
- 外観
- 日当たりの良い木造一部鉄骨造2階建て
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 山口県宇部市上宇部高田589-5
- アクセス
- JR宇部線 琴芝駅 琴芝駅前(バス停)乗車、八幡宮(琴崎)(バス停)降車、徒歩約3分/タクシーで約10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人カラオケあり手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 介護度に合った支援を受けられる
- 退屈を避けられる環境
- 穏やかに暮らせる場所
むべの里 有料老人ホーム 大小路の料金プラン
基本プラン(月額料金)
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 98,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 23,000円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金は敷金
共用フロアの水道光熱費は管理費に含む
居室の水道光熱費は実費
居室設備
緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合、最大7泊8日(1泊4000円) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
むべの里 有料老人ホーム 大小路とは
JR宇部線・琴芝駅から車で9分、片倉ICから車で8分の場所にある施設。
外壁は淡い色と白の2色使いで、飽きを避けた馴染みやすさを特長とします。
過ごしやすさにも配慮して、周囲には川や神社がある立地を選択。
静かに暮らせる立地を確保して、入居後の穏やかな生活につなげています。
施設の理念は、住みやすさの提供と自主性の尊重です。
ほかの入居者と会話が弾む場所を確保し、充実した時間を送れるように支援。
細かいスケジュールを設けないことで、個人の希望に合った生活が送れるようにもしています。
また介護支援サービスの活用に対応し、個人が必要とする支援を受けられる体制を構築しました。
そのほかには、最低限の見守りや食事の提供、医療機関による支援なども用意し、各入居者にとって過ごしやすい環境の維持に注力しています。
むべの里 有料老人ホーム 大小路のおすすめ・特徴
- 介護度に合った支援を受けられる
施設のタイプは、住宅型の有料老人ホーム。
見守り(緊急対応・夜間の巡回)・食事の提供以外は、介護保険サービスを使うことで、個人の希望に合わせた支援を受けられます。
そのため、介護度に合わせた介護支援の享受が可能です。例えば、機能訓練や入浴などの支援を求めるならデイサービ、施設に居ながらの介護支援を希望するなら訪問介護を利用できます。
また夜間の支援を必要とする・持病を持っているといった方には、定期巡回・随時訪問対応型訪問介護看護の介護サービス利用が可能です。
さらに、介護サービスは必要な支援に対する支払いで利用できるため、介護度が低く支援の頻度が低いほど、出費を抑えられます。
このように、施設利用で入居者には生活維持が、家族には費用の負担軽減が可能。
安全と出費を考慮した支援が受けられるよう体制を整えています。 - 退屈を避けられる環境
施設内で毎日を過ごしても、飽きさせない環境が維持されています。
理由の1つは、食堂・談話スペースの用意。
会話・お茶などが楽しめる場所を設けて、1人で過ごす時間を減らせるようにしています。そのほかにも、共用部に写真・季節を感じられる飾りを展示しました。
思い出話に花を咲かせたり室内に居ても季節の変化に気付けたりできるよう配慮しています。2つ目の理由は、作業への参加。
空いている時間には、職員の作業を手伝ってもらうため、退屈を避けられます。さらに、ほかの入居者と協力して作業あたることで、自然に関わりあう場の提供にもつなげていました。
3つ目の理由は、イベントの開催です。
日曜日に健康体操・カラオケなどを用意するため、暇を持て余さずに済み、活動量の低下を避けています。 - 穏やかに暮らせる場所
喧噪を避けた場所で暮らせるよう、立地には3つの特長が見られます。
1つは、幹線道路から1本逸れた場所にある点です。
車が行き来する走行音が抑えられているため、静かで暮らしやすい環境を確保。
田舎や閑静な住宅街に住んでいた方でも、以前の住まいに近い環境で生活を始められます。2つ目の特長は、歩きやすさです。
周辺の道は高低差が少なく、歩きやすい立地が確保されていました。
これなら、足腰が弱っている方でも、人の手を借りつつ、散歩に出かけられます。3つ目の特長は、近隣に神社がある点です。
歩いて5分の場所に琴崎八幡宮がありました。
近くに参拝できる神社があるため、新しい年を迎えても、体にかかる負担を抑えながら初詣に出向けます。
入居条件
その他条件
共同生活を営める方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
むべの里 有料老人ホーム 大小路の職員体制
リハビリ・機能訓練
グループ内のデイサービスでは、機能訓練指導員の看護師を中心に訓練が提供。
看護師が健康状態を管理するため、体調が悪い場合には、無理に訓練を受けず、静養などに切り替えられます。
内容は、パワーリハビリと平行棒を使用した訓練です。
残された力を生かす介護予防と介護状態の維持を図れるよう、訓練に取り組みます。
パワーリハビリでは、負荷を調整した機器を使用。
そのため、高齢者でも体にかかる負担が抑えられ、適度な負荷での訓練が可能です。
緊急時の対応
通報では、緊急通報装置を使います。
装置の設置場所は、居室・トイレ・エレベーターなどです。
夜間にも1名の介護職員が待機して対応にあたるため、日中を除いた時間帯にも助けを求められます。
職員の対応内容は、救急車の手配などです。
そのため、事故などで急を要する状態にあっても、迅速な処置が受けられます。
協力医療機関
医療生協健文会生協上宇部クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療により慢性疾患の日常的な医療管理 |
むべの里 有料老人ホーム 大小路の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設自ら実施 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 日々の食事は、施設側で用意。
食事の提供場所には、食堂が選ばれています。
|
レクリエーション
退屈・体力の低下を避けられるよう、日曜日にレクリエーションを開催しています。
内容は、健康体操・カラオケなどです。
デイサービスに通えなくても、充実した時間を過ごせるような活動が用意されています。
行事・イベント

