- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 21.0万円〜33.0万円
- 月額費用
- 15.8万円〜26.9万円
- 住所
- 京都府京都市伏見区醍醐南里町11番・30番11
- アクセス
- 京都市営地下鉄東西線 醍醐駅 徒歩約12分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可理容サービス手厚い介護デイサービス併設レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 自由に自分の生活スタイルを継続
- その人らしい生活を支える地域サポート型サービス
- 自然と文化の魅力の中で心豊かな生活
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「さくらハウス醍醐」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
さくらハウス醍醐の料金プラン
Aタイプ(月額料金)
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 157,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 6,000円 |
食費 | 49,350円 |
水道光熱費 | 2,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 30,000円 |
Bタイプ(月額料金)
- 入居時
- 240,000円
- 月額料金
- 167,850円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 240,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 6,000円 |
食費 | 49,350円 |
水道光熱費 | 2,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 30,000円 |
Cタイプ(月額料金)
- 入居時
- 330,000円
- 月額料金
- 268,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 330,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 110,000円 |
管理費 | 6,000円 |
食費 | 98,700円 |
水道光熱費 | 3,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 50,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:敷金(賃料3カ月分)
食費:実費(1日3食30日計算で1人あたり税込み49350円。1食ずつ利用可能)
水道光熱費:水道代のみ(電気代・ガス代は直接契約)
その他:生活支援サービス費 ※Cタイプに1人入居の場合30000円
上記以外に、介護保険料自己負担分・医療費・生活費・介護用品費などが別途必要です。
居室設備
キッチン(2口IHクッキングヒーター)・洗面台・浴室・トイレ(引き戸)・クローゼット・エアコン・浴室暖房乾燥機・緊急通報装置・インターネット回線・玄関オートロック・インターホン
※居室によっては一部設備が変わります。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
さくらハウス醍醐とは
さくらハウス醍醐は、最寄り駅の市営地下鉄東西線「醍醐駅」より徒歩12分の閑静な住宅街の中にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
十分な広さの居室は台所やトイレ、浴室が完備され、洗濯機や冷蔵庫も置けるスペースがあり、快適なシニア向けマンションのような作りです。
防犯にも配慮しており建物の玄関はオートロックで、居室にもインターホンが付けてあるため誰が訪問したかカメラで確認できます。
部屋ごとにインターネットも使用できる環境になっており、入居者が安心していきいきとした時間を楽しめる工夫がいたるところにされています。
一人用の部屋だけでなく、夫婦でも入居できる二人用の部屋はダイニングキッチンもあり、快適です。
同じ敷地内には、デイサービスや多機能な在宅サービスを提供する「醍醐の家ほっこり」があり、入居者が自分の望むサービスを選ぶことが可能です。
母体法人である社会福祉法人京都老人福祉協会は、昭和32年6月に設立された長い歴史のある法人で、京都市伏見区に19拠点の事業所を置き、高齢者だけじゃなく障害福祉や保育事業などにも力を入れています。
長い年月をかけて地域から信頼される事業所になり、日々一人ひとりのニーズに寄り添って地域に貢献しています。
さくらハウス醍醐のおすすめ・特徴
- 自由に自分の生活スタイルを継続
入居者は基本的に自由な時間を選択し、自分のペースでゆったりと生活しています。
今までやってきた家事や趣味を続ける事はもちろん、自分なりのこだわりの生活スタイルを継続し、生き生きと過ごせます。
一人のプライベートの時間に加え家族や友人との時間も大切にしながら、新しい発見や体験ができるよう、施設スタッフが提案やサポートをしてくれる環境です。 - その人らしい生活を支える地域サポート型サービス
高齢者の支援は、介護にならないようにする予防支援から最期の細やかな支援を要する看取りサービスまで幅広いステージがあります。
母体法人である京都老人福祉協会は、そのような幅広くたくさんのニーズに応えてきた実績があり、現在も住み慣れた地域生活を支えるサポートをしっかり提供しています。
