
- 外観

- エレベーターホール
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都練馬区南大泉4-30-1
- アクセス
- 西武池袋線 保谷駅 徒歩10分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護260歳以上保証人 必須生活保護不可軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 利便性と快適性が融合した快適な立地
- 安心・快適な暮らしをサポートする居住環境
- 標準サービスが充実した賃貸住宅
ヘーベルVillage南大泉の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 540,000円
- 月額料金
- 129,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 540,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 103,000円 |
管理費 | 26,000円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金2ヶ月、礼金2ヶ月、仲介手数料1.1ヶ月を表します。
〇鍵交換費用¥13,200(新築住戸を除く)
〇退去時:クリーニング費用(1LDK:¥55,000~、2LDK:¥66,000~)
居室設備
キッチン(IHヒーター付)・エアコン・洗面化粧台・洗浄暖房便座付トイレ・緊急通報装置・浴室(浴室乾燥暖房機能付)・自動火災報知機・洗濯機置き場・ベランダ物干しフック・室内物干しフック・録画機能付テレビドアホン・インターネット完備(wi-fi)・UHF/BS

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ヘーベルVillage南大泉とは
ヘーベルVillage南大泉は、東京都練馬区にある高齢者向け賃貸住宅です。西武池袋線「保谷駅」から徒歩約10分の場所にあります。駅から近く、利便性の高い立地。家族や友人の来訪もしやすく快適です。
生活するのに便利な施設が徒歩圏内に揃っている快適性が自慢。ヘーベルVillageシリーズは「施設」ではなく、入居者がよりイキイキと悠々と、そして安心して暮らせる「住まい」をコンセプトに開設されました。安心・安全な暮らしをサポートする設備やサービスが充実しており、快適なシニアライフを満喫できます。バリアフリー設計/高性能断熱材の導入/広く開放的な居住スペースなどの「ハード面」、緊急時の迅速な対応/看護スタッフによる電話相談/健康や暮らしに関する相談サービス/医療機関の紹介/半年に一度の交流会などの「標準サービス」、将来必要になった時の「介護サービス」など、様々な充実した環境を提供しています。自宅で暮らしていた頃よりもさらに快適なシニアライフの実現が可能な住宅です。
ヘーベルVillage南大泉のおすすめ・特徴
- 利便性と快適性が融合した快適な立地
物件は、鉄骨ALC造・地上3階建の建物です。敷地面積は約1,590㎡。2019年2月に開設されました。居室数は25室で定員数は50名。居室面積は46.16㎡~68.01㎡とゆとりある暮らしを営める広さが確保されています。
都市生活に欠かせない「利便性に優れた施設」が徒歩圏内に充実している点が魅力。「保谷駅」に直結する施設内には、24時間営業のスーパーマーケットや図書館・公民館などが入っており、快適で楽しい暮らしを営むことができます。都内ながら、周辺には畑も多くあり、朝採れの新鮮な野菜を自宅前で販売している農家や、旬の食材の直売所などもあり、新鮮で栄養価の高い野菜や果物が市場より安く購入できます。西部池袋線は有楽町線と副都心線にも乗り入れているため、主要都市へ出かけるのも楽々快適。バス便も多く出発しているため、気軽に様々な場所への外出を楽しめます。
- 安心・快適な暮らしをサポートする居住環境
適度な生活支援・暮らし見守りサービスなど、元気なシニアが毎日を快適に住まえる設備とサービスを提供しています。居室には、キッチン・エアコン・洗面化粧台・トイレ・収納・浴室・洗濯機置き場などを完備。浴室は乾燥暖房機能付きで、室内外ともに物干しフックも設置。天候に関わらず快適にお洗濯を楽しめるよう配慮されています。さらに、緊急通報装置や自動火災報知機も設置されており、緊急時にも安心。玄関にはオートロック、居室内には録画機能付テレビドアホンを導入し不審者対策もなされており、入居者・家族ともに日々安心して生活できます。
住宅の入口にはスロープが設けられており、車椅子を利用する方も楽に出入りすることができます。丈夫な手すりもあり、足腰が辛い方や杖を利用する方も快適です。玄関は自動ドアが導入されているため、両手が塞がっていても楽に建物内に入ることができます。
- 標準サービスが充実した賃貸住宅
看護スタッフにいつでも健康相談ができる安心環境が自慢。居室に備え付けのコントローラーを利用すれば、体調の悪化時や急な体調の変化などの相談がいつでも可能なため、日々を安心して暮らせます。また、社会福祉士などの介護の専門家による「暮らしの様子の確認」を毎月1回実施。専門員が住宅に訪問し、入居者の日常生活における不安ごとや悩み、困りごと、健康に関することなどをヒアリングします。入居者の意向に沿って相談を受付け、各種サービスの手配や紹介、情報提供を行っています。介護保険制度や介護サービスなど、一般的にわかりにくい介護・福祉に関する相談ができる環境のため、入居者・家族も安心です。さらには、地域の連携医療機関を紹介しており、健康状態に合わせて外来・訪問の両面からサポートする「かかりつけ医師」を紹介することが可能。今も将来も安心して楽しく暮らすためのサービスが充実しています。
入居条件
その他条件
保証会社可・ご夫婦入居可・親子入居可
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ヘーベルVillage南大泉の職員体制
緊急時の対応
ガードマンの駆けつけサービスが受けられます。生活リズムの変化をセンサーが24時間365日入居者を見守っています。緊急通報装置も導入されており、体調の急変時などに押下することで、警備会社からガードマンが駆けつけます。また、在宅中に一定の時間を経過しても、トイレの使用がない場合などにも「駆けつけサービス」が稼働。警備会社に自動で通知が入りガードマンが駆けつけるため、入居者だけでなく家族も日々安心して暮らせます。
ヘーベルVillage南大泉の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 居室内にキッチンがあるため、自宅で暮らしていた頃と同じように、いつでも好きな料理を作って食事を楽しめます。IHヒーターが導入されており、安全面にも配慮。近くの農家が野菜や果物を自宅前で販売しているほか、直売所もあるため、毎日新鮮な食材を入手できる点も魅力。家族や友人が来訪した際に、自慢の料理の腕を振るっておもてなしする楽しみを味わえます。周辺には飲食店も多くあるため、時には外食に出かけたり、出前を取ったりして気分転換することもできます。今まで通りの自由度の高い食生活が送れる点も大きな魅力です。 |
行事・イベント
入居者同士、程よい距離感でのお付き合いができるよう、半年に1回の交流会が開催されています。茶話会や各種説明会などが行われており、自由に参加可能。集いに参加することで、気の合う仲間作りのきっかけにもなっており、多くの方が参加しています。交流が深まることで、社会との繋がりを維持することができ、毎日にハリが出て明日への生きがいに繋がるメリットがあります。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
ヘーベルVillage南大泉の外観・内観・居室


