
- 外観
- ピンクと水色が鮮やかな外観

- リビング
- 入居者同士のコミ二ュケーションの場

- ダイニング
- 栄養バランスの整った食事が提供

- 図書コーナー
- 静かな空間で読書が出来る図書コーナー

- コミュニティホール
- 多彩なイベントが開催されるホール

- カフェ
- お茶を楽しみながらゆっくりとくつろげるコミ二ュケーションの場

- 居室
- 自由にレイアウトして過ごせる快適な居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市住之江区新北島7-4-20
- アクセス
- 大阪メトロ南港ポートタウン線 平林駅 駅東側「平林駅前」交差点を南へ →3つ目の信号を東へ左折し、約150m先左側
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き機械浴・特殊浴理容サービス病院併設デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 全室個室でプライバシーを守れる居室を提供
- 日々の暮らしを快適に過ごせる設備の数々
- 安心の医療体制での見守り
介護型ケアハウス豊泉家 住之江の料金プラン
プランA
- 入居時
- 2,798,400円
- 月額料金
- 164,876円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 2,498,400円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 46,940円 |
食費 | 24,500円 |
水道光熱費 | 13,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 80,436円 |
プランB
- 入居時
- 960,000円
- 月額料金
- 195,516円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 660,000円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,640円 |
管理費 | 46,940円 |
食費 | 24,500円 |
水道光熱費 | 13,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 80,436円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居時のその他料金:保証金(退去時全額返金)
〇水道光熱費は概算。施設全体の使用量を入居者で案分する。
〇その他内訳
・サービスに要する費用:53000円
※所得に応じた助成制度あり
・HCC娯楽費:14300円
・HCC個人会費:3300円
・レンタル料金:8195円(介護用電造ベッド、ミニ冷蔵庫の2点)
・寝具貸出代:1641円
〇その他発生する費用
・買い物代行や付き添いサービス
・洗濯代行サービス
・物品購入
・医療機関での自己負担
居室設備
ミニキッチン、シャワールーム、洗面、トイレ、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護型ケアハウス豊泉家 住之江とは
介護型ケアハウス豊泉家 住之江は、大阪府大阪市住之江区にある軽費老人ホームです。ニュートラム「平林駅」から徒歩約6分の場所にあります。
要支援から要介護の方、認知症を持つ方、また、ターミナルケアまで、それぞれのQOL(生活の質)を尊重し、専門性の高いサービスを提供しています。
デイサービス・訪問介護事業所・新北島地域総合相談窓口が併設されている点が特徴。
必要に応じて利用することで、さらに充実したケアを受けられます。
通い慣れた病院へも付き添うなど、様々な場面で寄り添ってサポート。
自分らしく、豊かに暮らせる「自立と自由の家」をコンセプトに「管理も放置もしない」支援を提供します。
生涯住み続けられる終の住処として、どんな時も入居者に寄り添い、一人ひとりの生活を心を込めて支援しています。
介護型ケアハウス豊泉家 住之江のおすすめ・特徴
- 全室個室でプライバシーを守れる居室を提供
施設は、4階建ての建物です。
定員数は50名。
居室には、ミニキッチン、シャワールーム、洗面、トイレを完備。
自宅で愛用していた家具を持込み、自分らしいインテリアで過せる点も魅力です。
全室個室のため、プライバシーを守りながら快適に暮らせます。
大きな窓からは陽光が降り注ぎ、通年暖かく明るい環境です。高い窓から光が降り注ぐ開放的なエントランスと吹き抜けの大階段は、施設のコンセプト「自立と自由の家」の象徴そのもの。
ヨーロピアン調の優美な内装が外出帰りの入居者や来訪者を「行ってらっしゃい」「おかえりなさい」の声と共に、温かく迎え入れます。
正面のフロントには毎日9時~18時までの間スタッフが常駐。
来訪の方も確認の上で自由に出入りすることが可能です。 - 日々の暮らしを快適に過ごせる設備の数々
施設内の廊下幅は広く取られ、車椅子同士のすれ違いも快適。
自宅と同じような温もりを感じられるよう、各フロアの長い廊下には美しいカーペットが敷き詰められています。
また、照明には蛍光灯を使用せず、暖かみのあるシャンデリアやダウンライトを採用。
目に優しく、心穏やかに過せるよう配慮されています。
3階・4階フロアにはコーナーリビングを設置。
座り心地の良いソファに座り、入居者同士の団らんの場所として利用できる、入居者に人気の場所です。
また、廊下の一角にはマッサージチェアが設置されており、テレビを観ながらリラックスし、日頃の疲れを癒やせます。浴室は、足を伸ばしてお湯に浸かれる大浴場を用意。
自分で入浴ができる方は時間内なら毎日入浴できます。
寝たきりの方のため、楽な姿勢のままで入れる機械浴も完備されており、週2回入浴が可能。
希望により追加入浴もできます。身体状況に応じて選択できます。 - 安心の医療体制での見守り
提携クリニック、歯科クリニックの往診のほか、入居前から懇意にしている病院への付き添いも行っています。
「豊泉家グループ」では医療法人成和会にて「ほうせんか病院」「北大阪おうせんか病院」を運営。
様々な疾患を持つ患者のニーズに応えています。
グループ内に総合病院があるため、入居者だけでなく家族も安心して生活できます。
これらの医療機関や地域の医療機関と密に連携を取り、安心の医療体制で入居者の健康を見守っています。また、施設運営委員会「なごみ会」を月1回開催。
入居者や家族からの意見や要望を聞き、話し合う機会を設け、より良い施設づくりに役立てています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
介護型ケアハウス豊泉家 住之江の職員体制
緊急時の対応
各居室内にナースコールが設置されており、24時間対応出見守るスタッフがいつでも駆けつけます。
提携医療機関の医師の指導に基づき、必要に応じて救急車の手配を行い、家族に連絡します。
緊急時に対するマニュアルが策定されており、万一の際に迅速に対応ができるよう、スタッフは定期的に研修や勉強会を受講しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
アクアメディカルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 第2・第4月曜日訪問診察・緊急時往診 |
ほうせんか病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、消化器科、循環器科、整形外科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 提携機関 |
北大阪ほうせんか病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、消化器科、循環器科、整形外科、泌尿器科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 提携機関 |
石原歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 毎週金曜日訪問診療 |
介護型ケアハウス豊泉家 住之江の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は「暮らしの楽しみ・生きる意欲・健康の源である」と考えています。
月に1回は誕生会を開催。
また、施設内には、コーヒーやジュース、デザートを提供するカフェ「グリーンルーム」が開設されています。
|
行事・イベント
1年365日、毎日多彩なイベントやアクティビティが用意されており、飽きることなく施設での生活を楽しめます。
自宅でいた頃と同じように、社会との繋がりを感じながら暮らせます。
1階ホールで、演奏会、落語の会など、楽しいイベントを沢山開催しています。
良質な音楽や芸術に触れる機会を積極的に設け、文化的活動をサポート。
プロの演奏家や噺家、子どもたち、ボランティアなど、沢山の方が訪れ、様々な分野の方々と交流を楽しめます。
また、クリスマス会など季節の行事も開催。
今まで幾度も楽しんだ懐かしいイベントに参加することで、自分の人生を感慨深く思い出すきっかけになっています。
入居者同士で思い出話に花が咲くこともあり、交流が深まっています。
介護型ケアハウス豊泉家 住之江の外観・内観・居室

