- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 10.8万円
- 住所
- 北海道旭川市春光台5条3-7-25
- アクセス
- JR函館本線 旭川駅 道北バス 春光台4条5丁目行き乗車「春光台4条4丁目」停留所下車 徒歩9分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 生活リハビリテーションを実践する認知症対応型通所介護
- 入居者の意思を尊重する介護サポート
- 車いすの利用を想定した居室空間
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ファミリーハウス和が家」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ファミリーハウス和が家の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 108,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,000円 |
管理費 | 35,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費→水道光熱費込み
・食費1,500円/30日(1食500円)
・暖房費→10月~4月 10000円(税込)
居室設備
トイレ、洗面台、ナースコール、スプリンクラー、テレビアンテナ、クローゼット
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ファミリーハウス和が家とは
北海道旭川市に拠点を構えるファミリーハウス和が家は、2010年9月に開設した住宅型有料老人ホームです。
運営法人である「有限会社有限会社パートナーステーション」は、ゆっくり、ゆったりをモットーに、入居者一人ひとりの生活リズムに合わせた暮らしを提供しています。
また地域住民の方とのコミニュケーションが取れるように外出の機会を多く設けており、自分らしい生活を営みやすい環境を整えています。
施設は、道北バス「4条4丁目」停留所からおおよそ徒歩8分に位置しており、家族の方や友人の方が来訪しやすいように駐車場も完備しています。
施設周辺は小学校の通学路でもあるため、登下校の時間帯には、子どもたちの元気な声に活力を貰う入居者の姿が見受けられます。
木造地上2階建ての建物内には、入居者のプライバシーに配慮した完全個室を19部屋用意。
またご夫婦での入居も可能な2人部屋もあるため、家族の方と一緒に入居することも可能です。
施設の入居条件は、要支援1~2・要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設は、24時間体制で介護スタッフが常駐。
また日中帯は看護師も配属しているため、持病を抱える方も安心して過ごせる環境です。
なお施設は体験入居も受け入れており、初めての共同生活に不安がある方は、実際の生活を体験してから入居を決めることができます。
ファミリーハウス和が家のおすすめ・特徴
- 生活リハビリテーションを実践する認知症対応型通所介護
施設には同グループが展開する「認知症対応型通所介護(共用型デイサービス)和が家」が隣接しているため、日中帯は興味のあることに積極的に参加することができます。
外出の機会が少なくなっても人と関わる場を設けることができるため、社会参加を行いながら、充足感に満ちた時間を過ごせる環境です。
「認知症対応型通所介護(共用型デイサービス)和が家」では、さまざまなレクリエーションを提案。
また日常生活をスムーズに行うための生活リハビリテーションも行い、人の役に立つという達成感や充実感を味わうこともできます。 - 入居者の意思を尊重する介護サポート
施設は入居者の入居以前の生活を大切にし、尊重しながら関わることを心がけています。
施設は入居者に深く向き合うために、入居者としっかり目線を合わせて会話を行いながら、初めて共同生活を体験する入居者も心を開きやすいように努めます。
施設では、入居者の介護度に応じたサポートを提供。
施設は手を出し過ぎることのないサポートを行うため、自宅で行なえていた生活動作を施設でも続けることができます。
介護スタッフは生活に欠かせない食事介助・入浴介助・排泄介助を行いながら、入居者が自分らしく生活できる環境を提供しています。 - 車いすの利用を想定した居室空間
施設は入居者がくつろぎを感じながら生活できるように、太陽のポカポカとした日差しを感じられる居室を用意しています。
居室面積はおおよそ11平米あり、大容量のクローゼットに私物をスッキリと収納した後は、入居者がのんびりと過ごせるように居室をコーディネートすることができます。
また居室はご夫婦での入居も可能な2人部屋の用意もあるため、家族揃っての入居も可能です。
各居室には、トイレ・洗面台などの水回りを配置。
洗面台の足元はフラットになっているため、車いすに乗車したまま利用できます。
回転や移動もスムーズに行えることから、日常生活に支障を感じることがありません。
その他施設には、万が一の際に備えたナースコールを完備。
施設は24時間体制で介護スタッフが常駐しており、いつでも入居者のお困りごとに対応できる体制を整えています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ファミリーハウス和が家の近くのその他の施設
ファミリーハウス和が家の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設は清潔感のある浴室を完備し、入居者が気持ち良く入浴を行える環境を整えています。
また入浴動作に不安がある方は、介護スタッフによる入浴介助を利用可能。
ゆったりと入浴できるため、清潔を保ちやすい環境です。
緊急時の対応
緊急時には、地域の医療機関と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、お困りごとが増えやすい夜間帯にも、迅速丁寧な対応を図ります。
協力医療機関
北星ファミリークリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療等 |
春光台クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科 |
協力内容 | 外来診察等 |
こかど歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療 |
ファミリーハウス和が家の近くのその他の施設
ファミリーハウス和が家の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は入居者が温かい食事を食べられるように、施設内で手作りした食事を振る舞います。
|
レクリエーション
施設は同グループが展開する「認知症対応型通所介護(共用型デイサービス)和が家」が隣接しているため、日中帯はたくさんの人に囲まれながら、多彩なレクリエーションに参加できます。
デイサービスを利用することで入居者の引きこもりを防げることから、同時に高齢の方が感じやすいとされている孤独感も払拭することが可能です。
行事・イベント
施設は外出が難しい入居者も季節の移り変わりを感じられるように、施設内に季節の装飾を施しています。
ハロウィンにはジャックオランタンのぬいぐるみを飾り、イベントの雰囲気を盛り上げます。
所在地(ファミリーハウス和が家)
住所 | 〒071-8145北海道旭川市春光台5条3-7-25 |
---|---|
アクセス | JR函館本線 旭川駅 道北バス 春光台4条5丁目行き乗車「春光台4条4丁目」停留所下車 徒歩9分 |
駐車場有無 | - |
ファミリーハウス和が家の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ファミリーハウス和が家(ファミリーハウスワガヤ) |
---|---|
施設所在地 | 〒071-8145 北海道旭川市春光台5条3-7-25 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 19名 |
電話番号 | 0166-52-0050 |
公式ホームページ | https://www.wagaya-gh.com/family_house/family_house_wagaya_map.html |
開設年月日 | 2010年09月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 2352.66㎡ |
延床面積 | 621.11㎡ |
居室総数 | 19室 |
居室面積 | 10.8 〜 ㎡ |
建築年月日 | 2010年08月31日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、台所、エレベーター、洗濯乾燥室 |
運営事業者名 | 有限会社パートナーステーション |
---|
よくある質問
- Q
ファミリーハウス和が家の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではファミリーハウス和が家の周辺(旭川市)の施設を421件掲載しています。
旭川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、旭川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ファミリーハウス和が家の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aファミリーハウス和が家に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 10.8万円
なお、ファミリーハウス和が家がある旭川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均8.4万円
月額利用料: 平均10.8万円
- Q
ファミリーハウス和が家の入居条件は?
- Aファミリーハウス和が家に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ファミリーハウス和が家の施設情報ページをご覧ください。
旭川市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.4万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 9.5万円 |