- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月01日時点
- 料金
- 住所
- 福岡県福岡市早良区重留6-6-10
- アクセス
- 福岡市営地下鉄七隈線 野芥駅 西鉄バスで乗車10分、重留バス停で下 車、徒歩3分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人備え付き家具付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 医療・介護・看護の安定したサービスを提供できる環境
- 快適性の高い居住空間
- 交通至便なロケーションと利便性に優れた周辺環境
メディケア癒やし弐番館の料金プラン
プラン1(要介護1)
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 150,310円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 22,310円 |
プラン2(要介護2)
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 136,310円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 24,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,310円 |
プラン3(要介護3)
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 105,310円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 8,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,310円 |
プラン4(要介護4)
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 100,310円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 3,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,310円 |
プラン5(要介護5)
- 入居時
- 150,000円
- 月額料金
- 97,310円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 150,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 2,310円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は、敷金を表します。2ヵ月分の家賃・施設サービス費・管理費が入居前に必要になります。
・食費は30日で算定(1日1,500円)
・その他の料金
寝具代(2310円)
施設サービス費(要介護1:20000円、要介護2:15000円、要介護3~5:0円)
・その他実費
ランドリー代(希望者のみ3,850円)、おむつ代、医療保険料、薬代、歯科往診費、デイサービス・デイケア利用料、その他雑費
居室設備
エアコン、照明、クローゼット、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
メディケア癒やし弐番館とは
有料老人ホームメディケア癒し弐番館は福岡県福岡市にある住宅型有料老人ホームです。
西鉄「重留」バス停から徒歩約3分、施設は落ち着いた雰囲気の住宅街に建っており穏やかな日々を過ごせます。
スーパーマーケットなどが近く、日用品を揃えるのにも便利です。
医療・介護・看護の安定したサービスを供給できる環境が施設の特色。365日体制で介護スタッフと看護スタッフが勤務し、利用者を見守り。
さらに24時間365日体制で在宅支援診療所とのサポート体制を構築しています。
博愛の心を大切にしながら、利用者に心寄り添ったサポートを実施。
全ての利用者に平等に手を差し伸べ利用者の生活を支えられるよう、全てのスタッフが創意工夫を重ねながら働いています。
スタッフのキャリアアップを施設全体で支えているのも重要。
実務的なものはもちろんキャリア段階に応じた内容のものまで多岐に渡る研修の受講をバックアップしています。
新入職員の早期離脱を防ぐためのメンター制度を導入するなど、幅広い側面からサポート。
利用者に提供するサービスの安定化やクオリティ向上を図っています。
約8畳の広さが確保されており、空間的なゆとりを十分に感じながら暮らせます。
照明・クローゼット・収納が設置されているため、利便性も申し分ありません。
エアコンも備え付けらており、季節を問わず快適です。
コミュニケーションの場になっている談話室・朗らかな雰囲気のフロント・自然と触れ合える庭などの共有設備も、充実した毎日をサポート。
青と白を基調とした外観も特色。落ち着いた雰囲気ながらも清潔感とスマートさが漂っています。
メディケア癒やし弐番館のおすすめ・特徴
- 医療・介護・看護の安定したサービスを提供できる環境
施設の特色は、医療・介護・看護の安定したサービスを供給できる環境。
365日体制で介護スタッフと看護スタッフが勤務しており、専門家がいつでも見守ってくれる安心を感じながら暮らせます。
24時間365日体制で在宅支援診療所とのサポート体制を構築しているため、医療のケアも万全です。博愛の心を大切にしながら、多様な生活の在り方を理解し、真摯にサポート。
全ての利用者に平等に手を差し伸べ、利用者の生活を支え、素晴らしい生活史を織りなす一助となるべく全てのスタッフが創意工夫を重ねながら働いています。スタッフのキャリアアップを施設全体で支えているのも注目ポイント。
実務者研修受講の支援や、喀痰吸引・認知症ケア・サービス提供責任者研修はもちろん中堅職員に対するマネジメント研修の受講もバックアップ。
新入職員の早期離脱を防ぐためのメンター制度を導入するなど、幅広い側面からサポートしています。 - 快適性の高い居住空間
居室は約8畳の広さが確保されているため、空間的なゆとりとくつろぎを十分に感じながら暮らせます。
照明・クローゼット・収納が標準装備されており、利便性の高さも魅力的。
エアコンも設置されているため、夏でも冬でも快適性に生活できます。快適性に優れた共有設備も施設の特長です。
コミュニケーションの場になっている談話室・朗らかな雰囲気のフロント・自然と触れ合える庭などが、心地よい毎日を感じさせてくれます。
エレベーターが設置されているため、他フロアへの移動もスムーズに行うことが可能。
建物は鉄骨造で、地震が起きた際にも安心を感じられます。
青と白を基調とした外観も印象的。
落ち内た雰囲気ながらも清潔感とスマートさがあり、周囲の街並みにも違和感なく溶け込んでいるため、住んでいることを嬉しく思えます。 - 交通至便なロケーションと利便性に優れた周辺環境
交通至便なロケーションも施設のメリット。
西鉄「重留」バス停から徒歩約3分で施設に到着します。
駐車場が併設されているため、自家用車でもアクセス可能です。施設は落ち着いた雰囲気の住宅街に位置しているため、穏やかな日々を過ごしたい方に向いているロケーションです。
コンビニエンスストア・スーパーマーケット・ドラッグストアが近く、日用品を揃えるのにも便利な立地環境。
和・洋・中と様々な飲食店が近くで営業しているため、グルメな方にもおすすめ。
公園も近隣に位置しており、自然が好きな方も楽しい毎日を送れます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
協力医療機関
福岡リハビリテーション病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の入院、搬送等 |
すまいる歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療 |
所在地(メディケア癒やし弐番館)
住所 | 〒811-1101福岡県福岡市早良区重留6-6-10 |
---|---|
アクセス | 福岡市営地下鉄七隈線 野芥駅 西鉄バスで乗車10分、重留バス停で下 車、徒歩3分 【お車をご利用の場合】 地下鉄野芥駅より乗車10分 |
駐車場有無 | 有 |
メディケア癒やし弐番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | メディケア癒やし弐番館(ユウリョウロウジンホーム メディケアイヤシニバンカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒811-1101 福岡県福岡市早良区重留6-6-10 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 50名 |
開設年月日 | 2014年05月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 2172.0㎡ |
延床面積 | 2256.0㎡ |
居室総数 | 50室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.0㎡ |
建築年月日 | 2013年11月15日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | ロビー、フロント、トイレ、浴室、介護浴槽、相談室、談話室、エレベーター、食堂、入居者や家族が利用できる調理設備、庭 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社D&Mコーポレーション |
---|

よくある質問
- Q
メディケア癒やし弐番館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aメディケア癒やし弐番館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
メディケア癒やし弐番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではメディケア癒やし弐番館の周辺(福岡市早良区)の施設を103件掲載しています。
福岡市早良区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市早良区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
メディケア癒やし弐番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aメディケア癒やし弐番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.0万円
月額費用: 9.8万円〜15.1万円
なお、メディケア癒やし弐番館がある福岡市早良区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均979.8万円
月額利用料: 平均29.2万円
ご予算などを踏まえて福岡市早良区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
メディケア癒やし弐番館の入居条件は?
- Aメディケア癒やし弐番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、メディケア癒やし弐番館の施設情報ページをご覧ください。
福岡市早良区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 979.8万円 | 29.2万円 |
中央値 | 29.9万円 | 22.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.6万円 |
中央値 | 12.9万円 |