
- 外観
- 緑に囲まれた自然豊かな環境の施設

- ラウンジ
- ティータイムをしながらゆっくりとくつろげる空間

- ダイニング
- 毎食できたての手作り料理を堪能

- 相談室
- 家族や友人との団らんなど楽しめるプライベート空間

- テラス
- 四季折々の花々などを鑑賞しながらティータイムを満喫
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月25日時点
- 料金
- 住所
- 千葉県松戸市馬橋312-1
- アクセス
- JR常磐線 馬橋駅 徒歩3分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス麻雀あり手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適な広さの居室と充実の共有設備
- 医療と介護の専門スタッフによるチームケア
- 業界初の教育システムとICT・デジタル機器を活用
SOMPOケア ラヴィーレ松戸の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 5.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年03月03日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
86歳 | 女性 | 本人 | 要介護1 | 自分で歩ける | なし | 糖尿病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
施設はとてもきれいで雰囲気も落ち着いていて良かったです。食事もとてもおいしかったです。
- スタッフの雰囲気
- 5
スタッフの方々も皆さん声をかけてくださりとても明るく温かい感じでとても好感がもてました。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
駅近でとてもアクセスがよいです。近くに神社もあり散歩に出かけやすい立地でした。
- 料金・費用の妥当性
- 3
現在の介護施設より無料サービスがすくなく有料のサービスを頼む事になるため割高になります。その点が相談検討が必要です。
- 居室・共用設備
- 4
部屋の大きさはよいのですが、元々の机やタンスや家具が少ないので新たに家具を購入しなければならないのはマイナスです。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
看護師が9時から18時までしかいないのは不安です。 夜間のサポートが少ないと感じました。
- 食事・メニュー
- 4
とても美味しい味付けでした。 個人の状況に合わせて食べやすい大きさと柔らかさを選べるようなので安心できます。
SOMPOケア ラヴィーレ松戸の料金プラン
前払いプラン75歳以上・Aタイプ
- 入居時
- 5,400,000円
- 月額料金
- 222,266円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,400,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,800円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いプラン75歳以上・Bタイプ
- 入居時
- 5,700,000円
- 月額料金
- 222,266円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,700,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,800円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いプラン75歳以上・Cタイプ
- 入居時
- 6,000,000円
- 月額料金
- 222,266円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,800円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いプラン75歳以上・Dタイプ
- 入居時
- 6,300,000円
- 月額料金
- 222,266円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,800円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払いプラン75歳以上・Eタイプ
- 入居時
- 6,600,000円
- 月額料金
- 222,266円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,800円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払い併用プラン75歳以上・Aタイプ
- 入居時
- 2,700,000円
- 月額料金
- 267,266円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 2,700,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 87,800円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払い併用プラン75歳以上・Bタイプ
- 入居時
- 2,850,000円
- 月額料金
- 269,766円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 2,850,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 90,300円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払い併用プラン75歳以上・Cタイプ
- 入居時
- 3,000,000円
- 月額料金
- 272,266円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 92,800円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払い併用プラン75歳以上・Dタイプ
