
- 外観
- 閑静な住宅街にある施設

- 食堂
- 食事と団らんのスペース

- 居室
- プライバシーが確保されゆっくり過ごせる居室

- 居室
- トイレ付きの個室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年02月02日時点
- 料金
- 住所
- 山口県宇部市東岐波1196-16
- アクセス
- JR宇部線 丸尾駅 徒歩約23分/タクシー約7分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ相談可生活保護不可全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き手厚い介護デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 小規模・介護サービス利用の利点を生かした支援
- 過ごしやすさ・健康・つながりを気遣う設備と体制
- 家族の訪問・入居者の利用を考慮した立地
有料老人ホームオパール光栄の料金プラン
基本プラン(月額料金)
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 100,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 38,000円 |
水道光熱費 | 2,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金は敷金
共用フロアの光熱水費は管理費に含む
居室設備
トイレ、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合、最大7泊8日(1泊4000円) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホームオパール光栄とは
JR宇部線・丸尾駅から車を走らせて7分の住宅地にある施設。
隣り合う土地に介護サービスの事業所を置き、アクセスのしやすさと穏やかに暮らせる場所を考慮して、施設を建てています。
モットーは、「お客様こそ主人公」。
優しい精神で思いやりを忘れない対応を心掛けています。
定員数を抑えて、一人ひとりに十分な支援を届けるように注力。
適切な教育を受けた職員同士が息を合わせて、高齢者が求める支援に励んでいます。
さらに、居心地や体調、家族との関係維持などを踏まえて、必要な住居・設備・支援体制を整備。
そのほかにも、医療機関の協力を得た健康管理や緊急時における支援などで、高齢者の生活を支えています。
有料老人ホームオパール光栄のおすすめ・特徴
- 小規模・介護サービス利用の利点を生かした支援
1日中、介護職員が施設に常駐しています。
入居者の定員は20名で、1フロア10名をサポート。職員たちは研修や勉強会を通じて、スキルアップや資格取得に注力しています。
職員間での意思疎通も取れているため、行き届いた見守りや介護支援などの提供が可能です。また、施設側の支援では物足りないという場合に備えて、介護保険サービスの利用を許可。
隣り合う土地にデイサービス・居宅介護支援があり、定期巡回‧随時対応型のサービスなども利用できます。これなら、個人の希望・状態に応じた支援の享受が可能。
助けを必要とする状態であっても、支援を受けながら、施設内での生活を続けられます。 - 過ごしやすさ・健康・つながりを気遣う設備と体制
長く住み続けられる環境を提供するために、必要な設備・体制を整えています。
過ごしやすさの面では、個室を完備しました。
静かに過ごせる場所を確保して、英気を養えるよう配慮しています。
また居室には、手すりをつけたトイレを配置。
排せつの様子をほかの入居者に悟られずに済むため、精神的な負担を減らしてくれます。さらに、介護用ベッドも用意。
3モーターがついたベッドにより、乗り降りにかかる労力を抑えています。健康面では、医療機関の力を借りています。
定期的な通院に加えて、内科医の健康相談・往診・定期健診(年1回)に対応。
施設側でも服薬の管理を実施し、不安の解消や持病を持っている方の健康維持を可能にしています。つながりの面では、面会を許可。
面会スペースを設置し、家族や知り合いと顔を突き合わせて、話ができるようにしています。
アクリル板を間に挟むものの、顔が見られ、直接会話ができるため、寂しさ・不安の解消が可能です。 - 家族の訪問・入居者の利用を考慮した立地
家族の訪問に適している理由は、アクセスの良さです。
施設は、JR宇部線・丸尾駅から車で7分、片倉ICから車で6分のところにあります。
そのため、公共交通や車を使った訪問が可能。
自家用車を持っていない方でも気軽に訪問できる場所が選ばれています。そのほかにも、交通量の多い国道190号線に出れば、買い物ができる店舗が立ち並んでいます。
衣料品やスーパー、ドラッグストアなどが通り沿いに店舗を構えているため、入居・訪問に合わせた必需品の購入にも困りません。入居者の利用に適している理由は、介護サービスを受けられる事業所の設置です。
隣接する土地に、居宅介護支援とデイサービスの事業所を設けました。
これなら、介護サービス利用の相談がしやすく、デイサービスの利用にかかる移動の負担も抑えられます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホームオパール光栄の職員体制
リハビリ・機能訓練
機能訓練を受ける場合は、隣接する土地にあるデイサービスを利用します。
利用により、希望・体の状態などを反映させて、個人別の訓練計画を作成。
集団または個人での機能訓練が用意されます。
訓練内容は、生活で必要とする身体機能の向上。
指導にあたるのは、看護師・准看護師の資格を持っている機能訓練指導員です。
3カ月を目安に計画を再確認し、必要に応じて、訓練内容を変更。
そのため、現在の状態に合わせた訓練が提供されます。
緊急時の対応
24時間体制で待機する職員が、通報を受け付けています。
知らせを聞きつけた職員は、救急車の手配や通院の同行といった対応を実行。
通報の方法には、緊急通報装置を使用します。
装置は居室やトイレ、浴室などに設置されているため、職員の目に入らない場所からの通報が可能です。
協力医療機関
阿知須同仁病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | ・内科医による健康相談
|
有料老人ホームオパール光栄の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設自ら実施 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 調理担当の職員が、食事を用意します。
摂取場所には、明るさが確保された食堂を用意しました。
|
レクリエーション
レクリエーション活動への参加では、隣の土地にあるデイサービスへの通所を必要とします。
事業所では、1年を通じて活動内容が被らないように配慮。
事前に年間の活動計画を作成しています。
事業所に通うことで、利用者と出会いの場が提供。
活動を一緒に楽しめるため、生活に張りを持たせられます。
有料老人ホームオパール光栄の外観・内観・居室