ピンクと水色が鮮やかな外観

入居者同士のコミ二ュケーションの場

栄養バランスの整った食事が提供

静かな空間で読書が出来る図書コーナー

多彩なイベントが開催されるホール

お茶を楽しみながらゆっくりとくつろげるコミ二ュケーションの場

自由にレイアウトして過ごせる快適な居室
所在地(介護型ケアハウス豊泉家 住之江)
住所 | 〒559-0024大阪府大阪市住之江区新北島7-4-20 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ南港ポートタウン線 平林駅 駅東側「平林駅前」交差点を南へ →3つ目の信号を東へ左折し、約150m先左側 【お車をご利用の場合】 (大阪から)新御堂筋を南へ進む
→そのまま国道25号、国道26号を直進し、住之江通り「浜口」交差点を西へ右折する →駅東側「平林駅前」交差点を南へ →3つ目の信号を東へ左折し、約150m先左側 |
駐車場有無 | - |
介護型ケアハウス豊泉家 住之江の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護型ケアハウス豊泉家 住之江(カイゴガタケアハウスホウセンカスミノエ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒559-0024 大阪府大阪市住之江区新北島7-4-20 | |
施設種別 | ケアハウス | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 50名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | 1323.7㎡ | |
延床面積 | 2914.8㎡ | |
居室総数 | 50室 | |
居室面積 | 25.0 〜 25.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2000年10月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 喫茶・図書室・談話コーナー・多目的室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 社会福祉法人福祥福祉会 |
---|

よくある質問
- Q
介護型ケアハウス豊泉家 住之江の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A介護型ケアハウス豊泉家 住之江の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
介護型ケアハウス豊泉家 住之江は認知症でも、入居することはできますか?
- A介護型ケアハウス豊泉家 住之江では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
介護型ケアハウス豊泉家 住之江の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは介護型ケアハウス豊泉家 住之江の周辺(大阪市住之江区)の施設を45件掲載しています。
大阪市住之江区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市住之江区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
介護型ケアハウス豊泉家 住之江の費用はいくらぐらいかかるの?
- A介護型ケアハウス豊泉家 住之江に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 96.0万円〜279.9万円
月額費用: 16.5万円〜19.6万円
なお、介護型ケアハウス豊泉家 住之江がある大阪市住之江区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均34.2万円
月額利用料: 平均14.1万円
ご予算などを踏まえて大阪市住之江区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
介護型ケアハウス豊泉家 住之江の入居条件は?
- A介護型ケアハウス豊泉家 住之江に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、介護型ケアハウス豊泉家 住之江の施設情報ページをご覧ください。
大阪市住之江区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 34.2万円 | 14.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.9万円 |
中央値 | 11.7万円 |