- 入居時
- 3,150,000円
- 月額料金
- 274,766円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,150,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 95,300円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
前払い併用プラン75歳以上・Eタイプ
- 入居時
- 3,300,000円
- 月額料金
- 277,266円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 97,800円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランAタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 312,266円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 132,800円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランBタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 317,266円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 137,800円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランCタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 322,266円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 142,800円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランDタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 327,266円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 147,800円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払いプランEタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 332,266円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 152,800円 |
管理費 | 96,800円 |
食費 | 77,166円 |
水道光熱費 | 5,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
前払いプラン
・入居一時金:前払金540万円~660万円
・家賃:共用部家賃42,800円※共用部の水道光熱費を含む。
前払い併用プラン
・入居一時金:前払金270万円~330万円
・家賃(+共用部家賃):45,000~55,000円+42,800円
月払いプラン
・家賃(+共用部家賃):90,000~110,000円+42,800円
共通
・管理費:96,800円※共用施設の水道光熱費含む
・食費(税込):77,166円
・居室電気代一律4,180円(税込)、居室水道代一律1,320円(税込)を別途請求。
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
入居金の償却・返還制度
返還金=(前払い金-想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備えて受領する額)×(1826日-入居日数)/1826日
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 6 泊7 日を限度。費用1 泊2 日6,000 円(税抜)その他の費用(オムツ代・日用雑貨品等、実費) 保証金10,000 円(その他費用を精算後、返金) |
ショートステイ | |
あり 〇対象者
要介護1から要介護5の認定を受けている方。 ※介護保険を利用してのサービスです。 〇利用期間・料金 1~30日間(29泊)のご利用が可能。 家賃・管理費・水光熱費・食費(3食分)・介護保険の自己負担分の合計。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
SOMPOケア ラヴィーレ松戸とは
SOMPOケア ラヴィーレ松戸は、常磐線・流鉄流山線の「馬橋駅」より徒歩3分。
家族や友人の来訪にも便利な場所にある介護付有料老人ホームです。
近隣に重要文化財「萬満寺」や「王子神社」などの古の社寺が点在している歴史ある環境。
文化の街に調和する藍色や緋色など日本の伝統色に彩られた施設です。
また、ゆったりとした広さの食堂や、入居者が思い思いに過ごせるカフェ、香り漂う檜風呂など、豊かなシルバーライフを実感できる共有設備を用意。
わが家のようにくつろぎながら生活できます。
運営はSOMPOケア。
SOMPOグループの一員として、高齢者一人ひとりに合わせたフルラインナップの介護サービスを全国に展開しています。
SOMPOケア ラヴィーレ松戸のおすすめ・特徴
- 快適な広さの居室と充実の共有設備
2012年に開設された施設は、鉄筋コンクリート造・地上5階建て。
全室個室で定員数75名。居室面積は18㎥です。居室には、介護ベッド、洗面台、収納、トイレ、エアコン、照明、TV端子、電話ジャックを完備。
自宅で愛用していた家具を持ち込むことができ、自分らしいお好みのインテリアを楽しめます。
洗面台もトイレも清潔感に溢れており、車椅子でも使いやすい仕様です。さらに、陽光差し込む明るいダイニングや、友人との語らいに花が咲くカフェやラウンジ、お洒落を楽しめる理美容室などの充実の共有空間を用意。
浴室は、一人ずつ入れる個浴と寝たまま入れる特殊浴が用意され、身体状況に応じて選択できます。
入浴は週に2回。
