
- 外観
- 鉄筋コンクリート造 地上4階建

- 共有スペース
- ソファーやテーブルなどがありくつろげるスペース

- 居室
- 一人部屋18㎡・二人部屋36㎡のお部屋があります

- 浴室
- 大浴場でゆったり

- 景色
- 4階からは富士山が見えます
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 3室
2025年03月19日時点
- 料金
- 住所
- 神奈川県平塚市西八幡1-7-30
- アクセス
- JR東海道本線 平塚駅 バス5分平塚駅から1.52km
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き看取り対応可2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 共有施設の充実
- 24時間安心のナーシングホーム
- 豊かな周辺環境
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.2
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.8
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.2
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年02月02日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
90歳 | 男性 | 本人 | 要介護1 | 自分で歩ける | 軽度 | 糖尿病、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
明るく広く綺麗に整っている印象です。 食事にも力を入れており、季節の特別メニューもあり楽しみな献立作りをされていました。階ごとに大型テレビがあり集まって歌や相撲などを見ていたりしていました。
- スタッフの雰囲気
- 3
いつでも面会ができ、みなさん明るく丁寧に接して下さいました。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
静かで立地も良く、交通の便も良いので面会にも行きやすいと思いました。
- 料金・費用の妥当性
- 2
終身で安心して住むことはできると思いましたが、軽度の方にはちょっとコスト高だと思いました。
- 居室・共用設備
- 4
備え付けの家具も借りられ、十分なスペースもあり過ごしやすいと感じました。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
24時間見守り体制もあり、寝ている間などの記録もPCで管理されており、安心だと思いました。
- 食事・メニュー
- 5
食事はさまざまなメニュー作りをされていて、毎日の楽しみになると思いました。 個人個人の食事対応もしっかりされていて、おやつも充実しているようでした。
- 投稿日:
- 2024年06月06日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
84歳 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 自分で歩ける | 軽度 | 糖尿病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
明るい。ピアノの音が良い。
- スタッフの雰囲気
- 4
応対がしっかりしている
- 周辺環境・アクセス性
- 3
住宅街で安全。
- 料金・費用の妥当性
- 4
良しと思います
- 居室・共用設備
- 4
良いと思われます。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
24時間安心です。
- 食事・メニュー
- 4
美味しいと言ってました
- 投稿日:
- 2024年02月07日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
72歳 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 杖が必要 | なし | 高血圧、がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
明るく清潔感のある施設で備品などもしっかりと整頓されていたので快適に過ごせそうだと思いました。
- スタッフの雰囲気
- 5
入居者への声かけが丁寧で不自由がないように対応していたことがとても印象的でした。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
電車やバスなど公共交通機関を利用してアクセスしやすく、車で訪問する際も迷うことがありません。
- 料金・費用の妥当性
- 3
介護だけでなく看護のスタッフも付いていてくれるので料金が高めですが、妥当な金額だと思います。
- 居室・共用設備
- 5
居室は個室がメインなのでプライバシーがしっかりと確保されています。共用のスペースは温かみのある空間で快適に過ごせます。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
身体介助全般の他、必要に応じて看護師によるケアも受けられるので安心してお任せすることができています。
- 食事・メニュー
- 4
食事の量や調理方法、アレルギー食など個別に対応してくださるので何ら心配なことはありません。
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の料金プラン
前払いプランA(75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 5,680,000円
- 月額料金
- 182,326円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,680,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 105,160円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いプランB(75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 5,980,000円
- 月額料金
- 182,326円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,980,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 105,160円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いプランC(2人部屋2人利用1人あたり/75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 5,980,000円
- 月額料金
- 182,326円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,980,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 105,160円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払い併用プランA(75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 4,300,000円
- 月額料金
- 205,326円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 23,000円 |
管理費 | 105,160円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払い併用プランB(75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 4,600,000円
- 月額料金
- 205,326円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 23,000円 |
管理費 | 105,160円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払い併用プランC(2人部屋2人利用1人あたり/75歳以上の方の場合)
