
- 外観
- 点字ブロックがついていて目の不自由な方でも入りやすい造り

- 外観
- エントランスの外観

- 受付
- 受付の窓口

- エントランス
- 椅子が複数あるエントランス

- 食堂
- キッチンがすぐそこにある食堂

- 談話コーナー
- 清潔感のある真っ白なソファーが特徴

- 談話コーナー
- 洗面台の近くにソファーを用意

- 洗面
- 使いやすい洗面台

- 居室
- 日当たりが良く過ごしやすい居室

- 居室
- バリアフリー対応の居室

- 居室トイレ
- 扉で仕切られており、緊急時にも職員を呼べるようナースコール付き

- 居室設備
- 洗面台の下が空いているので、車いすの方でも利用しやすい造り

- トイレ
- 跳ね上げ手すり付きのトイレ

- 機械浴室
- 身体の不自由な方でも安心して入浴する事が可能
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 京都府京都市伏見区小栗栖小阪町41
- アクセス
- 京都市営地下鉄東西線 石田駅 徒歩 10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 全室個室のプライベート空間
- 車いすの方でも過ごしやすい環境
- 医療の管理が必要な方も入居可能
そうごうケアホーム小栗栖の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 181,840円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 75,000円 |
管理費 | 11,000円 |
食費 | 51,840円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 44,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費…希望者のみ、おやつ代3240円含む。1日 1,620円×30日。
・水道光熱費…管理費に含む
・その他…状況把握、生活相談サービス費
・理美容代・おむつ代・日用消耗品・診療代・お薬代・嗜好品代・介護・医療は別途自己負担になります。
居室設備
エアコン、ベット、カーテン、トイレ(引き戸)、クローゼット、洗面台、ナースコール、24時間換気システム、テレビ回線

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
そうごうケアホーム小栗栖とは
そうごうケアホーム小栗栖は、京都府京都市伏見区小栗栖小阪町にある介護付き有料老人ホームです。
地下鉄東西線「石田駅」より徒歩8分で到着。
バスを利用の場合は、京阪バス「南小栗栖停留所」で下車後、徒歩3分で到着します。
近隣には、コンビニ、薬局などの買い物できるお店から、区役所や郵便局まで揃っている利便性の高い立地となっています。
2020年3月30日に開設。
建物は、鉄骨造の3階建て。
玄関は広々としており、自動ドアを採用しています。
共用部分には食堂、トイレ、浴室、談話コーナー、エレベーターを完備しています。
居室は全部で29室用意されています。
入居対象は、要介護1~5の認定を受けている方、京都市に住民登録をしている方となっています。
そうごうケアホーム小栗栖のおすすめ・特徴
- 全室個室のプライベート空間
居室は全室個室で用意。
施設の共同生活の中でも、自分の時間を大切に過ごせるプライベート空間が確保されています。
各居室にはナースコール、収納、洗面台、トイレを設置。
エアコンや24時間換気システムも完備されており、季節を問わず快適にお過ごしいただけます。 - 車いすの方でも過ごしやすい環境
玄関を含む館内には段差がなく、車いすの方でも安全に移動できる構造となっています。
共用スペースに設置されているトイレは広いスペースを確保し、便座の横には跳ね上げ式の手すりを設置。
車いすの方や歩行が不安定な方でも安全に使用できます。
洗面台は下が空洞になっているため車いすの方でも使いやすい構造となっています。浴室は寝たままでも入浴可能な機械浴を完備。
身体機能が低下した方でも、安心安全に過ごせる環境が整っています。 - 医療の管理が必要な方も入居可能
日中は看護師と介護スタッフによるサポートを受けることができ、日常的に医療管理が必要な医療依存度の高い方でも相談の上で入居可能です。
褥瘡、人工透析、留置カテーテル、インスリン自己注射の処置を必要としている方も受け入れ可能となっています。
入居条件
その他条件
・京都市に住民登録をされている方のみ入居できます。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
そうごうケアホーム小栗栖の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
24時間体制で介護スタッフが常駐。
日常生活における必要なサポートや見守りを行い、夜間は定期で巡回をすることで安否確認を実施しています。
日中帯は看護時も勤務しており、入居者の健康管理を行なっています。
急な体調不良や怪我などの緊急時にも対応できるよう、24時間オンコール体制を整えています。
協力医療機関として「木津屋橋武田クリニック」「漢方内科・訪問診療クリニック」と連携。
訪問診療や、急変時の対応を行なっています。
協力歯科医療機関としては「柴田歯科医院」と連携。
必要時に受診や往診を受けることができます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
木津屋橋武田クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ・訪問診療を行います。
|
柴田歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・訪問診療を行います。
|
そうごうケアホーム小栗栖の生活情報
食事

バランスの取れた食事を提供しています。

嚥下状態に合わせて提供することも可能です。

イベント食のちらし寿司
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | キッチン |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 栄養士が献立を作成し、季節の食材を取り入れた、栄養バランスの整った食事を提供しています。
|
レクリエーション

風船を使ったレクリエーション

お菓子のひもひき
行事・イベント

楽しいクリスマスイベント

お花見の外出イベント

好きなシロップかけて楽しむかき氷
そうごうケアホーム小栗栖の外観・内観・居室

点字ブロックがついていて目の不自由な方でも入りやすい造り

エントランスの外観

受付の窓口

椅子が複数あるエントランス

キッチンがすぐそこにある食堂

清潔感のある真っ白なソファーが特徴

洗面台の近くにソファーを用意

使いやすい洗面台

日当たりが良く過ごしやすい居室

バリアフリー対応の居室

扉で仕切られており、緊急時にも職員を呼べるようナースコール付き

洗面台の下が空いているので、車いすの方でも利用しやすい造り

跳ね上げ手すり付きのトイレ

身体の不自由な方でも安心して入浴する事が可能
施設全体間取図
所在地(そうごうケアホーム小栗栖)
住所 | 〒601-1455京都府京都市伏見区小栗栖小阪町41 |
---|---|
アクセス | 京都市営地下鉄東西線 石田駅 徒歩 10分 【お車をご利用の場合】 バス
京阪バス南小栗栖停留所で下車、徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
そうごうケアホーム小栗栖の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そうごうケアホーム小栗栖(ソウゴウケアホームオグリス) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒601-1455 京都府京都市伏見区小栗栖小阪町41 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 29名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | 867.25㎡ | |
延床面積 | 1235.16㎡ | |
居室総数 | 29室 | |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2020年03月30日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、脱衣室、特浴、浴室、トイレ、談話コーナー、エレベーター、ホール、風除室、玄関、健康維持室、相談室、事務室、バルコニー | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 総合ケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
そうごうケアホーム小栗栖の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aそうごうケアホーム小栗栖の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
そうごうケアホーム小栗栖は認知症でも、入居することはできますか?
- Aそうごうケアホーム小栗栖では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
そうごうケアホーム小栗栖の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそうごうケアホーム小栗栖の周辺(京都市伏見区)の施設を115件掲載しています。
京都市伏見区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市伏見区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そうごうケアホーム小栗栖の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aそうごうケアホーム小栗栖に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 18.2万円
なお、そうごうケアホーム小栗栖がある京都市伏見区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均21.3万円
月額利用料: 平均16.4万円
ご予算などを踏まえて京都市伏見区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
そうごうケアホーム小栗栖の入居条件は?
- Aそうごうケアホーム小栗栖に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そうごうケアホーム小栗栖の施設情報ページをご覧ください。
京都市伏見区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 21.3万円 | 16.4万円 |
中央値 | 15.8万円 | 15.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.9万円 |
中央値 | 14.9万円 |