清潔を保って快適に暮らすことができます。 - 医療と介護の専門スタッフによるチームケア
入居者2.5名に対してスタッフ1名で対応する職員配置です。
24時間いつでもスタッフが常駐しているため安心です。看護スタッフは日中常勤しており、入居者の服薬管理やバイタルチェック・血圧・脈拍・体温などの健康管理を行っています。
協力医療機関「北川医院」「みさと中央クリニック」「ドクターランド松戸」と連携を取っており、訪問診療や健康相談・健康診断に加え緊急時にも対応。
充実の医療体制のもと安心して暮らせます。認知症の方の受け入れも可能。
近隣地域と協力し、心身の状態に応じてケア。
多職種との連携により、尊厳を大切にしてサポートします。また、入居者と家族の希望があれば看取りにも対応。
身体的・精神的苦痛・苦悩の緩和に努め、心を込めたケアを行っています。 - 業界初の教育システムとICT・デジタル機器を活用
SOMPOケアは業界初、現場と同じ環境で学べる「SOMPOケアユニバーシティ」を設立。
スタッフの知識・技術・心の育成に努め、さらには職員の働きがいを支援しています。現場での介護記録には、タブレットを使用。
正確で迅速な入力が可能となり、他のスタッフとのスムーズな情報共有で業務の効率化に繋がっています。
スタッフの負担が軽減されることにより、入居者としっかり向き合う時間が増え、さらに質の高いケアが行えるようになりました。また介護の個別性を高めたり、異常を感知するセンサー類を積極導入。
よりきめ細やかで個別性の高いケアに繋げるとともに、入居者の事故防止とプライバシー確保の両立に努めています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
SOMPOケア ラヴィーレ松戸の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
入居者の身体状況を人生の軌跡・嗜好・習慣に至るまで考慮し、個別のケアプランを作成しています。
入居者にとって本当に必要なサポートを提供するのがSOMPOケアの介護。
食事・歯磨き・着替え・トイレ・起き上がり・立ち上がりなど、日常生活動作を繰り返すことで、入居者の今ある能力を最大限に活かし、維持・向上を目指す「生活リハビリ」に力を入れています。
日々の生活の中で能力向上のアプローチを行うため、暮らしそのものがリハビリになり、自然にリハビリ継続ができる効果があります。
できることを取り上げることのないよう、入居者を見守りそっと支援。
昨日よりも今日、今日よりも明日一歩元気になれる支援を心がけています。
緊急時の対応
緊急コールを各居室のベッドサイドとトイレに配置。
体調の急変時に24時間いつでもスタッフが駆けつける体制が整っています。
消火設備を完備しているのはもちろんのこと、消化器のチェックや、消防署への連絡・館内放送の仕方の確認、避難活動など、実際に入居者も参加して行う防災訓練を定期的に実施しています。
また、施設内各場所にモニターカメラを設置。
不審者の出入りを防ぐと共に、入居者の安全をいつも見守っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 2人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 16人 |
---|---|
実務者研修 | 2人 |
介護職員初任者研修 | 1人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
北川医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科 |
協力内容 | 月2回の往診診療、医療的な助言 |
みさと中央クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、胃腸科、循環器科、小児科、肛門科 |
協力内容 | 月2回の往診診療、医療的な助言 |
ドクターランド松戸 | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、皮膚科、眼科 |
協力内容 | 月2回の往診診療、医療的な助言 |
サンフラワー松戸歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 契約者への毎週の歯科往診 |
SOMPOケア ラヴィーレ松戸の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で作られた温かくできたての食事が提供されています。 栄養士や調理師が、量が少なくても高タンパク高エネルギーのメニューを開発研究。
イベント食や行事食も提供。季節の食材を使って仕上げられた少し豪華な食事は入居者に好評です。
お寿司キャラバンも人気の食イベントのひとつ。
創業以来のこだわりである「すべての方のすべての食事が美味しいこと」を追求しています。 |
レクリエーション
日々の生活を活き活きと過ごせるよう、日替わりで多彩なアクティビティ・レクリエーションが行われています。
手指や頭を使う塗り絵や手芸・書道・フラワーアレンジメントなどの文化的なレクから、ゲームやボール遊び・散歩・体操などの活動的なレクまで種類が豊富。
季節に応じた作品を作り上げる「季節の工作」では、色とりどりの折り紙を使って作るタペストリーや小物などを作成。
イチから作り上げるため、作品が仕上がったら達成感に包まれます。
また、麻雀卓を囲み、麻雀を楽しむ入居者も。
パイを操る表情は真剣そのもので、本気で勝利を目指します。
趣味の合う仲間と交流を深めることで、他者と関わることの楽しさを思い出し社会性の維持にも繋がっています。
行事・イベント
お正月・ひな祭り・お花見・七夕・納涼祭・敬老会・クリスマスなど、季節感溢れる行事やイベントが沢山開催されています。
週に1度行われる「馬橋シアター」は、本格的なスクリーンで映画を上映する評判の高いイベントです。
以前はレンタルDVDを放映していましたが「映画見放題プラン」に加入し、数千万の作品の中から懐かしい作品を選べるように。
飽きることなく楽しんでいただけるように工夫しました。
また、家族や地域の方々・ボランティアを招いて盛大に行うイベントも積極的に開催。
準備段階から日頃と違った施設の雰囲気にワクワク感が増し、開催前から楽しみにしている入居者も多くいます。
