ご長寿くらぶ 土浦小松の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年01月01日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
82歳 | 男性 | 本人 | 要介護2 | 自分で歩ける | 軽度 | 高血圧、がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
施設は清潔感があり良かったです。 年末という事もあり、入居者の方が廊下を歩いているところしか見れなかったのでなんともいえません。
- スタッフの雰囲気
- 4
対応してくださった方はとてもわかりやすく丁寧にお話ししてくださいました。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
住宅地の中にありました。 施設自体1人で外出が出来ない規則になっているので、行くとかはないと思いますが、お散歩にはあんまり向かないと思います。
- 料金・費用の妥当性
- 3
見学に行き、実際に施設を見せてもらって、サービスに見合った料金だと思いました。
- 居室・共用設備
- 3
個室のスペースが思っていたより狭く、荷物を厳選しないといけないと感じた。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
-
- 食事・メニュー
- 3
食事のメニューについてはみていないのでなんともいえません。
ご長寿くらぶ 土浦小松の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 133,533円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 21,000円 |
食費 | 49,200円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 18,333円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費は共益費にあたる(水道光熱費を含む)
・食費は1日3食30日分の料金表記
・その他は基本サービス費
・別途、介護保険自己負担分・医療費・生活雑費等の負担あり
居室設備
トイレ
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 最長5日間まで利用可能
1泊2日5,093円 状況把握及び生活相談サービス費を含む 食費は別途負担(朝300円・昼600円・夕600円) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ご長寿くらぶ 土浦小松とは
ご長寿くらぶ土浦・小松はJR常磐線土浦駅から車で5分の場所にある有料老人ホームです。
母体となっているのは株式会社アーバンアーキテックで、茨城県を中心にたくさんの高齢者施設と介護保険事業所を運営しています。
特に有料老人ホームとサービス付き高齢者向け住宅は県内に40施設以上あり、地域高齢者の生活の場として、安心した居場所づくりを提供しています。
比較的誰でも入居しやすい価格設定になっており、「普通の年金受給者が気兼ねなく安心して過ごす終の住処を用意すること」をコンセプトとして、空間作りとサービス提供に努めています。
本施設では近所付き合いのようなさりげない声かけと、アットホームな雰囲気作りで一人ひとりの生活ニーズに応えています。
認知症や介護度が重くなった人でも個別のケアプランに沿って、細やかな介護と必要な医療関係者との連携を行っている施設です。
ご長寿くらぶ 土浦小松のおすすめ・特徴
- 個々にあった日中活動
入居者一人ひとりが自分のペースで好きなことをして過ごします。
食堂で気の合う人とおしゃべりを楽しんだり、併設のデイサービスに行って活動したりと、できるだけ刺激のある時間を持つことを大切にしています。一人で部屋でゆっくり過ごすことも必要ですが、日中に人と交流したり体を動かすような活動を設けることで生活リズムが整って、病気や認知症の進行予防にもつながっています。
- 気分が明るくなる環境作り
日当たりの良い本施設は、明るい空間の中、ゆったり過ごせる環境です。
館内のいたるところに飾ってあるのは、入居者が季節にあわせて作った装飾作品で、季節感を感じる楽しい雰囲気作りにひと役かっています。併設しているデイサービスでも創作活動やレクリエーションに力を入れており、入居者のやりやすいことや得意な事にスポットを当てて、できる喜びを共有しながら過ごしています。
好きなことに取り組んでいる時間は皆さん笑顔になり、コミュニケーションも促進され、ワイワイとアットホームな空間です。
- 家族との連携
入居者への細やかなケアはもちろん、定期的に家族への様子報告も行っています。
入居者の状態が変わったり、介護認定の更新等で定期的にサービスの見直しも行っているため、本人だけでなく家族の意見もしっかり取り入れます。また支援方針として、安心した終の棲家の提供をコンセプトとしているため、看取りの対応も行っており、本人と家族からしっかり思いを聞いたうえで、出来る限りのサポートを提供しています。
医療的なケアについてはどうしても対応が難しい場合もあるため、グループ内で医療サポートが充実している施設への相談も可能です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ご長寿くらぶ 土浦小松の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスに機能訓練指導員を配置しており、個々の状態に合わせた機能訓練を行っています。
また口腔機能訓練も併せて提供しており、口の中の健康状態や食事を飲み込む力を維持するためのリハビリに力を入れています。
緊急時の対応
24時間緊急コールで対応できる体制。
体調が悪い時や救急対応が必要な時でも適宜スタッフがケアし、必要な医療機関につなぎます。
訪問診療に対応しているクリニックや近隣の総合病院の協力があり、健康面のサポートについて安心できる環境です。
協力医療機関
青空ホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診
|
ご長寿くらぶ 土浦小松の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | アットホームな雰囲気の中で、家庭的な料理を食べてもらうよう、調理スタッフが心を込めて作ります。 また食事の際には服薬のチェックを行い、間違いなく薬を飲んでもらって健康を維持できるようサポート。 介護度が高く自力での食事が難しい人は、スタッフが介助につき、安全に食べてもらいます。 |
1日の流れ
- 6:00
起床 身支度
- 8:00
朝食
- 9:00~
デイサービスへの参加(入浴・体操等) または自由時間(掃除洗濯・往診等)
- 12:00
昼食
- 13:30~
午後のデイサービス(レクリエーション等) または自由時間(入浴等)
- 18:00
夕食
- 19:00
就寝準備
- 21:00
廊下消燈(居室の消燈は自由)
レクリエーション
グループで体操をして体を動かしたり、歌を歌ったりとにぎやかに楽しい時間が流れます。
集団でゲームに取り組む時は、つい熱が入り本気になる入居者も。
なじみの関係だからこそ気兼ねなくコミュニケーションが取れ、スタッフも一緒になって盛り上がります。
併設のデイサービスでは地域との交流や積極的に外に出て地域参加の機会を設けることを大切にしています。
行事・イベント
いきいきとした生活を行ってもらうため、季節ごとに様々なイベントを開催します。
お正月、お花見、納涼祭や敬老会など入居者だけでなく家族や施設外からの来訪もあり、彩りのある時間を過ごしてもらいます。
生活に関するその他情報
外出 | 要相談 | 外泊 | 要相談 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 夜間のみ |
ご長寿くらぶ 土浦小松の外観・内観・居室

