- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ハッピーガーデン大安寺」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ハッピーガーデン大安寺の料金プラン
月払いプラン
- 入居時
- 120,000円
- 月額料金
- 115,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 120,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 50,000円 |
水道光熱費 | 15,400円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●入居時のその他料金(=居室内家具レンタル費)入居時のみ
●食費
厨房管理費 税込30日での計算
●上記以外の費用
・介護保険・医療保険自己負担分
・私物洗濯代(希望者のみ)
1ネット820円
・介護用ベッドレンタル
・寝具洗濯代:5,940円
居室設備
洗面、トイレ(引き戸)等

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハッピーガーデン大安寺とは
2014年2月に開設したハッピーガーデン大安寺は、奈良県奈良市に拠点を構える住宅型有料老人ホームです。
運営法人である「株式会社ハッピーサービスグループ」は、居宅介護支援・リハビリテーション特化型デイサービス・訪問看護・訪問リハビリテーション・有料老人ホームなどを展開しながら、高齢の方はもちろんのこと家族の方もサポートしています。
施設は、JR西日本奈良線「奈良駅」からおおよそ徒歩15分に位置。またJR西日本万葉まほろば線「京終駅」からはおおよそ徒歩10分の距離にあるため、来訪する方の利用しやすい公共交通機関を選択できる環境です。なお施設は、家族の方が来訪しやすいように駐車場も併設しています。施設の周辺には大型スーパーマーケットがあり、日用品の買い物に不便を感じることがありません。
地上2階建ての建物内には、入居者のプライベートを大切にした完全個室を20部屋を完備。施設内は入居者が歩行しやすいように、まっすぐな廊下には掴まりやすい手すりを取り付けてます。
施設の入居条件は、要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設は、24時間体制で入居者のサポートを行う介護スタッフが常駐。また同グループが展開するリハビリテーション特化型デイサービスを併設しているため、日中は活動的に過ごすことができます。
なお施設は体験入居を実施しており、施設での生活に疑問がある方は、実際の生活を体験してから入居を決めることが可能です。
ハッピーガーデン大安寺のおすすめ・特徴
- 緊急時の対応も万全な協力医療機関
施設は複数の協力医療機関と連携を図るため、緊急時にも迅速な対応を図ることができます。
内科・消化器内科・リハビリテーション科を標榜する「ことのは内科クリニック」では、定期的な訪問診療を実施。訪問診療は医師が施設を来訪するため、入居者が感じる通院時の待ち時間や家族の方にかかる通院介助の手間を省くことが可能です。
また内科・外科・整形外科・泌尿器科を標榜する「特定医療法人岡谷会おかたに病院」は、緊急時の往診を実践。夜間や早朝に体調を崩すことがあっても、施設には365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、「特定医療法人岡谷会おかたに病院」と迅速に連絡を取り合うことができます。
その他整形外科・リハビリテーション科を標榜する「医療法人庄野整形外科」・循環器・内科を標榜する「医療法人社団おおもりクリニック」とも連携を図り、入居者の徹底した体調管理に努めています。 - 身体機能を向上させるリハビリテーション特化型デイサービス
施設は同グループが展開するリハビリテーション特化型デイサービスを併設しているため、日中は自立した生活を営めるように充実したリハビリテーションに取り組むことができます。
リハビリテーション特化型デイサービスには、機能訓練士が常駐。機能訓練士は随時研修に参加しており、入居者の身体機能を効率良く向上させるための、リハビリテーションプランを考案することが可能です。
また入居者が積極的にリハビリテーションを行いやすいように、明るい雰囲気のトレーニングルームを完備。トレーニングルームには、平行棒・サイクリングマシンなどを用意し、天井からは体を支えながらトレーニングを行えるようにコードを吊るしています。トレーニングマシンは複数台用意しているため、順番待ちをしなくても良いことから、時間を無駄にすることなくトレーニングに励むことが可能です。
その他トレーニング中の歩行フォームも確認できるように、大きな鏡も用意しているため、姿勢に気をつけながら歩行訓練を行うこともできます。 - バリアフリー設計を取り入れた居室空間
施設は入居者が自宅と変わらず自然体で生活を営めるように、大きな窓を取り付けた穏やかな雰囲気の居室を設けています。日中には窓からたくさんの太陽の光が入るため、明るい空間で自分だけの時間を過ごすことができます。また居室面積はおおよそ18平米あり、居室に取り付けた収納に私物をスッキリと収納して、自宅から持ち込んだ馴染みのあるインテリアを居室に飾ることも可能です。
また居室には、車いすの方も生活しやすいバリアフリー設計を採用。居室の出入り口には片引き戸を取り付けているため、少ない力でも開閉することができることから、入居者にかかる負担を最小限に減らすことができます。なお洗面台の両脇には手すりを設置しており、立ち上がり動作を行う際にも、安全に移動することが可能です。
その他居室にはナースコールを配置。お困りごとの際には、24時間体制で常駐する介護スタッフを居室に呼び出すこともできます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ハッピーガーデン大安寺の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
