- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「見守りシェアハウス 阿倍野」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
見守りシェアハウス 阿倍野の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 160,000円
- 月額料金
- 114,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 160,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 39,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇食費は3食30日の金額。(朝300円、昼500円、夕500円)
※日用品・保険の自己負担分は別途。
居室設備
クローゼット・エアコン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
見守りシェアハウス 阿倍野とは
見守りシェアハウス 阿倍野は、全5部屋と少人数でゆったりとした日常生活を送れる、住宅型有料老人ホームです。
日中入居者が集まるリビングはアットホームな環境で、テレビを見たり台所に立ったりと、自宅で過ごしているかのような感覚で自由に過ごせます。
夜間も安心して休めるよう、施設内には24時間体制で2名以上の介護スタッフが常駐。
体調の急変時には、提携の救急医療機関と連携して対応にあたるため安心です。
看護師による定期訪問も実施しており、入居者が健康的に日常生活を送れるようサポートしています。
入居者の居室はワンルームで、居室内にはエアコンとクローゼットを完備しており、季節を問わず快適な温度で過ごせます。
リビングから2階の居室に移動する際には、階段に階段昇降機を設置しているため、階段昇降が難しい方も安全に移動できる環境です。
見守りシェアハウス 阿倍野のおすすめ・特徴
- 少人数でゆったりとした暮らし
少人数で穏やかなセカンドライフを送れる当施設では、入居者が自宅で過ごしているかのような感覚で過ごせるよう、行動制限を設けていません。
好きな時に外食や買い物に行ったり、散歩に行ったりなど今までのライフスタイルを変えずに自由な暮らしを楽しめます。日中はリビングで過ごしている入居者が多く、自宅のようなアットホームな環境で、スタッフや他入居者と会話をしながら楽しく過ごしています。
もともと家事をしていた方は、台所で洗い物をしたり食事の準備を手伝ったりと、活動的に過ごせる環境です。家族や友人が来所した際には、周囲の目を気にせずにゆっくりとお話しをすることもでき、家族・友人との時間も大切に過ごせます。
- 24時間安心安全のサポート体制
施設内には日中だけではなく、夜間も介護スタッフが2名以上常駐しており、24時間体制で入居者の生活を見守っています。
入居者は5名と少人数のため、一人ひとりに目が届きやすく、きめ細かいサービスを提供することが可能。
日常生活のなかで困ったことがあった際や、急な体調不良時にはすぐに手を差し伸べられる環境です。入居者全員が日々健康的に過ごせるよう、看護師が施設を定期訪問しており、入居者一人ひとりの健康チェックや健康相談を実施。
健康面について気になることがあればすぐに相談することができ、安心して過ごせる環境です。当施設には看護師だけではなく、歯科・眼科・耳鼻科など、医師の往診も行っており、医師・看護師・施設スタッフが連携して入居者の健康面をサポートしています。
- 身体状況に配慮した食事
食事は入居者の健康面に配慮した、栄養バランスのいい食事を毎日提供しています。
当施設では、一人ひとりの身体機能を評価し、入居者全員が自力で食事を摂れるよう工夫。
複数のお皿に分けずにワンプレートスタイルで提供したり、麻痺などで利き手が使えない方にはグリップが大きめで非利き手でも握りやすい箸を用意したりなど、一人ひとりの状態に合わせてさまざまな工夫を凝らしています。食事の際は、リビングで家族と食卓を囲んでいるかのようなアットホームな環境で、ゆっくりと食事を楽しめます。
入居条件
その他条件
身体障がい者手帳をお持ちの方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
見守りシェアハウス 阿倍野の近くのその他の施設
見守りシェアハウス 阿倍野の職員体制
リハビリ・機能訓練
入居者が自主的に台所に立ち洗い物をしたり、自分で冷蔵庫から飲み物を取り出しコップに注いだりなど、入居者が自主的に活動する様子が見られ、日常生活自体がリハビリになっています。
緊急時の対応
施設内には、24時間体制で介護スタッフ2名以上が常駐しており、夜間でも急な体調不良時には迅速に対応することが可能。
緊急性が高い場合には、提携の救急医療機関と連携して対応にあたります。
見守りシェアハウス 阿倍野の近くのその他の施設
見守りシェアハウス 阿倍野の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は毎日施設で摂る必要はなく、自由に外食に行ったりすることが可能。
当施設の食事は、栄養バランスに配慮したメニューを毎日提供しており、入居者が毎日健康的に過ごせるようサポートしています。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(見守りシェアハウス 阿倍野)
住所 | 〒545-0032大阪府大阪市阿倍野区晴明通9-5 |
---|---|
アクセス | 南海本線 天下茶屋駅 徒歩13分 阪堺電軌阪堺線 聖天坂駅 徒歩9分 阪堺電軌上町線 東天下茶屋駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
見守りシェアハウス 阿倍野の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 見守りシェアハウス 阿倍野(ミマモリシェアハウスアベノ) |
---|---|
施設所在地 | 〒545-0032 大阪府大阪市阿倍野区晴明通9-5 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 06-6656-3557 |
公式ホームページ | https://ebisu-d.jp/service/abeno/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 5室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | えびす堂株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
見守りシェアハウス 阿倍野の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは見守りシェアハウス 阿倍野の周辺(大阪市阿倍野区)の施設を39件掲載しています。
大阪市阿倍野区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市阿倍野区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
見守りシェアハウス 阿倍野の費用はいくらぐらいかかるの?
- A見守りシェアハウス 阿倍野に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 16.0万円
月額費用: 11.4万円
なお、見守りシェアハウス 阿倍野がある大阪市阿倍野区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1329.2万円
月額利用料: 平均32.7万円
- Q
見守りシェアハウス 阿倍野の入居条件は?
- A見守りシェアハウス 阿倍野に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、見守りシェアハウス 阿倍野の施設情報ページをご覧ください。
大阪市阿倍野区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1329.2万円 | 32.7万円 |
中央値 | 960.0万円 | 27.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 24.2万円 |
中央値 | 20.2万円 |