白い壁2階建ての外観

季節の飾りで彩られたフロア

観葉植物などが置かれている食堂

機械浴も可能な浴室

清潔なトイレ
所在地(ご長寿くらぶ 土浦小松)
住所 | 〒300-0823茨城県土浦市小松2丁目13-6 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 土浦駅 車で6分 |
駐車場有無 | - |
ご長寿くらぶ 土浦小松の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ご長寿くらぶ 土浦小松(ゴチョウジュクラブ ツチウラコマツ) |
---|---|
施設所在地 | 〒300-0823 茨城県土浦市小松2丁目13-6 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 30名 |
開設年月日 | 2019年04月20日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階 |
敷地面積 | 1484.58㎡ |
延床面積 | 891.7㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 13.85 〜 13.85㎡ |
建築年月日 | 2018年11月30日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社アーバンアーキテック |
---|

よくある質問
- Q
ご長寿くらぶ 土浦小松の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aご長寿くらぶ 土浦小松の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ご長寿くらぶ 土浦小松は認知症でも、入居することはできますか?
- Aご長寿くらぶ 土浦小松では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ご長寿くらぶ 土浦小松の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではご長寿くらぶ 土浦小松の周辺(土浦市)の施設を79件掲載しています。
土浦市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、土浦市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ご長寿くらぶ 土浦小松の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aご長寿くらぶ 土浦小松に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.4万円
なお、ご長寿くらぶ 土浦小松がある土浦市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均55.0万円
月額利用料: 平均14.1万円
ご予算などを踏まえて土浦市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ご長寿くらぶ 土浦小松の入居条件は?
- Aご長寿くらぶ 土浦小松に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ご長寿くらぶ 土浦小松の施設情報ページをご覧ください。
土浦市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 55.0万円 | 14.1万円 |
中央値 | 12.5万円 | 13.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 12.9万円 |