の学舎があり、学生の姿が目立つ賑やかな立地環境です。さらに東京メトロ千代田線「根津駅」より徒歩12分・都営大江戸線「本郷三丁目駅」より徒歩14分。
3つの駅からアクセスが可能なため、家族や友人が来館する際に便利です。また約538,506㎡の広さを誇る「東京都立上野 恩賜公園」へは徒歩17分。
ウォーキングとして楽しめる距離にあります。園内では四季折々の景色を堪能。
秋にはイチョウ・春には約1,200本もの桜の木が咲き誇ります。さらに上野動物園・東京都美術館・上野の森美術館・国立科学博物館が併設。
特に上野動物園は全国的に有名で、ジャイアントパンダを観察できます。 - 人生に寄り添った3つの「コンセプト」
ホームに入居した入居者の人生が、豊かで充実した時間であふれるように力を注いでいます。
快適な毎日を過ごすために掲げているのが、3つのコンセプトです。1つ目は「交通利便性に優れた立地 」であること。
最寄り駅である「東大前駅」へは徒歩1分。
家族が不便なく来館でき、入居者が気軽にお出かけできる立地を選びました。2つ目は「多彩なコミュニティスペース」を用意すること。
セキュリティ抜群のエントランススペース・読書を楽しめるライブラリなど、入居者同士が語り合える場所を提供しています。3つ目は「介護が必要になっても転居不要」であること。
身体が自由に動かなくなり、寝たきりや要介護5になったとしても退居する必要はありません。
また身体状況に沿った手厚いサポートを行うために、介護福祉士などの資格を持ったスタッフを配置しています。 - 親身になって健康管理をサポート
スタッフは家族のように入居者に寄り添い、不安・心配ごとの解消に努めています。
入居者が気軽に胸中を話せるように、スタッフは入居者との距離感を重視。
適切な距離感を大切にしつつ、介護のプロとして入居者の身体状況を見守ります。また半径5km以内の医療機関であれば、平日の送迎が可能。
予約を入れるだけで、車で病院への送り迎えを行います。さらに独自に介護情報記録システム「ユカリアケア」を開発。
「ユカリアケア」に記録された介護記録・ホームの行事案内・画像や動画は、家族のパソコンやスマートフォンなどで閲覧できます。
ホームの情報を自宅で詳しく知ることができるので、離れて暮らす家族も安心です。
入居条件
その他条件
・お2人の場合はご夫婦もしくは親子・兄弟の方。
・管理費その他、ご入居者がお支払いされるべき費用を、お支払い頂ける方。
・健康保険に加入されている方(扶養家族でも可)。
・介護保険に加入されている方。
・暴力団と目される組織に属される方、若しくはこれに類する方ないしは同関係者等でない方。
・身体状況・共同生活への適応力について当社の審査基準を満たされた方。
・「クラーチ・エレガンタ本郷」の運営理念をご理解・ご協賛いただける方で、「クラーチ・エレガンタ本郷」が認めた方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
クラーチ・エレガンタ本郷の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練

ホーム内にはクリニックが併設。
日常的に健康管理を行うことで、入居者の健康状態の保持を目指します。
またリハビリメニューを豊富に用意。
週2回行う健康リズム体操では、シニアライフアドバイザーの指導のもと、1時間しっかりと運動します。
入居者の意思を尊重し、参加は毎回自由です。
「健康吹き矢」は入居者が考案したリハビリメニュー。身体に負担なく、腹式呼吸・胸式呼吸で筋力を鍛えられます。
さらにホーム内には、アスレチックルーム設置。
外出することなく、日々の健康作りや体力維持に取り組める居室です。
雨の日でも、のびのびとしっかり身体を動かせます。
他にも認知症ケアに関するマニュアルを完備。
適切なケアを行うことで、認知症の症状の緩和・遅延を目指します。
緊急時の対応
ナースコール・自動火災報知設備・スプリンクラー設備など、非常事態に備えた設備をホーム内に取り揃えています。
入居者:スタッフの割合は、3:1が基本です。
手厚いサポート体制を整えています。
また看護師の資格を持ったスタッフが、24時間常駐。
昼夜を問わず、体調の急変に対応します。
さらに入居者の身体が重篤だと判断した場合は、敷地内に併設されている医師へ素早く伝達します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 6人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 13人 |
---|---|
実務者研修 | 4人 |
介護職員初任者研修 | 2人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
えみクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、皮膚科 |
協力内容 | 外来診療、訪問診療、緊急時対応、24時間対応コール、健康相談、健康診断 |
医療法人社団聖和会 ヤシマ歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科訪問診療 |
クラーチ・エレガンタ本郷の生活情報
食事
食事する場所 | レストラン |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | スカイツリーと富士山を望める、11階のレストランで食事を楽しめます。
昼食・夕食は複数のメニューから選択できます。
また身体状況に合わせた食事形態に対応可能。
ときにはビールやワインなどのアルコールを提供。
食事時間は多少の前後が可能。
|
レクリエーション