変化のスピードが速い現代において、地域福祉サービスに何が求められているのかを素早く察知し、よりニーズに合った対応ができるよう進化し続けています。 - 自然と文化の魅力の中で心豊かな生活
周辺には世界遺産の醍醐寺をはじめ、小野小町とゆかりのある随心院があるなど、歴史や文化にふれることができます。
また季節に応じた自然の景色も素晴らしく、特に新緑の季節や紅葉の時期は見所スポットがたくさんあり、出かけるのが楽しくなります。
自然豊かな環境に加えて、近くにはドラッグストアやスーパー、ホームセンターなどもあり、日常生活を送ることも便利な大変住みやすい立地です。
入居条件
その他条件
・60歳未満で要支援または要介護認定を受けている方
・単身高齢者世帯
または、
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
さくらハウス醍醐の近くのその他の施設
さくらハウス醍醐の職員体制
リハビリ・機能訓練
自分で家事等に取り組むことができる人は、できるだけ今行っている生活リズムを大切にし、できることを維持していきます。
隣接している「醍醐の家ほっこり」には、デイサービスや小規模多機能型居宅介護があり、そこを利用することで体操や機能訓練に取り組む事ができます。
緊急時の対応
健康相談や日常生活の困り事は365日24時間、経験豊かなスタッフが対応しています。
国家資格である介護福祉士や社会福祉士、看護師といった専門スタッフも数多く配置しているため、相談内容によって各専門スタッフの助言やサポートを受けることができます。
さくらハウス醍醐の近くのその他の施設
さくらハウス醍醐の生活情報
食事
食事する場所 | 居室 |
---|---|
調理する場所 | 施設自ら提供 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 希望に合わせて、栄養バランスのとれた食事を提供することができます。
併設している「醍醐の家ほっこり」ではイベント食にも力を入れており、美味しさだけでなく見た目も華やかで、食べた人の心も満たしています。 |
レクリエーション
自立度が高く自分で外出できる人は、自然豊かな景色や買い物を楽しむなど、生き生きとしたシニアライフを送ることができます。
また介護保険サービスを使うことができる介護認定を受けた人は、同じ敷地内にある「醍醐の家ほっこり」に通うことで、レクリエーションや創作活動に参加し、意欲的な時間を楽しみます。
所在地(さくらハウス醍醐)
住所 | 〒601-1352京都府京都市伏見区醍醐南里町11番・30番11 |
---|---|
アクセス | 京都市営地下鉄東西線 醍醐駅 徒歩約12分 【お車をご利用の場合】 醍醐駅から車で約3分 |
駐車場有無 | - |
さくらハウス醍醐の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | さくらハウス醍醐(サクラハウスダイゴ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒601-1352 京都府京都市伏見区醍醐南里町11番・30番11 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 軽量鉄骨造 | |
入居定員 | 26名 | |
電話番号 | 075-575-2007 | |
公式ホームページ | https://kyoro.or.jp/office/sakura-daigo/ | |
介護事業所番号 | 101039 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 1209.5㎡ | |
延床面積 | 1163.3㎡ | |
居室総数 | 24室 | |
居室面積 | 26.6 〜 41.9㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2018年06月20日 | |
開設年月日 | 2018年07月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | エレベーター(車椅子対応)・トイレ(1か所/車椅子など対応)・食堂(併設デイサービス事業所内) |
運営事業者名 | 社会福祉法人京都老人福祉協会 |
---|
よくある質問
- Q
さくらハウス醍醐の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではさくらハウス醍醐の周辺(京都市伏見区)の施設を115件掲載しています。
京都市伏見区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市伏見区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
さくらハウス醍醐の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
さくらハウス醍醐の入居条件は?
- Aさくらハウス醍醐に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、さくらハウス醍醐の施設情報ページをご覧ください。
京都市伏見区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 21.3万円 | 16.4万円 |
中央値 | 15.8万円 | 15.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.9万円 |
中央値 | 14.9万円 |