
- 外観
- 白を基調とした建物

- エントランス
- 車いすでの出入りもスムーズなエントランスアプローチ

- ダイニングルーム
- 食事の他、イベントにも利用される空間

- ラウンジ
- 冬には暖炉(電気式)により暖かな雰囲気に包まれるラウンジ

- 機能訓練室
- 機能訓練の他、趣味の踊りやゲームでも利用されているスペース

- 居室
- 大きな窓から光が差し込む居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 2室
2025年03月05日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区西橋本1-4-8
- アクセス
- JR横浜線 橋本駅 徒歩11分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴
- この施設のおすすめ・特徴
- 充実の設備と共用施設で快適さを追求
- 災害に強い安心安全な生活
- 各種介護施設やホスピスの併設で安心
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)の料金プラン
前払いプラン 一人部屋タイプ
- 入居時
- 4,500,000円
- 月額料金
- 147,294円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,500,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,100円 |
管理費 | 47,000円 |
食費 | 70,194円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプラン 一人部屋タイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 255,704円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 138,510円 |
管理費 | 47,000円 |
食費 | 70,194円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ホスピスプラン 難病タイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 173,194円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 72,640円 |
管理費 | 30,360円 |
食費 | 70,194円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ホスピスプラン 終末期(末期がん)タイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 233,194円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 132,640円 |
管理費 | 30,360円 |
食費 | 70,194円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居一時金
前払いプラン:450万円~1,050万円
〇賃料
前払いプラン:30,100円~82,400円
月払いプラン:138,510円~224,120円
・自立・要支援の方の場合、自立者生活支援費用として1名あたり、月額33,000円(税込)が加算されます。
・要介護の方の場合、介護保険サービス以外の有料老人ホームのサポート費用として1名あたり、月額22,000円(税込)が加算されます。
・食費は厨房管理費33,456円 + 食材費× 30日。
・点滴・経管栄養のみの方には食費の請求はありません。
・料金には、水道代が含まれます。
・居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要になります。
居室設備
ナースコール、介護ベッド、テレビ回線、洗面台、 エアコン、カーテン、冷暖房、ウォッシュレット付きトイレ、収納
入居金の償却・返還制度
※償却期間途中で退去することになった場合、未償却部分の返還金(入居一時金から既入居月の償却分を引いた金額)が契約終了日の属する月の翌々月末日に返還されます
※償却期間経過後は、追加の入居一時金は必要ありません
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日:8,800円(税込)
7日間を限度とし、短期入居契約を締結します。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)とは
平成26年5月に開設されたSOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(旧名称:ネクサスコート橋本(看護クラーク橋本))は、閑静な住宅街である相模原市緑区に立地している住宅型有料老人ホーム。
JR横浜線・相模線、京王相模原線「橋本駅」から徒歩11分という交通アクセスの良さも魅力の一つとなっています。
また、車で来訪する場合でも、国道16号線からすぐの場所とあって利便性が非常に高いと言えるでしょう。
当ホームは、総室数94室・定員94名の大型施設でありながら比較的自由度が高く、お酒やタバコを嗜んだり、単独外出をしたり、といったある程度の自由行動が許容されている点が特徴になっています。
スタッフの配置体制は、行政上の3:1以上の基準を超える1.9:1で、とても手厚くなっています。
また、24時間介護士・看護師常駐で認知症の人への適切な対応や安らかな看取りケアが可能。
入居者一人ひとりのライフスタイルを尊重した介護・看護サービスの提供で、理想の「第二の我が家」になることでしょう。
料金はプラン選択制になっており、入居一時金と月額利用料を支払う「標準プラン」、入居一時金を上乗せして支払うことで月々の負担を軽減できる「ゆとりプラン」、そして入居一時金なしで月額利用料のみを支払う「月払いプラン」の3種類から選ぶことができます。
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)のおすすめ・特徴
- 充実の設備と共用施設で快適さを追求
プライベートを第一に考えて設計された全室個室の居室には、エアコンや床暖房はもちろんシャンプー水栓付車いす対応洗面化粧台、温水洗浄・暖房便座機能付トイレ、電動式介護ベッド、電気式温水器などがしっかり設置されています。
また、止めたいところで止まるフリーストッパー機能と指詰め防止機能が付いた玄関扉で、安全に出入り可能。
ゆとりのある大きなクローゼット、趣味の品や思い出の写真などを飾ることができる「想い出ボックス」の標準設置などにより、ちょっとした快適さを日々感じることができるでしょう。
さらに、館内の共用施設も豊富です。
ルーフ付きで温かみのあるエントランスアプローチはフルフラット設計。
車いすでの出入りもスムーズです。
ダイニングルームは入居者全員が揃って食事ができる十分な広さが確保されており、日々のレクリエーションの際にも利用されています。
隣接されたテラスで食後にくつろぐことも可能。
また、5階には見晴らしの良い開放的なルーフテラスもあります。その他、しっかりとリハビリができる機能訓練室や、大浴室・機械浴室・個浴室と3タイプの浴室、生活相談室や理美容室なども設置。
館内に2基設置されたストレッチャー対応型エレベーターや有効幅1,800mmのワイドな廊下など、ふだんの生活で不便が無いよう配慮された設計になっています。
- 災害に強い安心安全な生活
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本では、入居者の安心安全のため、防災体制をしっかり整えています。
建物自体は5階建ての鉄筋コンクリート造で、堅牢な耐火建築物となっており、また、各居室にはスプリンクラー、非常放送設備、防炎カーテンを標準設置。万が一の場合にも対応可能です。
地震や台風、火災などの災害時でも、館内のエレベーターは安全に作動するように設計されています。
災害時に備えて、食料や介護用品、ヘルスケア用品など多種多様な備品を完備。
また、停電時でも避難ルートを確保するため、約48時間エレベーターが稼働できる蓄電池が備えられています。
この蓄電池は今後、停電時でも水を確保できるように給水ポンプへの電源供給にも利用される予定です。 - 各種介護施設やホスピスの併設で安心
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本の大きな特徴として、どのような身体状況に変化してもいつまでも長く住み続けられるよう、介護や看護の手が充分に揃えられている点が挙げられます。
建物内には、居宅介護支援事業所、訪問介護事業所、訪問看護ステーションが併設されており、それらと連携していくことで充実の介護・看護が可能となっており、安心して過ごすことができます。
また、SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本の3階は、ガン末期の人や神経難病の人などが入居する「ReHOPE橋本」として運営されています。
3階フロア専門の看護師が常勤し、夜間帯でも最低2人の介護職が常勤。
呼吸器や夜間吸引が必要な人でも、施設で安心・安全な生活を送り続けることができるでしょう。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)の職員体制
リハビリ・機能訓練
専任の理学療法士や作業療法士、言語聴覚士も配置しており、リハビリに特化。
継続的な機能訓練による身体機能の維持・向上が実現されています。
館内には、用具が揃っている機能訓練室もあり、リハビリにじっくりと集中することができます。
専任の言語聴覚士が勤務しているため、機能回復訓練を続けた結果、嚥下や会話の機能が改善した例も。
嚥下力が回復してペースト食から美味しいものを味わえるようになった入居者もいます。
緊急時の対応
24時間介護職員・看護師常勤体制が整えられているため、夜間の体調変化や緊急時にも迅速に的確な対応をとってもらえます。
停電などでエレベーターが止まった場合でも、蓄電池によるバックアップで緊急事態を回避。設備面からも緊急時の備えは万全です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 2人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 13人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
相模原中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科、整形外科、脳神経外科 |
協力内容 | 診 療 |
コンフォート鶴川クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
さがみはらファミリークリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療法人社団 平都会 みんなの町田クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科、脳神経外科 |
協力内容 | 訪問診療 |
一般社団法人相模原市医師会 千代田クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | 訪問診療 |
五力田歯科診療所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養士が健康的な栄養バランスを考え、旬の素材を活かした献立を作成。
刻み食やペースト食も可能になっているなど、食形態に関して相談することができるため安心です。 |
レクリエーション
入居者一人ひとりがより豊かな毎日を過ごせるよう、季節に合わせたものや趣味などの多種多様なレクリエーションが行われています。
特に人気なのが毎月開催されている「出前レクリエーション」。
お寿司や唐揚げ専門店の唐揚げ、和菓子など、ふだんあまり食べられないものを出前で注文しみんなで楽しく食べるレクリエーションです。
また、塗り絵や書道、折り紙、紙での花作りなどの手作りレクリエーションも人気で、参加者が多くなっています。
行事・イベント
イベントや行事も随時行われています。
誕生月にケーキなどが振る舞われる毎月のお誕生日会は入居者が待ち遠しく感じるイベントの一つ。
また、クリスマスやハロウィンといった行事も積極的に実施されており、職員が変装して出てくるなど、みんなで楽しい時間を過ごしています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 不可指定の場所以外では不可 | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)の外観・内観・居室