講師をお招きして月2回開催されます。
生活を彩るレクリエーションが充実しています。
特にホーム内の設備に力を注ぎ、アクティビティ活動への参加を促進。
多岐に渡る入居者の趣味趣向に添える環境を整えています。
全自動の麻雀卓を、2卓用意しました。
気の合う仲間とテーブルを囲み、手元の牌にワクワクしながら楽しい時間を過ごします。
他にもシアタールーム・カラオケルーム・和室などを設置。
映画鑑賞や歌、生け花や茶道などさまざまな趣味を堪能できます。
また絵画・書道教室を週に2回実施。
講師を招いて本格的な技術を学び、自身が成長する喜びを感じます。
ビリヤード教室は週に1回行っていて、個人レッスンを受けられるため初心者の方も安心です。
さらにホーム内にファミリールームがあり、家族や友人の談笑の場にピッタリ。
キッチンを完備しているため、料理や飲み物を口にしながら語らえます。
行事・イベント

巫女とおかめに扮したスタッフが豆を配ったり、ベランダから鬼が登場したりととても盛り上がりました。

室内でのお花見を思い思いに楽しみました。
入居者の心身を活性化させ、生活にメリハリを与える楽しいイベントを行っています。
ときには家族を招待し、楽しい時間を過ごします。
ホーム内に宿泊施設を用意しているため、遠方に住む家族も宿泊場所に困りません。
さらに社会とのつながりを実感するため、積極的にボランティアを受け入れています。
さまざまな人たちとコミュニケーションを取ることは、認知症の予防にも効果的です。
クラーチ・エレガンタ本郷の外観・内観・居室