所在地(ヘーベルVillage南大泉)
住所 | 〒178-0064東京都練馬区南大泉4-30-1 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線 保谷駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | 有 / 駐車場:有(別途契約) |
ヘーベルVillage南大泉の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ヘーベルVillage南大泉(ヘーベルビレッジミナミオオイズミ) |
---|---|
施設所在地 | 〒178-0064 東京都練馬区南大泉4-30-1 |
施設種別 | 高齢者向け賃貸 |
建物構造 | 重量鉄骨造 |
入居定員 | - |
開設年月日 | 2019年02月24日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 1592.0㎡ |
延床面積 | 1963.3㎡ |
居室総数 | 25室 |
居室面積 | 46.1 〜 68.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | オートロック・共用エレベーター・共用コミュニティースペース・宅配ボックス |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 旭化成ホームズ株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ヘーベルVillage南大泉の現在の空室状況が知りたいのですが?
- AヘーベルVillage南大泉の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ヘーベルVillage南大泉の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではヘーベルVillage南大泉の周辺(練馬区)の施設を232件掲載しています。
練馬区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、練馬区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ヘーベルVillage南大泉の費用はいくらぐらいかかるの?
- AヘーベルVillage南大泉に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 54.0万円
月額費用: 12.9万円
なお、ヘーベルVillage南大泉がある練馬区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均729.6万円
月額利用料: 平均31.6万円
ご予算などを踏まえて練馬区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ヘーベルVillage南大泉の入居条件は?
- AヘーベルVillage南大泉に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ヘーベルVillage南大泉の施設情報ページをご覧ください。
練馬区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 729.6万円 | 31.6万円 |
中央値 | 300.0万円 | 26.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 27.1万円 |
中央値 | 23.2万円 |