閑静な住宅街にある施設

食事と団らんのスペース

プライバシーが確保されゆっくり過ごせる居室

トイレ付きの個室
所在地(有料老人ホームオパール光栄)
住所 | 〒755-0241山口県宇部市東岐波1196-16 |
---|---|
アクセス | JR宇部線 丸尾駅 徒歩約23分/タクシー約7分 【お車をご利用の場合】 丸尾駅から車で約6分 |
駐車場有無 | 有 |
有料老人ホームオパール光栄の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホームオパール光栄(ムベノサトユウリョウロウジンホームオパールコウエイ) |
---|---|
施設所在地 | 〒755-0241 山口県宇部市東岐波1196-16 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 20名 |
開設年月日 | 2021年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1240.8㎡ |
延床面積 | 1240.8㎡ |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 13.4 〜 13.4㎡ |
建築年月日 | 2015年01月14日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ(2か所、うち車椅子など対応1か所)、浴室(個室2か所)、食堂、エレベーター(ストレッチャー対応)、緊急通報装置 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 社会福祉法人むべの里光栄 |
---|

よくある質問
- Q
有料老人ホームオパール光栄の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A有料老人ホームオパール光栄の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
有料老人ホームオパール光栄は認知症でも、入居することはできますか?
- A有料老人ホームオパール光栄では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
有料老人ホームオパール光栄の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホームオパール光栄の周辺(宇部市)の施設を116件掲載しています。
宇部市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、宇部市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホームオパール光栄の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホームオパール光栄に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.0万円
月額費用: 10.0万円
なお、有料老人ホームオパール光栄がある宇部市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.3万円
月額利用料: 平均11.2万円
ご予算などを踏まえて宇部市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
有料老人ホームオパール光栄の入居条件は?
- A有料老人ホームオパール光栄に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホームオパール光栄の施設情報ページをご覧ください。
宇部市(山口県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.3万円 | 11.2万円 |
中央値 | 3.8万円 | 11.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.1万円 |
中央値 | 9.4万円 |