- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム セレンディピティ3号館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム セレンディピティ3号館の料金プラン
利用料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 127,120円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 34,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 52,120円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 11,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室設備
エアコン、トイレ(一部)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム セレンディピティ3号館とは
セレンディピティ3号館は、2013年8月に開設した住宅型有料老人ホームです。
最寄り駅は南海和歌山港線・和歌山港駅で徒歩10分の距離にあり、電車からのアクセスでも足を運びやすい場所にあります。
和歌山湾に程近い場所にある介護施設で、紀ノ川の河口付近にあるため、周囲は海や川に囲まれているエリアです。
施設のほぼ隣にはコンビニもあるのも嬉しいポイントです。
簡単な買い物などは便利に利用することができます。
当施設は利用定員24人という少人数制の施設のため、一人ひとりに対するきめ細やかなサポートが可能です。
バリアフリーの住みやすい館内環境で、安心のサポートを受けることができます。
医療・看護体制も充実しており、理学療法士による自立支援体制も整えています。
併設のデイサービスも利用できる環境で、ニーズに合った支援を受けながら、心穏やかな毎日を過ごせる施設です。
有料老人ホーム セレンディピティ3号館のおすすめ・特徴
- 快適に過ごせる施設環境
入居定員が24人の施設で、介護保険の要介護1・2の方を対象にサービスを提供している施設です。
当施設は自然光がふんだんに入り込む明るい環境と、天井の高い開放的な館内が特徴となっており、鉄筋平屋建ての全長65メートルに及ぶ館内が特徴です。
施設内はオールバリアフリーが採用されており、介護度の高い方や車いすの方も暮らしやすい環境です。
廊下の横幅も取られているため、車いす同士もラクラクとすれ違うことができます。
また転倒リスクのある場所などには手すりも設置されているため、体が不自由な方でも安心です。
料金面の特徴として、有料老人ホームによく見られる入居一時金などが全く不要な施設です。
入居者や家族には負担を掛けないように配慮しているホームのため、経済面の負担も少なく新しい生活を始めることができます。 - 安心の各種サポート
当施設は、複数の医療機関と提携しているのも特徴で、充実した医療サポートを受けることができます。
近隣の協力医療機関から往診や入院の支援を受けられるほか、歯科医院からも往診のサポートが可能です。
また看護師がスタッフとして常駐しているため、幅広いサポートが受けられる施設です。
日頃の健康管理も実施しており、手厚い体制で健康のチェックを受けることができます。
さらにリハビリ専門職の理学療法士によるリハビリ部門にも対応している施設です。
随時入居者の居室に訪問することもできます。
入居者の日常生活を支えるサポートも充実しています。
居室内の清掃もスタッフが支援しており、日常の洗濯も対応することが可能です。
またベッドのシーツや枕カバーなどを取り替えるリネン交換もサポートしています。 - 平屋造りのシンプルな館内空間
鉄骨造り平屋建ての準耐火建築物の建物です。
平屋ということでシンプルに造られているため、入居者が避難しやすいのもポイントです。
また施設内にも自然災害や火災などの防災対策も施されている施設です。
消火器や自動火災報知設備なども完備されており、火災通報設備やスプリンクラーなども設置して災害に備えています。
施設内の居室総数は24室を備えています。
居室面積は11.02㎡〜24.7㎡の広さが用意されており、プライバシーも守られているため、一人の時間を自由気ままに満喫できる空間です。
エアコンなどの居室内装備も完備されており、入居者が快適に利用できるよう配慮されています。
入浴は共用の入浴設備を利用することになります。
自宅にあるような通常の個人浴槽で快適な入浴が可能です。
また介護浴槽もリフト浴が完備されているため、介護度の高い方もお湯につかる入浴を楽しむことができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム セレンディピティ3号館の近くのその他の施設
有料老人ホーム セレンディピティ3号館の職員体制
協力医療機関
医療法人裕紫会 中谷病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・入院 |
医療法人井上 井上整形外科・内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診 |
医療法人良友会 西和歌山病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診・入院 |
東海歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診 |
有料老人ホーム セレンディピティ3号館の近くのその他の施設
有料老人ホーム セレンディピティ3号館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | ホームの全体の形状は細長くなっているため、入居者の移動負担を配慮して、食堂の位置は施設のちょうど真ん中付近に設置されています。
|
レクリエーション
併設のデイサービスでは、より充実したレクリエーションやイベントが実施されており、当ホームとの合同でのイベントも数多く実施されています。
壁飾りなどの手先を使ったもの作りレクリエーションも頻繁に実施されています。
貼り絵や折り紙などで作成した壁飾りなども、季節ごとにテーマを決めて作っています。
春には満開に咲く桜の花を作成し、5月頃には藤の花、梅雨の時期にはアジサイ、秋には紅葉など季節を感じられる作品を作成しています。
春の気候の良い日などには、花見などにも出掛けて満開の桜を楽しんでいます。
カラオケなどの楽しめる環境で、ストレス解消にも最適です。
年末にはクリスマス会も開催されており、クリスマスソングを歌いながら、カスタネットやトライアングル、タンバリン、鈴などを鳴らして、楽しいひとときを過ごしています。
所在地(有料老人ホーム セレンディピティ3号館)
住所 | 〒640-8287和歌山県和歌山市築港4-9-1 |
---|---|
アクセス | 南海和歌山港線 和歌山港駅 和歌山バス「築港5丁目下車」下車後、徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム セレンディピティ3号館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム セレンディピティ3号館(ユウリョウロウジンホームセレンディピティ サンゴウカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒640-8287 和歌山県和歌山市築港4-9-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 24名 |
電話番号 | 073-433-1234 |
公式ホームページ | http://seren.wakayama.jp/institution/3_goukan.html |
開設年月日 | 2013年08月10日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 平屋 |
敷地面積 | 1866.75㎡ |
延床面積 | 660.45㎡ |
居室総数 | 24室 |
居室面積 | 11.02 〜 24.7㎡ |
建築年月日 | 2013年08月10日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、厨房、トイレ、浴室 |
運営事業者名 | 有限会社SERENDIPITY |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム セレンディピティ3号館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム セレンディピティ3号館の周辺(和歌山市)の施設を314件掲載しています。
和歌山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、和歌山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム セレンディピティ3号館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム セレンディピティ3号館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.8万円
なお、有料老人ホーム セレンディピティ3号館がある和歌山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均53.8万円
月額利用料: 平均12.1万円
- Q
有料老人ホーム セレンディピティ3号館の入居条件は?
- A有料老人ホーム セレンディピティ3号館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム セレンディピティ3号館の施設情報ページをご覧ください。
和歌山市(和歌山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 53.8万円 | 12.1万円 |
中央値 | 10.2万円 | 11.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.3万円 |
中央値 | 10.4万円 |