毎週日曜日にあり、お菓子や飲み物の提供、健康体操が行われる。
季節の体感と交流に配慮した行事の提供に努めています。
季節を感じられる行事では、節分を用意しました。
着ぐるみを着たかわいらしい鬼に、豆を模したボールをぶつけて、厄を払っています。
交流を図る際では、併設するグループホームと共同で開催。
触れ合う機会の少ない人と交流ができる場を用意して、マンネリによる気持ちの低下を防いでいます。
むべの里 有料老人ホーム 大小路の外観・内観・居室

日当たりの良い木造一部鉄骨造2階建て
所在地(むべの里 有料老人ホーム 大小路)
住所 | 〒755-0091山口県宇部市上宇部高田589-5 |
---|---|
アクセス | JR宇部線 琴芝駅 琴芝駅前(バス停)乗車、八幡宮(琴崎)(バス停)降車、徒歩約3分/タクシーで約10分 【お車をご利用の場合】 琴芝駅から車で約9分 |
駐車場有無 | - |
むべの里 有料老人ホーム 大小路の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | むべの里 有料老人ホーム 大小路(ムベノサトユウリョウロウジンホームオオショウジ) |
---|---|
施設所在地 | 〒755-0091 山口県宇部市上宇部高田589-5 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造枠組壁工法一部鉄骨造 |
入居定員 | 40名 |
開設年月日 | 2019年10月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 2771.0㎡ |
延床面積 | 1408.3㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | 13.6 〜 14.0㎡ |
建築年月日 | 2019年10月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ(14か所、車椅子など対応)、浴室(個室1か所)、食堂、談話スペース、エレベーター(ストレッチャー対応)、緊急通報装置 |
運営事業者名 | 社会福祉法人むべの里光栄 |
---|

よくある質問
- Q
むべの里 有料老人ホーム 大小路の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aむべの里 有料老人ホーム 大小路の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
むべの里 有料老人ホーム 大小路は認知症でも、入居することはできますか?
- Aむべの里 有料老人ホーム 大小路では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
むべの里 有料老人ホーム 大小路の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではむべの里 有料老人ホーム 大小路の周辺(宇部市)の施設を116件掲載しています。
宇部市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宇部市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
むべの里 有料老人ホーム 大小路の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aむべの里 有料老人ホーム 大小路に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円
月額費用: 9.8万円
なお、むべの里 有料老人ホーム 大小路がある宇部市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.3万円
月額利用料: 平均11.2万円
ご予算などを踏まえて宇部市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
むべの里 有料老人ホーム 大小路の入居条件は?
- Aむべの里 有料老人ホーム 大小路に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、むべの里 有料老人ホーム 大小路の施設情報ページをご覧ください。
宇部市(山口県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.3万円 | 11.2万円 |
中央値 | 3.8万円 | 11.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.1万円 |
中央値 | 9.4万円 |