- 入居時
- 4,600,000円
- 月額料金
- 205,326円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 23,000円 |
管理費 | 105,160円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランA
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 277,326円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 95,000円 |
管理費 | 105,160円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランB
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 282,326円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 105,160円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランC(2人部屋2人利用1人あたり)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 282,326円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 105,160円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
前払いプラン
・入居一時金:前払金A568万円、B・C598万円
前払い併用プラン
・入居一時金:前払金A430万円、B・C460万円
・家賃:23,000円
月払いプラン
・家賃:A95,000円、B・C100,000円
共通
・管理費:105,160円※共用施設の水道光熱費が含まれる
・食費(税込):77,166円※30日/月の場合
・居室電気水道代(月額)
居室電気代一律4,180円(税込)、居室水道代一律1,100円(税込)を別途請求。
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
個室:介護ベッド、床頭台、TV端子、電話ジャック、エアコン、カーテン、トイレ、洗面台
2人室:介護ベッド、床頭台、TV端子、電話ジャック、エアコン、カーテン、トイレ、洗面台
入居金の償却・返還制度
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 期間:6泊7日を限度とする。 費用:1泊2日(3食、間食付)6,000円(税抜) 保証金:10,000円(その他費用を精算後、返金) その他費用:オムツ代・日用雑貨品等、実費 |
ショートステイ | |
あり 最短2日(1泊2日)~最長30日(29泊 30日)
1日あたりの利用料:5,811円(税込) |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚とは
JR「平塚」駅からバスで5分の利便性の高い立地のSOMPOケアラヴィーレ湘南平塚。
近隣には平塚市立美術館・平塚合同庁舎・平塚市総合公園・ららぽーと湘南平塚店など、日々を彩る施設が多数あります。
4階からは湘南平に沈む夕日や富士山が望め、街に溶け込んだホームです。
中庭には緑が溢れ足湯ができる場所もあり、入居者の憩いの場となっています。
居室は個室と夫婦で利用できる2人部屋があり、プライベート空間は確保できます。
居室には介護ベット・床頭台・TV端子・電話ジャック・エアコン・カーテン・トイレ・洗面台が備え付けられています。
入居が決まっても大きな家具を購入する必要がないので、経済的な負担が抑えられます。
また愛着のある家具を持ち込むことも可能で、まるで自宅にいるかの様な雰囲気にアレンジできます。
介護スタッフ・看護職員共に24時間365日入居者に寄り添います。
それぞれに医療の視点・生活の視点から入居者の健やかで安心した生活をサポート。
今現在継続的な医療行為が必要な方や、将来医療ケアが必要になっても安心です。
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚のおすすめ・特徴
- 共有施設の充実
静かに読書をしたり、他の入居者やスタッフと会話を楽しむカフェやラウンジ。
安全に配慮しながら、ゆったりとくつろげる大浴場。
緑豊かな約485㎥の広さがある中庭では、足湯を楽しめる場所もあり入居者同士の憩いの場となっています。
なかなか散歩に出るのが難しい方でも、ホームの中から少し外に出て季節の移ろいを感じやすい環境です。他の入居者との楽しい時間も、1人でのくつろぎの時間も自由に選べます。
まるで我が家にいた時と同じ様に、のんびりと過ごせます。 - 24時間安心のナーシングホーム
介護スタッフ・看護職員共に24時間365日入居者に寄り添います。
夜間に体調が急に変化しても迅速に対応でき、医療機関との連携をとっています。
入居者2.5人に対してスタッフ1人を配置する手厚い介護体制をとっています。たんの吸引など医療的なケアが必要な方や、退院直後の方でも医療機関との連携を看護職員が行うことで安心して過ごせます。
薬局と連携をとることによる薬剤師の往診同行や、処方箋をホームで管理するなど服薬支援ができる体制も整っています。介護スタッフは生活の視点から、看護職員は医療の視点から入居者を見守ります。
お互いが連携を取ることで、入居者の安心と安全をサポートします。 - 豊かな周辺環境
ホームの周辺にはスーパーやららぽーと湘南平塚店など、毎日のお買い物を楽しめる施設。
平塚市中央図書館・平塚市美術館・平塚八幡宮・平塚市役所など、毎日をより豊かにする公共施設。平塚総合公園では、季節の移ろいを感じながらお散歩にも最適な環境です。
また入場無料のふれあい動物園では水鳥・リスザル・孔雀・ポニーなどさまざまな動物がおり、ふれあいコーナーでは小動物と触れ合えるなど楽しめます。駅からもバスで5分と比較的近いため、家族や友人も訪問しやすいメリットがあります。
面会に来やすい環境は、孤独感や寂しさを感じやすい入居者にも、またすぐに会えるという活力につながります。面会に来られた際には、一緒に外出を楽しみ食事を取れる場所も多くあります。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
緊急時の対応
介護スタッフ・看護職員共に24時間365日入居者に寄り添い、夜間に体調が急に変化しても迅速に対応で。
万が一の事態にも、適切な処置を取りながら近隣の協力医療機関との連携をとっており安心です。
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 11人 |
---|---|
実務者研修 | 3人 |
介護職員初任者研修 | 7人 |
介護支援専門員 | 3人 |
協力医療機関
医療法人 湘南中央会 平塚北クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 健康指導、訪問診療、緊急時の対応、入院を要する場合の他の医療機関への紹介 |
医療法人社団 藤栄会 湘南台中央デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 健康指導、訪問診療、緊急時の対応(往診) |
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 毎日を楽しく健康に過ごすためにも、美味しい食事はかかせません。
季節に合わせた行事食や特別食も提供しています。 |
レクリエーション
青空散歩・オンライン講座・書道・絵手紙教室・カラオケ合唱・オンラインコンサートなど多彩な取り組みを実施。
指先や脳に刺激を与えて認知症予防を図るものや、身体を動かすことで筋肉の維持向上を目指すレクリエーションをバランスよく取り組んでいます。
毎日笑顔で健やかに生活できる様に、工夫しながらレクリエーションを行なっています。
行事・イベント
お花見・端午の節句・七夕・クリスマス会など、四季折々の行事に合わせて開催しています。
ホーム内の飾り付けを手伝ってもらうことで、イベント当日だけでなくその日までワクワクしながら楽しみにしています。
そうしたワクワク感を大切にし、他の入居者と一緒に取り組むことでホームの絆を高めています。
スタッフ紹介
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の外観・内観・居室

