- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ロボリハ・コート永寿」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ロボリハ・コート永寿の料金プラン
月額利用料
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 137,020円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 9,410円 |
食費 | 47,100円 |
水道光熱費 | 5,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 10,510円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇水道光熱費
概算5,000~20,000円(使用料によって変動)
〇その他(=生活相談・状況把握サービス費+洗濯費の合計金額)
内訳
・生活相談・状況把握サービス費:9410円
・洗濯費:1100円 特記事項:施設にある洗濯機を使用する場合、使用頻度に関わらず月額1100円となります。
居室設備
トイレ、洗面、ミニキッチン、収納、緊急通報装置(居室・トイレ)、シャワー
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ロボリハ・コート永寿とは
ロボリハ・コート永寿は、大阪市平野区にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
港観光バスを利用し「天美北2丁目バス停」で下車すると、徒歩約1分の場所にあります。
施設は閑静な住宅地に立地し、近くには大和川が流れています。
また、身体機能をサポートする「サイボーグ型ロボット」が導入されている施設です。
ロボットを使ったトレーニングができる、少ない施設となっています。
起立動作などのサポートを受けながら、自分のできることを活かした生活が可能です。
また、スタッフは24時間体制で毎日をサポート。
自立した生活を支える、さまざまなサービスが充実しています。
ロボリハ・コート永寿のおすすめ・特徴
- 「装着型サイボーグHAL」を使ったトレーニング
ロボリハ・コート永寿は、関西のサービス付き高齢者向け住宅で初めて「装着型サイボーグHAL」を導入した施設です。
ロボットが起立動作の補助などを行い、自分の足で歩きたい方のサポートを実施。
動作をサポートしてもらいながら、自分らしく生活できるようなトレーニングができます。先進的なアプローチを行う施設で、新しい形のサービスを受けられる点が大きな特徴です。
いつまでも自分らしくいたいという方の、ニーズに沿ったサービスを提供しています。 - 広々とした設計の居室で自由な生活を満喫
居室は全て個室となっているため、自由な時間をゆったりと過ごせます。
また、居室は3タイプあり、夫婦での入居も可能です。
ゆとりある居室スペースが確保されているため、窮屈感を感じることなくゆったりと生活を楽しめます。
各居室に介護対応トイレやシャワー、キッチンを完備。
自立している方から介護が必要な方が、過ごしやすいように設計されています。
思い思いの過ごし方で、シニアライフを楽しめる住環境です。 - 必要なサービスを選択して利用可能
施設内にはスタッフが24時間体制で常駐しているため、必要時には迅速なサポートを受けられます。
体調面に不安がある方、日常生活の心配ごとがある方をしっかりとサポートできる環境です。
生活相談サービスや食事サービス、家事サービスなどを利用して、快適な生活を楽しめます。また、安否確認で健康チェックを実施。
食事の時間には、スタッフが入居者の状態をチェックし、常に健康状態を把握するように努めています。
そのため、日中から夜間まで安心して過ごせる住環境が整っています。
入居条件
その他条件
・60歳以上の高齢者
・介護認定で自立・要支援・要介護の方
・配偶者や60歳以上の親族などが同居できます。
・医療的要件の高い方は対応不可となる場合があること
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ロボリハ・コート永寿の近くのその他の施設
ロボリハ・コート永寿の職員体制
緊急時の対応
緊急時には、社会医療法人垣谷会「明治橋病院」による対応を受けられます。
協力医療機関
社会医療法人垣谷会 明治橋病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、内視鏡科 |
協力内容 | 急変時の対応 |
ロボリハ・コート永寿の近くのその他の施設
ロボリハ・コート永寿の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 委託(セントラルキッチン方式) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 可能 療養食に対応(主治医の記載した食事箋が必要) |
食事の説明 | 食事は自炊することも可能ですが、自分で調理するのが難しい方、栄養バランスが整った食事を摂りたい方は、食事サービスを利用できます。
|
所在地(ロボリハ・コート永寿)
住所 | 〒547-0023大阪府大阪市平野区瓜破南1-1-53 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線 あびこ駅 北港観光バス 天美北2丁目停留所下車徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
ロボリハ・コート永寿の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ロボリハ・コート永寿(ロボリハコートエイジュ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒547-0023 大阪府大阪市平野区瓜破南1-1-53 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 06-6105-2511 | |
公式ホームページ | https://eijyu.or.jp/detail/roboriha.html | |
介護事業所番号 | 29680 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 1454.5㎡ | |
延床面積 | 1425.0㎡ | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 26.31 〜 27.04㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2016年09月12日 | |
開設年月日 | 2016年10月01日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 共用トイレ、浴室(3か所)、食堂、エレベーター、廊下、汚物処理室、緊急通報装置(トイレ・浴室・脱衣室)、相談室、ランドリー、倉庫、自動販売機 |
運営事業者名 | 社会福祉法人永寿福祉会 |
---|
よくある質問
- Q
ロボリハ・コート永寿の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではロボリハ・コート永寿の周辺(大阪市平野区)の施設を130件掲載しています。
大阪市平野区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市平野区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ロボリハ・コート永寿の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aロボリハ・コート永寿に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.8万円
なお、ロボリハ・コート永寿がある大阪市平野区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.0万円
月額利用料: 平均13.1万円
- Q
ロボリハ・コート永寿の入居条件は?
- Aロボリハ・コート永寿に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ロボリハ・コート永寿の施設情報ページをご覧ください。
大阪市平野区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.0万円 | 13.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.9万円 |
中央値 | 12.6万円 |