- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 15.0万円〜24.0万円
- 月額費用
- 13.4万円〜23.8万円
- 住所
- 広島県東広島市西条町下三永字向原10354-1
- アクセス
- JR山陽本線 西条駅 バスで20分降車後、徒歩15分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴病院併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 施設のスタッフが毎日の生活をサポート
- 併設のクリニックと連携した医療支援体制
- 医療と連携した訪問介護サービス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「みながの里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
みながの里の料金プラン
普通室 1名入居
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 134,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 10,000円 |
特別室 1名入居
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 154,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 10,000円 |
普通室 2室2名入居
- 入居時
- 240,000円
- 月額料金
- 238,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 240,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 108,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,000円 |
特別室 2名入居
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 228,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 108,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 20,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(敷金):賃料の3ヶ月分
・食費:朝食400円、昼食650円、夕食750円
・その他:サービス費
居室設備
トイレ、洗面台、ミニキッチン、エアコン、ナースコール(居室)、ベッド、チェスト、テレビ、冷蔵庫など
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日3食付き5000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
みながの里とは
広島県東広島市にあるみながの里は、医療法人社団 みめぐみ会が運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
山陽本線 西条駅からバスバス利用で東子バス停より徒歩約15分、車で約17分、山陽新幹線 東広島駅より車で5分、東広島呉自動車道 下三永福本インターより車で5分の所にあります。
三永水源池のほとりにある住宅地の中に位置し、周囲を樹々や田畑に囲まれた自然豊かな環境の中で、季節の移ろいを感じながら穏やかな暮らしができます。
高齢者を対象とした当施設は、バリアフリー構造の建物であり、安否確認と生活相談サービス、緊急時のコール対応などを提供する賃貸住宅です。
介護が必要な方は、その方の状態に合わせて介護保険サービスを利用可能。透析を行う方も住みやすい、安心の体制を整えています。
みながの里のおすすめ・特徴
- 施設のスタッフが毎日の生活をサポート
当施設には施設のスタッフが24時間常駐し、同一建物内に常駐する訪問介護ステーションのスタッフと連携しながら、入居者の生活をサポートしています。
施設のスタッフが介護保険以外のサービスの生活支援サービスを提供。
1日3回、各居室を訪問して安否の確認を行い、他にも食事や健康チェックのタイミングなどを利用して、状況把握を行います。施設で生活する上において困った事や悩み事、介護や医療についての生活相談や健康相談にも対応。
相談内容に応じて、ケアマネジャーや併設診療所の医師や看護スタッフと連携して対応します。各居室、トイレや浴室などに緊急呼び出しボタンを設置。
緊急の呼び出しがあった場合には、訪問介護ステーションや施設スタッフのPHSに通報され応答し、必要に応じてスタッフが駆けつけ対応します。 - 併設のクリニックと連携した医療支援体制
当施設には医療法人社団 みめぐみ会 サンクリニックみながを併設しており、透析の必要な方も安心して暮らせる体制を整えています。
施設には透析治療と透析療養についての正しい知識を持った介護スタッフが常駐。
統制気を必要とする方の自立した生活をサポートする介護サービスを提供しています。定期的な血圧や脈拍、体温などのバイタルチェックや健康観察、健康相談などにも対応しています。
洗濯や掃除などの自費サービスの生活支援も希望により対応。
介護保険サービスなども利用できます。食事は透析の必要な方や腎不全保存期の方にも対応した食事を提供。
サンクリニックの管理栄養士が監修したメニューを施設の厨房で調理し、毎日3食提供しています。 - 医療と連携した訪問介護サービス
当施設には訪問介護ステーションみながを併設しており、介護保険を利用した介護サービスを受けることができます。
訪問介護ステーションでは、訪問介護スタッフが入居者の居室を訪問して訪問介護サービスを提供。
排せつ介助や入浴介助、食事介助や起床・就寝の介助などの身体介護サービス、居室清掃や洗濯などの生活援助サービスを訪問介護計画書に沿って行います。訪問介護計画書には、訪問サービス内容や時間、曜日などを明記しており、一人ひとりが本当に必要とするサービスをケアプランを基に提供しています。
訪問介護ステーションは、医療と連携しながら介護サービスを提供。
医師や看護スタッフから治療等に関する情報を共有しながら一人ひとり寄り添い、入居者の生活の質の向上に努めています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
みながの里の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
当施設内には機能訓練スペースがあり、トレーニングマシンなどを利用したリハビリ・運動を行う事ができます。
また、外部のデイサービスやデイケアなどを利用することで、リハビリや機能訓練に参加することもできます。
緊急時の対応
当施設には介護スタッフが24時間常駐。
併設する訪問介護ステーションのスタッフとも連携しながら、緊急時の対応をします。
また、併設している「医療法人社団 みめぐみ会 サンクリニックみなが」とも連携し、緊急時にも適切な対応を行います。
協力医療機関
サンクリニックみなが | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科 |
協力内容 | 人工透析、日常の健康管理/相談、往診、訪問診療、看護、他診療科受診時の紹介等 |
みながの里の近くのその他の施設
みながの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当施設は入居者の方々がおいしい食事で笑顔になれるように、食事の内容に配慮して提供しています。 毎日の食事は日清医療食品株式会社に委託して提供。
食事はサンクリニックの管理栄養士がメニューを作成。
食事は館内の厨房で調理し、出来立ての温かい料理を食堂で提供。
また、その方の状態に合わせた食事形態にも対応。
|
1日の流れ
- 7:00
起床
- 7:30
ラウンジで朝食
- 8:00
健康チェック、血圧・体重測定
- 8:45
デイサービスのお迎え リハビリや入浴、昼食など
- 16:30
デイサービスより帰宅
- 18:00
ラウンジで夕食
- 22:00
就寝
レクリエーション
当施設では入居者の方々が楽しみのある毎日を過ごせるように、レクリエーションを行っています。
定期的に近隣のショッピングモールなどに買い物に出かけ、のど自慢大会のカラオケの会を週末に開催しています。
行事・イベント
当施設では生活の中にも季節を感じられるように、季節の行事を行っています。
春には桜の花見に出かけ、夏は施設の庭でバーベキューなども開催。
年末のクリスマスまで、その季節の風物詩を感じられるように工夫を凝らして行っています。
所在地(みながの里)
住所 | 〒739-0023広島県東広島市西条町下三永字向原10354-1 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 西条駅 バスで20分降車後、徒歩15分 |
駐車場有無 | 有 |
みながの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | みながの里(ミナガノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒739-0023 広島県東広島市西条町下三永字向原10354-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 39名 | |
電話番号 | 082-420-6780 | |
公式ホームページ | https://sunclinic.info/pages/38/#block554 | |
介護事業所番号 | 10612 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 36室 | |
居室面積 | 18.2 〜 25.3㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2013年11月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 中庭、遊歩道、駐車場、駐輪場、食堂、一般浴室、特殊浴槽、共用トイレ、車椅子用トイレ、更衣室、談話室、スタッフルーム、介護浴室、ナースコール、リネン室、汚物処理室、放送設備、防災設備、避難設備 |
運営事業者名 | 医療法人社団みめぐみ会 |
---|
よくある質問
- Q
みながの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではみながの里の周辺(東広島市)の施設を62件掲載しています。
東広島市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東広島市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
みながの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
みながの里の入居条件は?
- Aみながの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ不可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、みながの里の施設情報ページをご覧ください。
東広島市(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 39.5万円 | 15.1万円 |
中央値 | 7.5万円 | 15.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.4万円 |
中央値 | 14.4万円 |