鉄筋コンクリート造 地上4階建

ソファーやテーブルなどがありくつろげるスペース

一人部屋18㎡・二人部屋36㎡のお部屋があります

大浴場でゆったり

4階からは富士山が見えます
所在地(SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚)
住所 | 〒254-0073神奈川県平塚市西八幡1-7-30 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 平塚駅 バス5分 |
駐車場有無 | - |
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚(ソンポケアラヴィーレショウナンヒラツカ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒254-0073 神奈川県平塚市西八幡1-7-30 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 91名 | ||
介護事業所番号 | 1472004413-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上4階建 | ||
敷地面積 | 2032.6㎡ | ||
延床面積 | 3256.5㎡ | ||
居室総数 | 87室 | ||
居室面積 | 18.0 〜 36.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2005年04月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2018年07月01日 | |
介護予防サービス | 2018年07月01日 | ||
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | エントランスロビー、ラウンジ 兼 機能訓練コーナー、ダイニング(食堂)、浴室(大浴場・個浴・特殊浴)、健康管理室、一時介護室、洗濯室、足湯、トイレ、浴室・トイレに呼び出しボタン、モニターカメラ、エレベーター内に非常電話・遠隔監視装置 他 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年01月29日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川四丁目12番8号 品川シーサイドイーストタワー3階 | 設立年月日 | 1997年05月26日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | SOMPOケア 横浜戸塚 訪問介護 | ||||
訪問看護 | SOMPOケア 横浜西 訪問看護 | ||||
通所介護 | SOMPOケア 横浜滝頭 デイサービス | ||||
特定施設入居者生活介護 | SOMPOケア ラヴィーレ横浜弥生台 | ||||
福祉用具貸与 | SOMPOケア 横浜 福祉用具 | ||||
特定福祉用具販売 | SOMPOケア 横浜 福祉用具 | ||||
定期巡回・随時対応型 訪問介護看護 | SOMPOケア 横浜戸塚 定期巡回 | ||||
夜間対応型訪問介護 | SOMPOケア 横浜戸塚 夜間訪問介護 | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | SOMPOケア 横浜港南台 小規模多機能 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | SOMPOケア そんぽの家 GH弥生台グループホーム | ||||
居宅介護支援 | SOMPOケア 横浜戸塚いずみ居宅介護介護支援 | ||||
介護予防訪問看護 | SOMPOケア 横浜西 訪問介護 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | SOMPOケアラヴィーレ横浜弥生台 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | SOMPOケア 横浜 福祉用具 | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | SOMPOケア 横浜 福祉用具 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | SOMPOケア そんぽの家GH弥生台 グループホーム |
施設の概要
- 運営方針
- 介護は自立支援、リハビリ、残存機能の活用、自己決定の尊重が基本です。生きる喜びを食卓から取り戻し、長生きがご褒美と感じられる暮らし、毎日をお元気に長く、健やかにお過ごし頂けるホームを目指します。
- 入居定員
- 91名
- 職員の人数
- 47名
- 居室面積
- 18.0 〜 36.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
介護予防特定施設サービス計画に基づき、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の支援、機能訓練及び療養上の世話を行うことにより、要支援状態となった場合でも、自立した日常生活を営む事が出来るように、利用者の心身機能の維持回復を図り、要支援者の生活機能維持又は向上を目的とする。 事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療サービスとの綿樒な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
4大-0(ゼロ):(おむつ-0、経管食-0、特殊浴-0、車椅子-0)への取り組みを継続して行っていることがあげられます。これらの項目につき、極力減らすようにサービスを心掛け行う事は、自立支援、リハビリ、残存機能の活用、自己決定の尊重に資するものと考えております。
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | あり | 週3回目から1回1,500円 |