明るく開放的なエントランススペース

メニューは複数から選べ、スカイツリーや富士山を見ることができます。

快適な居住空間

読書だけでなく語らいの場としてもご利用いただけます。

初めての方もスタッフのサポートがあり安心して始められます。

温泉気分を味わえる大浴場
所在地(クラーチ・エレガンタ本郷)
住所 | 〒113-0023東京都文京区向丘2-2-6 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ南北線 東大前駅 徒歩1分 |
駐車場有無 | 有 / 3台(平面駐車) 5台(機械式駐車) |
クラーチ・エレガンタ本郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | クラーチ・エレガンタ本郷(クラーチ・エレガンタホンゴウ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒113-0023 東京都文京区向丘2-2-6 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 98名 | ||
介護事業所番号 | 1370503276-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上11階 | ||
敷地面積 | 3397.1㎡ | ||
延床面積 | 7044.8㎡ | ||
居室総数 | 78室 | ||
居室面積 | 40.14 〜 68.85㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2004年08月31日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2018年01月01日 | |
介護予防サービス | 2018年01月01日 | ||
消火設備 | 自動火災報知設備、スプリンクラー設備、非常放送設備 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | ロビー、ケアセンター、機械浴室、展望大浴場、メールルーム、ファミリールーム、ライブラリー、アトリエ、和室(マッサージで使用する場合あり)、ゲームルーム、カラオケルーム、ビリヤードコーナー、アスレチックルーム、デイルーム、駐車場(有料)、ヘアーサロン(有料。訪問歯科で使用する場合あり)、シアタールーム(レクリエーションや体操教室等に使用する場合あり)、スカイダイニング(セミナー、演奏会等のイベントに使用する場合あり) | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社クラーチ | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒100-6019 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞ヶ丘ビルディング19階 | 設立年月日 | 2011年09月30日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | クラーチ・エレガンタ本郷 クラーチ・フィエラ鷺ノ宮 クラーチ・ファミリア小竹向原 クラーチ・ファミリア光が丘 クラーチ・ファミリア西新宿 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | クラーチ・エレガンタ本郷 クラーチ・ファミリア小竹向原 クラーチ・ファミリア光が丘公園 クラーチ・ファミリア西新宿 |
施設の概要
- 運営方針
- "感動"と"サプライズ"をデザインする 【ラポール】誠実さ基づく"信頼関係"/相手も自分も大切にする"ヒューマン・リスペクト" 【プロフェッショナル】多様な期待を超える"価値の提供"/高品質を追求し続ける"本物思考" 【アドベンチャー】社会の常識を変える"挑戦と振り返り"/心が躍る"アクティブ・フィールド"の拡大
- 入居定員
- 98名
- 職員の人数
- 45名
- 居室面積
- 40.14 〜 68.85㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 4
- 外部機関等との連携
- 1
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 3
介護予防の方針
一、すべてはご入居者のために 一、すべてのご入居者に1日でも長く、美しく、豊かで、自立した人生を送っていただくこと 一、病気になっても、介護を受けるようになっても、誇れる我が家でお過ごしいただくこと
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
「誠実さ」私たちは、誠実に仕事と向き合うことが、確実なサービスを提供する唯一の方法だと考えています。また、誠実さはお客様や社員同志の信頼関係も育てていきます。 「向上心」私たちは、何事に対しても高い問題意識を持ち、そして自発的に行動していきます。チャレンジから生まれる失敗は取り返すことが出来ると考えています。 「人を喜ばせる力」 私たちは、おもてなしとは相手との距離感であると考えています。心地よい距離感を知る為には相手を好きにならないといけない。
クラーチ・エレガンタ本郷の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | あり | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | あり | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | あり | |
特浴介助 | あり | なし | あり | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | あり | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | あり | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | あり | |
リネン交換 | あり | なし | あり | |
日常の洗濯 | あり | なし | あり | |
居室配膳・下膳 | なし | なし | あり | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | なし | あり | |
おやつ | なし | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | あり | |
買い物代行(上記以外の区域) | あり | なし | あり | |
役所手続き代行 | あり | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | なし | なし | |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | あり | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | あり | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | あり | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | あり | なし | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 入居者及び身元引受人が、入居者の心身状態によりケアセンター付近の居室への住み替えを希望し、以下の各号に規定する条件を満たした上で、入居者及び身元引受人、事業者が合意の下で住み替えることができます。 ・介護住み替え判定委員会で、住み替え居室への住み替えが必要と判断され事業者が入居者の住み替えを認めていること。 ・入居者及び身元引受人が住み替え居室でのサービスに同意すること。 ・入居者が事業者との間で、特定施設入居者生活介護利用契約を締結していること。 |
介護居室へ移る場合 | 入居者は、事業者に目的施設内の入居一時金が同等以下の居室への転居を申し出ることができます。転居の手順は下記の通りとなります。 1.事業者に「転居希望届」を提出するとともに、入居者・身元引受人及び事業者で協議する 2.転居を希望される居室の状況等の理由により転居できない場合があることを入居者は予め同意する 3.入居者は転居によって発生する費用を事業者に支払う 4.転居は原則として1回に限るものとする |
その他へ移る場合 | 入居者は、事業者に目的施設内の入居一時金が同等以下の居室への転居を申し出ることができます。転居の手順は下記の通りとなります。 1.事業者に「転居希望届」を提出するとともに、入居者・身元引受人及び事業者で協議する 2.転居を希望される居室の状況等の理由により転居できない場合があることを入居者は予め同意する 3.入居者は転居によって発生する費用を事業者に支払う 4.転居は原則として1回に限るものとする |
契約の解除の内容 |
---|
