- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 129,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 100,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 38,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 27,500円 |
プラン2
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 131,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 100,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 38,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 27,500円 |
プラン3
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 133,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 100,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 38,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 27,500円 |
プラン4
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 134,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 100,000円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 38,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 27,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃は間取りや設備などによって異なります。
・管理費は『生活支援サービス費用』です。
・その他は『共益費』です。
・生活保護受給者は家賃額を一律40000円。共益費は保護費に応じて調整。
・食費は希望者のみ
1日1290円(朝:350円、昼:430円、夜:510円)
居室設備
トイレ、洗面台、照明器具、エアコン、カーテン、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日10000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見とは
シニアライフ伏見は京都府京都市伏見区にあるサービス付き高齢者住宅です。
60歳以上の要介護認定を受けている方が入居対象。
居室は25室あり、トイレや洗面台、ナースコールなど充実した設備が揃った個室です。
24時間職員が常駐し、入居者の生活を見守ります。
日常生活での悩みはもちろん、財産管理についての相談も受け付け、専門機関に紹介。
入居者の精神的な不安も軽減するようサポートしています。
認知症対応型通所介護を併設し、認知症の方が利用できるサービスを提供。
入居者は定期巡回訪問介護看護サービスを利用できます。
要介護状態で出来ることが少なくなってきても介護支援があるため安心して日常生活を送れます。
また、協力医療機関と連携し、訪問診療や緊急時の相談なども行っています。
サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見のおすすめ・特徴
- 必要設備が揃った居住空間
当施設は必要設備が揃った居室を用意しています。
居室にはトイレ、洗面台、収納棚、エアコン、ナースコールを完備。
トイレは手すりを設置し、車椅子や歩行器など歩行が不安な方でも使いやすい仕様です。
また、トイレは引戸なので出入りしやすく、バリアフリー設計で転倒リスクも軽減。
収納棚もついているため、新しく収納具を購入する必要がありません。
衣類やタオル類など細かく仕訳して収納できる収納棚は魅力的。
エアコン完備で、空調設備も万全です。
夏の猛暑日や春、秋の肌寒い日には温度調節をすることで快適に過ごせます。
ナースコールを設置し、緊急時迅速な対応ができる体制を整備。
急に体調が悪くなったり、持病が悪化し誰かの助けが必要になった時にナースコールを押すと職員が駆け付けます。 - 職員が24時間常駐で安心
当施設は24時間職員が常駐。
介護福祉士や養成研修修了者が介護スタッフとして在籍しています。
介護の知識を学んで実践してきたスタッフなのでケアを受ける時も安心。
毎日3回、食事の時や外出時など職員と入居者が関わる機会に安否確認を実施。
1日3回、入居者と顔を合わせ、交流を図ることで、日々の状態を確認。
いつもと様子が違うなど、日々の違いを感じ取りやすいため、体調不良や病気の早期発見にも繋がります。
管理費の中に生活相談サービスが含まれているため様々な相談に乗ることが可能。
施設での生活は、食事が合わない、健康面が心配、人間関係が難しいなど悩みは尽きません。
職員が入居者の不安が少しでも軽減されるよう、親身になり相談にのります。
また、財産管理や運用については弁護士、税理士を紹介。
医療や介護については医療機関や地域包括支援センターを紹介します。 - 訪問介護やデイサービスで日常生活をサポート
当施設は、要介護認定を受けている方は訪問介護やデイサービスを利用可能。
訪問介護は、入居者の身体的、生活支援サポートを行い、自立を手伝います。
入浴介護は、1人では入浴が不安であったり、身体的に介護が必要な場合、安心、安全に入浴できるよう介助。
排泄介助はトイレまでの誘導や、排泄後の処理などを行い、快適にトイレが利用できるよう手伝います。
他にも整容や衣類の着替えなど、日々の生活を快適に遅れるよう支援。
生活支援では、居室の清掃や洗濯などを行います。
重たい物を運べなくなったり、腰を曲げるのが辛い状況に苦しむことがあります。
訪問介護サービスを使えば、出来ることは自分で、出来ないことは手伝ってもらい自立した生活を継続することができます。
当施設は認知症対応型通所介護事業所を併設し、認知症状のある方が利用できます。
外出やレクリエーションを通じて日々楽しんでもらうことを目的としています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見の職員体制
緊急時の対応
各居室に設置しているナースコールを押すと職員が約1分で駆け付けます。
医療法人祥風会「烏丸五条みどりクリニック」と医療連携。
緊急時は近隣の病院に受け入れ依頼をしてくれます。
協力医療機関
医療法人祥風会 烏丸五条みどりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | 訪問診療(内科・精神科)、緊急時に近隣病院の受け入れ依頼 |
サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | 厨房で調理 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 食事は365日対応で、入居者の選択制です。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見)
住所 | 〒601-1334京都府京都市伏見区醍醐勝口町1-3 |
---|---|
アクセス | 京都市営地下鉄東西線 醍醐駅 徒歩20分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見(サービスツキコウレイシャムケジュウタクシニアライフフシミ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒601-1334 京都府京都市伏見区醍醐勝口町1-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 25名 | |
電話番号 | 075-572-6066 | |
公式ホームページ | https://seniorlife-fushimi.com/ | |
介護事業所番号 | 100526 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階地下1階 | |
敷地面積 | 648.2㎡ | |
延床面積 | 1040.18㎡ | |
居室総数 | 25室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.9㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2015年03月31日 | |
開設年月日 | 2017年08月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、洗濯室、台所、居間、食堂、トイレ、入居者用倉庫、エレベーター(ストレッチャー対応)、緊急通報装置 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社カインドライフ |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見の周辺(京都市伏見区)の施設を115件掲載しています。
京都市伏見区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市伏見区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 13.0万円〜13.5万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見がある京都市伏見区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均21.3万円
月額利用料: 平均16.4万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅シニアライフ伏見の施設情報ページをご覧ください。
京都市伏見区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 21.3万円 | 16.4万円 |
中央値 | 15.8万円 | 15.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.9万円 |
中央値 | 14.9万円 |