施設の浴槽は入居者がまたぎやすいように、縁の高さを低めに設定しています。浴室には至る所に手すりを取り付けているため、滑りやすい浴室も安全に移動することができます。
また施設には、安全性を追求した介護浴槽を完備。入浴時には介護スタッフによる入浴介助を提供しているため、介護度の高い方も安心して入浴を行うことが可能です。
その他トイレには、折り畳み式の手すりを用意。入居者がしっかりと自身の身体を支えることができるように、便座の両側に手すりを取り付けています。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「特定医療法人岡谷会おかたに病院」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、入居者を待たせることなく困りごとに対応する体制を整えています。
協力医療機関
ことのは内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
医療法人 庄野整形外科 | |
---|---|
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
独立行政法人国立病院機構 奈良医療センター | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
医療法人岡谷会 おかたに病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、循環器科、整形外科、泌尿器科、肛門科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
ハッピーガーデン大安寺の近くのその他の施設
ハッピーガーデン大安寺の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は衛生管理を徹底した厨房を併設しているため、入居者はいつでもできたての食事を味わうことができます。また清潔感のある食堂も用意しており、入居者が食事を毎日の楽しみにできる環境を整えています。
|
レクリエーション
施設は入居者が穏やかな時間を過ごせるように、ひじ掛けつきのイスを配置した談話スペースを用意しています。
また施設はお菓子を用意したティータイムを設けているため、他の入居者とコミュニケーションを図りながら、穏やかなひと時を楽しむことができます。
行事・イベント
施設は入居者の心が落ち着くように、エントランスには季節に花や美しい絵画を飾ります。
また広々とした共有スペースには、季節感を大切にした手作りの装飾も行い、七夕には入居者とスタッフで願いことを書いた短冊を飾っています。
所在地(ハッピーガーデン大安寺)
住所 | 〒630-8144奈良県奈良市東九条町1448-1 |
---|---|
アクセス | JR関西本線 奈良駅 徒歩15分 桜井線 京終駅 徒歩10分 【お車をご利用の場合】 大安寺南交差点から西に入って約200m |
駐車場有無 | 有 |
ハッピーガーデン大安寺の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハッピーガーデン大安寺(ハッピーガーデンダイアンジ) |
---|---|
施設所在地 | 〒630-8144 奈良県奈良市東九条町1448-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 20名 |
電話番号 | 0742-63-8863 |
公式ホームページ | https://www.happy-service.co.jp/office/%E6%9C%89%E6%96%99%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AE%89%E5%AF%BA/ |
開設年月日 | 2014年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、エレベーター等 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ハッピーサービスグループ |
---|
よくある質問
- Q
ハッピーガーデン大安寺の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハッピーガーデン大安寺の周辺(奈良市)の施設を175件掲載しています。
奈良市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、奈良市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハッピーガーデン大安寺の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハッピーガーデン大安寺に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 12.0万円
月額費用: 11.6万円
なお、ハッピーガーデン大安寺がある奈良市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均605.0万円
月額利用料: 平均21.5万円
- Q
ハッピーガーデン大安寺の入居条件は?
- Aハッピーガーデン大安寺に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハッピーガーデン大安寺の施設情報ページをご覧ください。
奈良市(奈良県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 605.0万円 | 21.5万円 |
中央値 | 33.0万円 | 18.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.5万円 |
中央値 | 16.0万円 |