介護付有料老人ホームゆうゆう【松山市】料金と空き状況 介護付き有料老人ホーム

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
- 空室状況
- 個室
- -
- 夫婦部屋
- -
- 料金
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 12.6万円
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上生活保護可能全国から入居可
- こだわり条件
- 居室トイレ付き
- 住所
- 愛媛県松山市余戸南2-24-38
- 運営事業者
- 株式会社悠遊社
- 非提携施設施設連絡先
- 公式HP
089-989-5088
介護付有料老人ホームゆうゆうとは
松山市の介護付有料老人ホームゆうゆうは、24時間体制の介護ケアと健康支援サービスで最期まで安心して過ごせる高齢者施設です。伊予鉄道余戸駅より南へ徒歩7分、松山外環状道沿いに立地しています。施設目の前は「こども園」。定期的に園児が訪れ楽しく交流することで、生活にメリハリをもたらします。
運営は、四国で介護事業を展開している株式会社悠遊社。スタッフは明るく元気な20代から、高齢者ケアの経験を積んだ50代・60代まで、バランスよく在籍。丁寧でやさしい対応をサービスの基本としています。
利用者は、やりたい事や趣味を楽しみながら過ごせます。散歩や買物なども自由で、自宅に近い雰囲気が特徴的。介護度の高い方も認知症の方も、スタッフの親身なサポートで自分らしく過ごせる施設です。
介護付有料老人ホームゆうゆうのおすすめ・特徴
個別性の高い介護ケアで生活の質を向上
介護支援専門員が一人ひとりの身体の状態や生活リズム、既往歴などを把握し、無駄のない適切な介護サービス計画を立案しています。自立支援を基本としたサービス計画に基づき、介護スタッフは利用者の身体能力に応じてサポート。利用者自身ができることは見守り、できないことを中心にサポートしています。
一律的な介護ケアでなく、利用者のニーズを捉えた個別性の高い介護ケアが受けられます。起床と就寝・着替え・食事・排泄・入浴・移動といった日常生活動作の回復を念頭に置き、利用者がひとつでも自分で行えるよう支援。日常基本動作が正常になることで生活の質が向上し、より充実した日々を過ごすことに繋がります。
居室とリビングの程よい距離が生む安心感
地上3階建ての館内には、プライバシーに配慮した完全個室タイプの居室を30戸完備。居住フロアは2階と3階で、居室をそれぞれ15室設置しています。居室近くにはリビング兼ダイニングルームと機能訓練室があります。
各階に共用空間が設けられているため、介護度の高い方にとっては館内移動による身体の負担を軽減。居室を出ると、近くに人が自然と集まるリビングがあるため、寂しさや不安が解消され精神的に落ち着いた状態で日々を過ごせます。
昼間はリビングで他の利用者と一緒に談笑やサークル活動を楽しみ、のんびりしたいときは個室でくつろぐなど、思い思いの生活を営めます。食事やレクリエーションは顔なじみの関係の中で行われるため、心地よい安心感が得られます。
健康・医療支援体制は万全
日中看護師が常駐し、体温・血圧・脈拍などのバイタルチェック、服薬指導、栄養指導を行っています。介護スタッフと協力し、睡眠や排泄の状況を記録管理。体調の変化を見逃さないよう細やかに対応しています。
「在宅酸素」「ストーマ」「透析」など、医療的ケアが必要な方のサポートも万全です。看護師は普段より協力医療機関と密に連携。医師の指導による適切なケアを受けられるため、医療依存度の高い方も安心して過ごせます。
提携している協力医療機関は「よこて内科クリニック」「せはな整形外科」「樋野外科胃腸科クリニック」の3つ。内科・整形外科・胃腸科と高齢医療に欠かせない診療科目を揃え、24時間365日、利用者の健康を守ります。
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「介護付有料老人ホームゆうゆう」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
介護付有料老人ホームゆうゆうの料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室詳細
- 入居時
- 月額料金
- 月払いプラン
- 個室
- - -
- -
- 12万6500円
月払いプラン
- 居室数
- -
- 居室に広さと種類
- -/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 12万6500円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 5万0000円
- 管理費
- 3万0000円
- 食費
- 4万6500円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇外出同行・代行(買物・役所など) 1500円/1時間(税別)、その後30分毎に500円(税別)ずつ加算。
〇協力医療機関以外への通院介助 はじめの1時間1500円(税別)、その後30分毎に500円(税別)ずつ加算。
〇CATV視聴料(居室にテレビを設置している方のみ)800円/月
居室設備
冷暖房・トイレ・洗面台完備
体験・ショートステイ
1泊2日(2食付:夕食と翌朝食)2000円
入居一時金の返還制度
-
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