入居者の希望や要望をヒアリングしながら、趣向を凝らした楽しい行事を実施している施設です。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | 週3回以上の入浴(介助有りの場合)1,650円(税込)/1回 |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
SOMPOケア ラヴィーレ松戸の外観・内観・居室

緑に囲まれた自然豊かな環境の施設

ティータイムをしながらゆっくりとくつろげる空間

毎食できたての手作り料理を堪能

家族や友人との団らんなど楽しめるプライベート空間

四季折々の花々などを鑑賞しながらティータイムを満喫
所在地(SOMPOケア ラヴィーレ松戸)
住所 | 〒271-0051千葉県松戸市馬橋312-1 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 馬橋駅 徒歩3分 【お車をご利用の場合】 <国道6号線より車でお越しの場合>
国道6号線「馬橋駅入口」交差点を左折→約280m先を左折→約90m先1本目の路地を右折→約150m先左側がホーム |
駐車場有無 | - |
SOMPOケア ラヴィーレ松戸の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | SOMPOケア ラヴィーレ松戸(ソンポケアラヴィーレマツド) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒271-0051 千葉県松戸市馬橋312-1 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | - | ||
入居定員 | 75名 | ||
介護事業所番号 | 1271208199-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | - | ||
敷地面積 | 1275.1㎡ | ||
延床面積 | 3128.3㎡ | ||
居室総数 | 75室 | ||
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 定期借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2012年09月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2018年07月01日 | |
介護予防サービス | 2018年07月01日 | ||
消火設備 | 消化器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリングクーラー、防火管理者、防災計画 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 理美容室、喫煙室、カフェ | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | あり |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年03月13日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12-8 品川シーサイドイーストタワー | 設立年月日 | 2018年07月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | SOMPOケア地域サービスセンター 五香南 訪問介護 | ||||
訪問入浴介護 | SOMPOケア 松戸八柱 訪問入浴 | ||||
訪問看護 | SOMPOケア 船橋山野 訪問看護 | ||||
通所介護 | SOMPOケア 千葉都町 デイサービス | ||||
特定施設入居者生活介護 | そんぽの家 松戸五香 | ||||
福祉用具貸与 | SOMPOケア 千葉 福祉用具 | ||||
特定福祉用具販売 | SOMPOケア 千葉 福祉用具 | ||||
定期巡回・随時対応型 訪問介護看護 | SOMPOケア 地域サービスセンター市川八幡 定期巡回 | ||||
夜間対応型訪問介護 | SOMPOケア 地域サービスセンター豊四季 夜間訪問介護 | ||||
小規模多機能型 居宅介護 | SOMPOケア 東金 小規模多機能 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | SOMPOケア そんぽの家GH 柏 | ||||
居宅介護支援 | SOMPOケア 地域サービスセンター 五香南 居宅介護支援 | ||||
介護予防訪問入浴介護 | SOMPOケア 松戸八柱 訪問入浴 | ||||
介護予防訪問看護 | SOMPOケア 船橋山野 訪問看護 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | そんぽの家 松戸五香 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | SOMPOケア 千葉 福祉用具(介護予防) | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | SOMPOケア 千葉 福祉用具(介護予防) | ||||
介護予防小規模 多機能型居宅介護 | SOMPOケア 東金 小規模多機能 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | SOMPOケア そんぽの家GH 柏 |
施設の概要
- 運営方針
- 介護は、自立支援、リハビリ、残存能力の活用、自己決定の活用、自己決定の尊重が基本です。生きる喜びを食卓から取戻し、長生きがご褒美と感じられる暮らし、毎日をお元気に長く、健やかにお過ごしいただけるホームを目指しています。
- 入居定員
- 75名
- 職員の人数
- 59名
- 居室面積
- 18.0 〜 18.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 1
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
自立支援を促し、できることはご自身でしていただく。できないことの支援を行うことを徹底するため、個別ケアの実施を行う。
介護サービスの特色