特浴介助 | あり | なし | あり | 週3回目から1回1,500円 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 30分2475円 以降30分2475円 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | なし | |
リネン交換 | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | あり | なし | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | なし | なし | |
おやつ | あり | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | あり | 30分2475円 以降30分2475円 |
買い物代行(上記以外の区域) | あり | なし | あり | 30分2475円 以降30分2475円 |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | 30分2475円 以降30分2475円 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | 年2回機会を提供/実費 |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | 居宅療養管理指導 |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | 移送サービスを実施(実費) |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | あり | なし | あり | 移送サービスを実施(実費) |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 一時的な介護等が必要になった場合には、 ①事業者の指定する医師の意見を聴く ②入居者の意思を確認する ③保証人等の意見を聴く 以上を確認したうえで、一時介護室等で介護等を行います。この場合の手続きには追加費用の負担はありません。 |
介護居室へ移る場合 | 介護居室への住み替えなし |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
【施設からの契約解除】 1.事業者は、ご入居者または保証人に対し、下記の1つに該当するときは居室の明け渡しにつき90日以上の猶予期間を定め、通知書にて解除の通告を致します。またその通告に先立ち、ご入居者及び、ご入居者が正常に判断出来ないと医療的に認められた時は保証人に対し弁明の機会を設け、入居契約を解除することができます。 1)入居申込書に虚偽の事項を記載し、その他不正な方法により入居したとき。 2)家賃相当額、管理費、その他の費用等、毎月事業者に支払うべき金額の支払いを3ヶ月以上怠ったとき。 3)家賃相当額、管理費、その他の費用等、毎月事業者に支払うべき金額の支払いをしばしば遅延し、その遅延が、事業者とご入居者の間の信頼関係を破壊するものと考えられるとき。 4)前払金を期日までに支払わなかったとき。 5)その他前三号に準じる事業者に対して支払うべき金額の不払いがあったとき。 6)建物・付帯設備・敷地を故意または重大な過失により滅失、毀損、汚損したとき。 7)長期の不在により、入居契約を継続する意思がないものと事業者が認めたとき。 8)ご入居者の健康状態や判断能力が著しく悪化し、継続的に医療行為が必要と協力医療機関の医師又は主治医が診断したとき。 9)ご入居の皆様や施設職員に生命の危害を及ぼすか、その危害の切迫する恐れがあり、有料老人ホームの通常の介護の接遇では防止できないとき。 10)入居契約に定める禁止事項、承諾条項、通知事項、協議事項等に違反し是正しないとき。 11)その他、事業者との信頼関係を破壊する行為があり、本契約を継続することが困難と認められるとき。 2.事業者は解除通告に伴う予告期間中に、ご入居者の移転先の 有無について確認し、移転先がない場合にはご入居者や保証人等、その他関係者・関係機関と協議し、移転先の確保について協力します。 3.第1項第8号又は第9号によって事業者が契約を解除する場合には、事業者は書面にて前項に加えて次の各号に掲げる手続きを行います。 1)協力医療機関の医師又は主治医の意見を聴く。 2)一定の観察期間をおく。 4.ご入居者は、第1項の定めにより事業者がこの契約を解除したときは、通知書に定める猶予期間内に事業者に対し、居室を明け渡すものとします。 5. 前四項の定めにかかわらず、事業者は、ご入居者又は保証人が次の各号のいずれかに該当したときは何らの催告を要せず、この契約を直ちに解除することができる。 1)入居契約書(反社会的勢力に関する表明・保証)に反する事実が判明したとき、又は、反していると事業者が合理的に判断したとき 2)入居契約書第23条第2項各号に掲げる行為を行ったとき 6. 事業者は、前項に基づきこの契約を解除した場合に、ご入居者又は保証人に損害が生じても何らこれを賠償する責任を負わない。 【入居契約者による契約の解除】 1.ご入居者がこの契約を解除しようとするときは、30日以上の予告期間をもって事業者の定める契約解除届を事業者に提出するものとし、契約解除の日までに、事業者に対し居室を明け渡すものとします。 2.ご入居者が契約解除届を提出することなく居室を退去したときは、事業者がご入居者の退去の事実を知った翌日から、30日経過した日をもって、入居契約は解除されたものとします。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 5人 | 2人 | 8人 | 4人 | 6人 | 3人 | 3人 | 31人 |
85歳~ | 0人 | 10人 | 0人 | 15人 | 4人 | 8人 | 8人 | 7人 | 52人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 4人 | 7人 | 7人 | 21人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 3人 | 0人 | 0人 | 6人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