介護付有料老人ホームゆうゆうの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
突発的な事故やナースコールによる緊急通報を受けた場合、スタッフは昼夜問わず迅速に駆け付け状況を把握。速やかに協力医療機関「よこて内科クリニック」に連絡し、医師の指示を仰ぎ、適切な処置を実施します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
よこて内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の健康管理及び健康診断、休日・深夜を含む緊急時の対応。他の医療機関の診療を要する場合の紹介など |
樋野外科胃腸科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 外科、呼吸器科、胃腸科 |
協力内容 | 入居者の健康管理及び健康診断、休日・深夜を含む緊急時の対応。他の医療機関の診療を要する場合の紹介など |
せなは整形外科 | |
---|---|
診療科目 | 整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の健康管理及び健康診断、休日・深夜を含む緊急時の対応。他の医療機関の診療を要する場合の紹介など |
かとう歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の健康管理及び健康診断、休日・深夜を含む緊急時の対応。他の医療機関の診療を要する場合の紹介など |
垂水歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の健康管理及び健康診断、休日・深夜を含む緊急時の対応。他の医療機関の診療を要する場合の紹介など |
かとう歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の健康管理及び健康診断、休日・深夜を含む緊急時の対応。他の医療機関の診療を要する場合の紹介など |
介護付有料老人ホームゆうゆうの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内のキッチンで栄養士と調理スタッフが手作りした食事が提供されています。出来立ての温かな状態の食事は、美味しさを実感できると好評です。栄養士が利用者の健康面を十分に考慮し、栄養をバランス良く摂取できるよう作成した献立も魅力です。 通常の食事だけでなく、季節のイベントと連動した行事食も人気です。日頃、なかなか味わうことのできないメニューを中心に企画。食事の楽しさと食べる喜びを実感できます。利用者の身体の状態に合わせ「刻み食」「ミキサー食」「とろみ食」などの介護食にも対応可能です。 食事場所は、利用者の居室近くのダイニングルームにです。介助が必要な際は、介護スタッフによるサポートを受けられるため安心です。 |
レクリエーション
いつまでも元気に明るく生活できるよう、楽しいレクリエーション活動で身体機能の維持・向上を目指しています。レクリエーションは、楽しみながら機能訓練を受けられる介護ケアの方法の一つ。利用者は訓練という意識をもたず、自然にリハビリと同等の身体的効果を得ることが可能です。
施設内で楽しめる運動系レクや創作活動は、利用者の趣味や特技を活かせるよう配慮。地域交流にも力を入れており、隣接するこども園のお子さんとの楽しいひと時は、心身に良い影響を与えます。
また毎回多くの方が参加している外出レクリエーションとして、お花見やドライブ、外食ツアーが好評です。スタッフが丁寧にサポートするため、車椅子の方でも安心して楽しめます。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(介護付有料老人ホームゆうゆう)
交通 | 伊予鉄道郡中線 余戸駅 徒歩7分 JR予讃線 市坪駅 車で5分 |
---|---|
住所 | 〒790-0047愛媛県松山市余戸南2-24-38 |
駐車場有無 | - |
施設概要
施設名称(ヨミ) | 介護付有料老人ホームゆうゆう(カイゴツキユウリョウロウジンホームユウユウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒790-0047 愛媛県松山市余戸南2-24-38 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
敷地面積 | 1287.1㎡ |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
延床面積 | 1669.1㎡ |
地上階・地下階 | 3階建 |
入居定員 | - |
開設年月日 | 2005年06月10日 |
居室総数 | 30室 |
建築年月日 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
居室面積 | 18.61 〜 19.85㎡ |
建物の権利形態 | 所有権 |
介護事業所番号 | 3870104977-00 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
土地の権利形態 | 所有権 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、消火栓、排煙設備、連結送水管 |
共用施設設備 | 浴室 : 2F(13.37㎡)、3F(9.90㎡) リビング兼ダイニング : 61.88㎡<2F、3Fに各1室> 機能訓練スペース : 17.1㎡<2F、3Fに各1室> その他(キッチン、エレベーター、洗濯室等) |
運営事業者名 | 株式会社悠遊社 |