自分らしく安心な暮らしに、細やかなサポートを行い上質な暮らしを提供します。多彩なアクティビティをご用意し、趣味活動を推進し、美味しさと栄養バランスにこだわった食事の提供を行います。お一人おひとりの状態を考慮した「カスタムメイドケア」の実践により、自立した生活の支援を致します。テクノロジーの活用により、介護における利用者の選択肢を増やし、介護職は人にしかできない介護に注力することで、利用者の自立支援、QOL向上を目指します。
SOMPOケア ラヴィーレ松戸の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | なし | |
特浴介助 | あり | なし | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | なし | あり | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | あり | |
リネン交換 | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | あり | なし | あり | |
居室配膳・下膳 | あり | なし | あり | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | なし | |
おやつ | あり | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | あり | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | なし | あり | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 一時介護室は無し |
介護居室へ移る場合 | 1.長期にわたり手厚い介護が必要となる等、事業者側の都合で住 替える場合には、 ①事業者の指定する医師の意見を聴く ②緊急やむを得ない場合を除いて一定の観察期間を設ける ③変更先の場所の概要、介護の内容、費用の負担等についてご入居 者及び保証人等に説明を行う ④保証人の意見を聴く ⑤ご入居者・保証人の同意を文書で得る 以上の手続きを経て、住み替え前の介護居室の利用権をご入居者の 同意を得て変動させ、新たな介護居室の利用権を設定します。 この場合、居室の占有面積の減少等による前払金の減額は行いませ んが、新たな追加費用はありません。 2.手続き ①事業者の指定する医師の意見を聴く ②緊急やむを得ない場合を除いて一定の観察期間を設ける ③変更先の場所の概要、介護の内容、費用の負担等についてご入居 者及び保証人等に説明を行う ④保証人の意見を聴く ⑤ご入居者・保証人の同意を文書で得る " |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
"【施設からの契約解除】 1.事業者は、ご入居者または保証人に対し、下記の1つに該当 するときは居室の明け渡しにつき90 日以上の猶予期間を定 め、通告し本契約を解除できます。またその通告に先立ち、 ご入居者及び、ご入居者が正常に判断出来ないと医療的に認 められた時は保証人に対し、弁明の機会を設けるものとしま す。 1)入居申込書に虚偽の事項を記載し、その他不正な方法に より入居したとき。 2)管理費、その他の費用等、毎月事業者に支払うべき金額 の支払いを3 ヶ月以上怠ったとき。 3)管理費、その他の費用等、毎月事業者に支払うべき金額 の支払いをしばしば遅延し、その遅延が事業者とご入居 者の間の信頼関係を破壊するものと考えられるとき。 4)前払金を期日までに支払わなかったとき。 5)その他前三号に準じる事業者に対して支払うべき金額の 不払いがあったとき。 6)建物・付帯設備・敷地を故意または重大な過失により滅 失、毀損、汚損したとき。 7)長期の不在により、入居契約を継続する意思がないもの と事業者が認めたとき。 8)ご入居者の健康状態が著しく悪化し、継続的に医療行為 が必要と協力医療機関の医師又は主治医が判断したと き。 9)ご入居の皆様や施設職員に生命の危害を及ぼすか、その 危害の切迫する恐れがあり、有料老人ホームの通常の介 護の接遇では防止できないとき。 10)入居契約に定める禁止事項、承諾条項、通知事項、協議 事項等に違反し、是正しないとき。 11)その他、事業者との信頼関係を破壊する行為があり、本 契約を継続することが困難と認められるとき。 2.事業者は解除通告に伴う予告期間中に、ご入居者の移転先の 有無について確認し、移転先がない場合にはご入居者や保証 人等、その他関係者・関係機関と協議し、移転先の確保について協力する。 3.第1項第8号又は第9号によって事業者が契約を解除する場合 には、事業者は書面にて前項に加えて次の各号に掲げる手続 きを行います。 1)協力医療機関の医師又は主治医の意見を聴く。 2)一定の観察期間をおく。 4.ご入居者は、第1項の定めにより事業者がこの契約を解除し たときは、通知書に定める猶予期間内に事業者に対し、居室 を明け渡すものとします。 5. 前四項の定めにかかわらず、事業者は、ご入居者又は保証人 が次の各号のいずれかに該当したときは何らの催告を要せ ず、この契約を直ちに解除することができる。 1)入居契約書(反社会的勢力に関する表明・保証)に反す る事実が判明したとき、又は、反しいると事業者が合理 的に判断したとき 2)入居契約書第23 条第2 項各号に掲げる行為を行ったと き 6. 事業者は、前項に基づきこの契約を解除した場合に、ご入居 者又は保証人に損害が生じても何らこれを賠償する責任を 負わない。 【入居契約者による契約の解除】 1.ご入居者がこの契約を解除しようとするときは、30 日以上 の予告期間をもって事業者の定める契約解除届を事業者に 提出するものとし、契約解除の日までに、事業者に対し居室 を明け渡すものとします。 2.ご入居者が契約解除届を提出することなく居室を退去したと きは、事業者がご入居者の退去の事実を知った翌日から、30 日経過した日をもって、入居契約は解除されたものとしま す。" |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 0人 | 5人 | 2人 | 1人 | 2人 | 0人 | 11人 |
