- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 13.5万円
- 月額費用
- 10.8万円
- 住所
- 福岡県福岡市早良区東入部7-36-1
- アクセス
- 福岡市営地下鉄七隈線 野芥駅 車で約9分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス禁煙デイサービス併設レクリエーション充実ペット入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心な介護スタッフによるサポート
- 医療連携による安心の健康管理
- 最期まで暮らせる快適な環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 135,000円
- 月額料金
- 108,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 135,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 24,500円 |
食費 | 28,500円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(敷金):賃料の3ヶ月分
・ペット管理費:1匹につき2000円
居室設備
エアコン、トイレ(引き戸)、洗面、緊急通報装置(居室・トイレ)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部とは
福岡県福岡市早良区にある住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部は、株式会社さらいが運営する高齢者施設です。
地下鉄七隈線 野芥駅より車で9分、バス利用で早良平尾バス停から徒歩2分、福岡都市高速環状線 野芥インターより17分の所にあります。
福岡市南部にある山々の谷合に広がる田畑の風景。
山々や田畑に囲まれた、のどかな住宅地の中に施設は位置しています。
当施設は要支援1・2の方、要介護1から5の介護認定を受けた方を対象とし、食事の提供や日常生活に必要な生活支援サービスを提供する住宅型の有料老人ホームです。
施設では介護スタッフが夜間も見守り等を実施。
24時間体制で生活をサポートします。
デイサービスも併設しており、日中に利用可能。
外部の介護保険サービスなども利用できます。
住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部のおすすめ・特徴
- 安心な介護スタッフによるサポート
当施設は入居者の方が介護が必要となっても、安心した生活ができるように、入居者の立場になってその方を尊重したサービスを提供しています。
施設が自分の住宅で、スタッフがもうひとつの家族のように感じられるように、一人ひとりに寄り添い尊厳が守られた環境を提供。
心にゆとりが生まれ潤いのある落ち着いた暮らしができるように努めています。施設には介護スタッフが24時間常駐。
入居者の生活をサポートしています。
緊急時には医療機関と連携、救急車の手配、入退院の付き添い、通院介助等を行います。また、排せつ介助や入浴介助、食事介助、着替えや移動などの身辺介助、起床・就寝の介助などの介護サービス、居室清掃、洗濯などの生活サービスも、その方の状況に合わせて対応しています。
- 医療連携による安心の健康管理
当施設には看護スタッフが日中に常勤。入居者の健康管理をサポートしてます。
健康に対する健康相談に対応。
相談内容によっては、医療機関と連携して適切な対応を行います。
また、薬の飲み忘れ等が無いように、服薬支援なども実施。
生活指導や健康指導なども行っています。施設では協力医療機関の「医療法人ATHむらもとクリニック」「油山病院」と提携し、訪問診療や定期健康診断、精神面や認知症の管理などを行っています。
急な状態の悪化などによる緊急時には、協力医療機関と介護スタッフ、看護スタッフが連携し、迅速な対応を行う体制を整えています。
また、協力歯科医療機関の「前田歯科」と提携し、訪問歯科診療などを対応。
他にも介護保険を利用した訪問看護、訪問リハビリや訪問マッサージなども利用する事ができます。 - 最期まで暮らせる快適な環境
施設の近くを室見川が流れ、田畑や山々の自然溢れる環境の中で、季節の移り変わりを感じながら穏やかな暮らしができます。
施設は木造2階建てで、全館バリアフリー対応の建物。
全36室の居室はプライバシーに配慮された個室で、エアコン、トイレ、洗面、ナースコールを設置しています。各居室やトイレ、浴室にはナースコールから、緊急の呼び出しがあった場合には、スタッフがすぐに駆けつけ対応します。
施設はペットも相談可能であり、犬や猫と楽しく暮らすことができます。
また、デイサービスも併設。
介護保険を利用して日中をデイサービスで過ごす事ができます。希望により当施設を終身で利用し、最期のその時を施設で迎える際には、関連する専門職がご本人やその方に寄り添ったケアを行います。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設に併設するデイサービスを利用することで、機能訓練に参加する事ができます。
デイサービスは授業形式の脳トレを実施。
テキストなども使って学習などを行っています。
また、体操や歩行訓練、リハビリなどを行い身体機能の維持・向上に努めています。
緊急時の対応
当施設には介護スタッフが24時間常駐、看護スタッフが日中に常勤。
急な体調の変化などの緊急時には、協力医療機関の「医療法人ATHむらもとクリニック」「油山病院」と連携し、適切な対応を行います。
協力医療機関
医療法人ATHもとむらクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、胃腸科 |
協力内容 | 往診にて健康管理 |
油山病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | 主に精神面、認知症管理 |
前田歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 口腔内衛生保持管理 |
住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | キッチン |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 要相談 ミキサー食 要相談 治療食 |
食事の説明 | 当施設では入居者の方が健康的に毎日を過ごせるように、食事の内容に配慮して提供しています。 食事は栄養バランスに配慮し、旬の食材を取り入れるなどメニューに工夫して提供しています。
また、その方に合わせたきざみ食やソフト食などの食事形態などにも対応しています。 |
1日の流れ
- 6:30
起床
- 7:30
朝食
- 10:00
自由時間
- 12:00
昼食
- 15:00
おやつ
- 17:00
夕食
- 20:00
就寝
行事・イベント
施設では暮らしの中で季節を感じられるように、季節の行事も行っています。
お正月には新年会を開催し、バレンタインデーやひなまつりのイベントなども行われます。
春にはお花見に出かけ、子供の日・母の日・父の日などのイベントも開催。
夏には七夕祭りや夏祭り、そうめん流しなどを楽しみます。
秋には敬老会で入居者の方をお祝いし、ハロウィンイベントからクリスマス会まで、一年を通して季節の行事を開催しています。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 不可館内禁煙 |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部)
住所 | 〒811-1102福岡県福岡市早良区東入部7-36-1 |
---|---|
アクセス | 福岡市営地下鉄七隈線 野芥駅 車で約9分 【お車をご利用の場合】 ・車:都市高速 野芥口から25分
・バス:早良平尾停留所下車、徒歩2分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部(ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ミンナノイエヒガシイルベ) |
---|---|
施設所在地 | 〒811-1102 福岡県福岡市早良区東入部7-36-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 36名 |
電話番号 | 092-804-2000 |
公式ホームページ | http://s-sarai.co.jp/higashi.html |
開設年月日 | 2017年05月15日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | 1306.61㎡ |
延床面積 | 1241.65㎡ |
居室総数 | 36室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂、浴室、エレベーター、キッチン、トイレ、相談室、洗濯室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社さらい |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部の周辺(福岡市早良区)の施設を103件掲載しています。
福岡市早良区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市早良区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 13.5万円
月額費用: 10.8万円
なお、住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部がある福岡市早良区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均979.8万円
月額利用料: 平均29.2万円
- Q
住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム みんなの家東入部の施設情報ページをご覧ください。
福岡市早良区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 979.8万円 | 29.2万円 |
中央値 | 29.9万円 | 22.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.6万円 |
中央値 | 12.9万円 |