白を基調とした建物

車いすでの出入りもスムーズなエントランスアプローチ

食事の他、イベントにも利用される空間

冬には暖炉(電気式)により暖かな雰囲気に包まれるラウンジ

機能訓練の他、趣味の踊りやゲームでも利用されているスペース

大きな窓から光が差し込む居室
所在地(SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本))
住所 | 〒252-0131神奈川県相模原市緑区西橋本1-4-8 |
---|---|
アクセス | JR横浜線 橋本駅 徒歩11分 |
駐車場有無 | 有 |
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)(ソンポケア ラヴィーレレジデンスハシモト(カンゴクラークハシモト)) |
---|---|
施設所在地 | 〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本1-4-8 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 94名 |
開設年月日 | 2014年05月25日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 5階建 |
敷地面積 | 1909.6㎡ |
延床面積 | 4016.8㎡ |
居室総数 | 94室 |
居室面積 | 18.15 〜 25.77㎡ |
建築年月日 | 2014年04月30日 |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | ダイニングルーム、ラウンジ(1〜5階)、多⽬的室、理美容室(2階)、⼤浴室、機械浴室、個浴室(2階、3階)、⾞いす対応共⽤トイレ(1〜5階)、洗濯室(1〜5階)、汚物処理室(1〜5階)、ケアマネ相談室(居宅介護⽀援事業所)、健康管理室(訪問看護ステーション)、⽣活相談室、事務室、ヘルパーステーション(訪問介護事業所)、機能訓練室、喫煙室、下⾜⼊、エレベーター(2基)、ルーフテラス(5階) |
運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)の現在の空室状況が知りたいのですが?
- ASOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)は認知症でも、入居することはできますか?
- ASOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではSOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)の周辺(相模原市緑区)の施設を69件掲載しています。
相模原市緑区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、相模原市緑区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)の費用はいくらぐらいかかるの?
- ASOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜450.0万円
月額費用: 14.8万円〜25.6万円
なお、SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)がある相模原市緑区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均38.7万円
月額利用料: 平均15.1万円
ご予算などを踏まえて相模原市緑区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)の入居条件は?
- ASOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、SOMPOケア ラヴィーレレジデンス橋本(看護クラーク橋本)の施設情報ページをご覧ください。
相模原市緑区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 38.7万円 | 15.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 14.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.0万円 |
中央値 | 14.7万円 |