85歳~ | 0人 | 4人 | 2人 | 26人 | 13人 | 7人 | 8人 | 1人 | 61人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 3人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 2人 | 4人 | 0人 | 9人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
8人 | 12人 | 35人 | 11人 | 7人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 1か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 6か所 | 車椅子対応 | 6か所 |
個室トイレ | |||
75か所 | |||
車椅子対応 | 75か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 5か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | 個浴の1ヶ所は中間浴として使用 |
食堂の設備 | 1ケ所 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | 理美容室、喫煙室、カフェ |
---|---|
バリアフリー | 居室内、共有部 |
消火設備等 | 消化器、自動火災報知設備、火災通報装置、スプリングクーラー、防火管理者、防災計画 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | SOMPOケア ラヴィーレ松戸 苦情相談窓口 生活相談員担当 | |
---|---|---|
電話番号 | 047-347-4165 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | 無し | |
留意事項 | 別途、お客様相談窓口有 電話番号 0120-65-1192 |
SOMPOケア ラヴィーレ松戸の職員体制
従業員総数 | 59人 |
---|---|
従業員の特色 | |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | - |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 19人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 2人 | 1人 | 3人 | 0人 | 6人 | 3人 |
介護職員 | 17人 | 0人 | 3人 | 0人 | 20人 | 19.2人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0.1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1.7人 |
栄養士 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 0.06人 |
調理員 | 3人 | 0人 | 10人 | 0人 | 13人 | 7.4人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.6人 |
その他 | 0人 | 0人 | 11人 | 0人 | 11人 | 4.1人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 2人 | 1人 | 0人 | 3人 | 0人 | 2人 |
介護職員 | 1人 | 2人 | 5人 | 10人 | 2人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
毎月の質の向上に向けた研修の実施をしている。また職種ごとの研修も本社で実施している。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | - | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ松戸の現在の空室状況が知りたいのですが?
- ASOMPOケア ラヴィーレ松戸の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ松戸は認知症でも、入居することはできますか?
- ASOMPOケア ラヴィーレ松戸では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ松戸の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではSOMPOケア ラヴィーレ松戸の周辺(松戸市)の施設を184件掲載しています。
松戸市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松戸市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ松戸の費用はいくらぐらいかかるの?
- ASOMPOケア ラヴィーレ松戸に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜660.0万円
月額費用: 22.3万円〜33.3万円
なお、SOMPOケア ラヴィーレ松戸がある松戸市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均490.7万円
月額利用料: 平均21.8万円
ご予算などを踏まえて松戸市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
SOMPOケア ラヴィーレ松戸の入居条件は?
- ASOMPOケア ラヴィーレ松戸に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、SOMPOケア ラヴィーレ松戸の施設情報ページをご覧ください。
松戸市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 490.7万円 | 21.8万円 |
中央値 | 27.3万円 | 18.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.4万円 |
中央値 | 17.8万円 |