6人 | 32人 | 33人 | 9人 | 3人 | 2人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 4か所 | 車椅子対応 | 4か所 |
個室トイレ | |||
87か所 | |||
車椅子対応 | 87か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 1か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 2か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | テーブル 椅子 洗面台 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | ラウンジ 健康管理室 相談室 カフェ 洗濯室 看護・介護職員室 |
---|---|
バリアフリー | 全館適用 |
消火設備等 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚 苦情相談窓口 生活相談員担当 | |
---|---|---|
電話番号 | 0463-21-1165 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | お客様相談窓口(本部担当) TEL:0120-65-1192 受付時間:9時00分から18時00分 |
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の職員体制
従業員総数 | 47人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.6人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 4人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 24人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
看護職員 | 0人 | 4人 | 0人 | 0人 | 4人 | 3.9人 |
介護職員 | 0人 | 24人 | 0人 | 4人 | 28人 | 26.1人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 3人 | 3人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.5人 |
その他 | 0人 | 1人 | 0人 | 5人 | 6人 | 1.5人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 2人 | 2人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護職員 | 7人 | 4人 | 5人 | 7人 | 5人 | 11人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 2人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
4月 法令遵守 個人情報 事業指針 9月 BCP(感染予防・対応) 2月医行為でない行為、人生最終段階におけるケア 看取り介護 5月 BCP総論(感染症 自然災害・食中毒) 10月 BSP (自然災害・防災) 3月 ハラスメント防止 コミュニケーション 6月 食中毒 熱中症 11月 金銭盗難防止取り組み 7月 事故防止(ヒヤリハット)メンタルヘルス 12月 接遇・認知症ケア 8月 虐待防止 身体拘束 1月 虐待防止・身体拘束廃止・アンガーマネジメント |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の現在の空室状況が知りたいのですが?
- ASOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚は認知症でも、入居することはできますか?
- ASOMPOケアラヴィーレ湘南平塚では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではSOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の周辺(平塚市)の施設を104件掲載しています。
平塚市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、平塚市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の費用はいくらぐらいかかるの?
- ASOMPOケアラヴィーレ湘南平塚に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜598.0万円
月額費用: 18.3万円〜28.3万円
なお、SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚がある平塚市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均193.0万円
月額利用料: 平均19.4万円
ご予算などを踏まえて平塚市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の入居条件は?
- ASOMPOケアラヴィーレ湘南平塚に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、SOMPOケアラヴィーレ湘南平塚の施設情報ページをご覧ください。
平塚市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 193.0万円 | 19.4万円 |
中央値 | 16.9万円 | 18.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 20.4万円 |
中央値 | 18.6万円 |