1.入居者が死亡した場合(入居者が二人の場合は両者とも死亡したとき) 2.入居者が「入居者の契約解除規定」に基づき解除通告し予告期間が満了した場合 3.事業者が「事業者からの契約解除規定」に基づき解除通告し予告期間が満了した場合 「入居者の契約解除規定」 1.入居者は、事業者に対し30日前までに解約の申し入れを行うことにより本契約を解約できる。解約の申し入れは事業者の定める解約届を事業者に届けるものとし、解約届に記載された予告期間満了日をもってこの契約を解約できる。但し、クーリングオフ制度の規定により解約の場合は、解約の申し出時点で解約されるものとする。 2.入居者が契約解約届を提出しないで居室を退去した場合、事業者が入居者の退去の事実を知った日の翌日から起算して30日目をもって、本契約は解約されたものとする。 「事業者からの契約解除規定」 1.虚偽等不正な手段により入居したとき 2.月額の利用料その他の支払いを3ヶ月分滞納したとき 3.入居契約書第20条の規定に違反したとき 4.入居者が、事業者への事前の届け出なしの6ヶ月以上目的施設以外の場所に滞在し、連絡がつかない場合 5.入居者の行動が他の入居者又は従業員の身体・生命・財産に危害を及ぼし、又は、危害の切迫した恐れがあり、かつ有料老人ホームにおける通常介護方法および接遇方法ではこれを防止することができないとき |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 5人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 5人 |
75~84歳 | 18人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 0人 | 2人 | 2人 | 26人 |
85歳~ | 26人 | 6人 | 3人 | 11人 | 5人 | 1人 | 3人 | 3人 | 58人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
死亡者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 4人 | 7人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
5人 | 12人 | 21人 | 25人 | 7人 | 19人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
女子トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
男女共用トイレ | 4か所 | 車椅子対応 | 4か所 |
個室トイレ | |||
78か所 | |||
車椅子対応 | 78か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 78か所 |
大浴槽 | 2か所 |
特殊浴槽 | 2か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 11階に設置 74席 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | ロビー、ケアセンター、機械浴室、展望大浴場、メールルーム、ファミリールーム、ライブラリー、アトリエ、和室(マッサージで使用する場合あり)、ゲームルーム、カラオケルーム、ビリヤードコーナー、アスレチックルーム、デイルーム、駐車場(有料)、ヘアーサロン(有料。訪問歯科で使用する場合あり)、シアタールーム(レクリエーションや体操教室等に使用する場合あり)、スカイダイニング(セミナー、演奏会等のイベントに使用する場合あり) |
---|---|
バリアフリー | エレベーター2基設置(13人乗り1基、11人乗り1基) 廊下、階段に手摺設置。車いすでの移動可能。 |
消火設備等 | 自動火災報知設備、スプリンクラー設備、非常放送設備 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | クラーチ・エレガンタ本郷 フロント及びご意見箱(常時設置) | |
---|---|---|
電話番号 | 03-5689-8781 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~17時00分 |
土曜 | 9時00分~17時00分 | |
日曜 | 9時00分~17時00分 | |
祝日 | 9時00分~17時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
クラーチ・エレガンタ本郷の職員体制
従業員総数 | 45人 |
---|---|
従業員の特色 | 一芸に秀でているスタッフ(漫談、楽器など)が多く在籍しております。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 3.6人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 19人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 1人 | 1人 | 4人 | 0人 | 6人 | 4.23人 |
介護職員 | 16人 | 0人 | 2人 | 0人 | 18人 | 16.27人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1.5人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 2人 | 0人 | 1人 | 0人 | 3人 | 2.18人 |
その他 | 7人 | 0人 | 6人 | 0人 | 13人 | 10.19人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 1人 | 1人 | 2人 | 0人 | 2人 | 0人 |
介護職員 | 2人 | 5人 | 5人 | 5人 | 1人 | 0人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 6人 |
その他の認知症対応関連研修修了者 | 1人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
入社後、2日間の社内研修と配属先ホームでの約3~6カ月のOJT実施。 入社3ヵ月月後のフォローアップ研修実施。 毎月の動画研修の配信と月1回のホーム内研修実施。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
クラーチ・エレガンタ本郷の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aクラーチ・エレガンタ本郷の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
クラーチ・エレガンタ本郷は認知症でも、入居することはできますか?
- Aクラーチ・エレガンタ本郷では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
クラーチ・エレガンタ本郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではクラーチ・エレガンタ本郷の周辺(文京区)の施設を36件掲載しています。
文京区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、文京区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
クラーチ・エレガンタ本郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aクラーチ・エレガンタ本郷に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 75.5万円〜3,960.0万円
月額費用: 26.1万円〜53.8万円
なお、クラーチ・エレガンタ本郷がある文京区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3423.4万円
月額利用料: 平均54.8万円
ご予算などを踏まえて文京区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
クラーチ・エレガンタ本郷の入居条件は?
- Aクラーチ・エレガンタ本郷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 70歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、クラーチ・エレガンタ本郷の施設情報ページをご覧ください。
文京区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3423.4万円 | 54.8万円 |
中央値 | 3165.8万円 | 38.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 63.3万円 |
中央値 | 55.4万円 |