- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 63.6万円〜3,360.0万円
- 月額費用
- 19.3万円〜57.5万円
- 住所
- 埼玉県所沢市御幸町5-15
- アクセス
- 西武池袋線 所沢駅 徒歩10分西武新宿線 航空公園駅 徒歩10分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可理容サービス手厚い介護レクリエーション充実ペット入居可高級・プレミアム将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 余裕のあるプライベート空間で快適なシニアライフを
- 安心の介護と医療体制で入居者をケア
- ノーリフティングポリシーを導入し質の良い介護を
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ブランシエール所沢」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ブランシエール所沢の料金プラン
自立型居室(一括払い方式・一人入居)
- 入居時
- 33,600,000円
- 月額料金
- 192,890円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 33,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 109,400円 |
食費 | 83,490円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
自立型居室(一括払い方式・二人入居)
- 入居時
- 33,600,000円
- 月額料金
- 336,580円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 33,600,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 169,600円 |
食費 | 166,980円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
自立型居室(一部月払い方式・一人入居)
- 入居時
- 29,360,000円
- 月額料金
- 222,890円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 29,360,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 109,400円 |
食費 | 83,490円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
自立型居室(一部月払い方式・二人入居)
- 入居時
- 29,360,000円
- 月額料金
- 366,580円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 29,360,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 30,000円 |
管理費 | 169,600円 |
食費 | 166,980円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
自立型居室(月払い方式・一人入居)
- 入居時
- 714,000円
- 月額料金
- 430,890円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 714,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 238,000円 |
管理費 | 109,400円 |
食費 | 83,490円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
自立型居室(月払い方式・二人入居)
- 入居時
- 714,000円
- 月額料金
- 574,580円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 714,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 238,000円 |
管理費 | 169,600円 |
食費 | 166,980円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
介護型居室(一括払い方式・一人入居)
- 入居時
- 14,960,000円
- 月額料金
- 270,230円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 14,960,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 120,400円 |
食費 | 83,490円 |
水道光熱費 | 12,100円 |
上乗せ介護費 | 54,240円 |
その他 | 0円 |
介護型居室(一部月払い方式・一人入居)
- 入居時
- 11,440,000円
- 月額料金
- 320,230円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 11,440,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 120,400円 |
食費 | 83,490円 |
水道光熱費 | 12,100円 |
上乗せ介護費 | 54,240円 |
その他 | 0円 |
介護型居室(年払い方式・一人入居)
- 入居時
- 3,180,000円
- 月額料金
- 270,230円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 2,544,000円 |
その他 | 636,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 120,400円 |
食費 | 83,490円 |
水道光熱費 | 12,100円 |
上乗せ介護費 | 54,240円 |
その他 | 0円 |
介護型居室(月払い方式・一人入居)
- 入居時
- 636,000円
- 月額料金
- 482,230円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 636,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 212,000円 |
管理費 | 120,400円 |
食費 | 83,490円 |
水道光熱費 | 12,100円 |
上乗せ介護費 | 54,240円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金(前払金)は契約時の年齢によって異なります。2人入居の場合は年齢の若い方に準じます。
・一括払い方式、一部月払い方式は、契約時の年齢制限があります。(自立型居室:60歳~69歳の方は月払い方式のみ、介護型居室:60歳~74歳の方は年払い方式、月払い方式のみ)
・「入居時その他料金」は敷金(家賃3カ月相当額)を表します。介護型居室年払い方式の敷金は月払い方式の家賃3カ月相当額。
・自立型居室に入居する場合、介護用品、医療費などは別途実費負担となります。
・自立型居室の場合、水道光熱費は実費負担になります。
・介護型居室に入居する場合、おやつ代、介護用品、私物洗濯代、医療費などは別途自己負担となります。
・介護型居室の場合、別途、介護保険負担割合証に記載の割合に応じた介護保険自己負担額が必要です。
・個別的な選択による介護サービスは管理費に含まれません。
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
〇ライフハウス(一般居室)
トイレ、ユニットバス、キッチン、家具
〇シニアハウス(介護居室)
介護ベッド、ナースコール、エアコン、レースカーテン、照明
入居金の償却・返還制度
〇償却期間
【一般居室】70歳~74歳:240ヶ月、75歳~79歳:156ヶ月、80歳~84歳:120ヶ月、85歳~7年:84ヶ月
【介護居室】79歳~81歳:108ヶ月、82歳~84歳:84ヶ月、85歳:60ヶ月
〇返還方式
【入居後3月以内の契約終了】
返還金=入居一時金-(家賃÷30×入居日数) -原状回復費等未精算金
【入居後3月を超えた契約終了】
返還金 = 入居一時金のうち想定居住期間の家賃の前払分 - (家賃× 経過月数※)-原状回復費等未精算金
※入居日及び契約終了日が属する月は日割り計算
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 当該居室に空きのある場合、体験入居が可能です。 ・一般居室 1泊2食付7,000円(消費税込7,700円) ・介護居室 1泊3食付15,000円(消費税込16,500円) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,638円 | 9,643円 | 16,699円 | 18,763円 | 20,919円 | 22,922円 | 25,048円 |
2割負担 | 11,276円 | 19,287円 | 33,398円 | 37,526円 | 41,839円 | 45,845円 | 50,097円 |
3割負担 | 16,914円 | 28,930円 | 50,097円 | 56,289円 | 62,759円 | 68,767円 | 75,145円 |
ブランシエール所沢とは
ブランシエール所沢は、所沢駅から徒歩約10分の場所に位置する介護付有料老人ホームです。
近隣にコンビニやスーパー・商店街がある便利さに加えて、広大な所沢航空記念公園もあり緑豊かな環境です。
自立型と介護型を併設している点が特徴。
将来介護が必要になった場合には自立型から介護型に移ることもできるため、将来に向けて不安なく過ごすことができます。
施設のスタッフはウェルデザイナーと呼ばれ、3部門がチームとなって「心地いい」住まいを提供。
生活相談員などのリビングデザイン、介護や看護スタッフのケアデザイン、食事を提供するフードデザインに属するデザイナーにより快適な暮らしをサポートしています。
ホームヘルパーステーションやデイサービスも併設されており、入居者の身体状況に応じて適したサービスを気軽に受けることができます。
24時間スタッフのいる安心の体制で自由に過ごせる環境を提供しています。
ブランシエール所沢のおすすめ・特徴
- 余裕のあるプライベート空間で快適なシニアライフを
1994年に東館、2005年に西館を開設。
【東館】地下1階地上13階建/居室数79室で定員数は79名~145名。
【西館】地下1階地上8階塔屋1階/一般居室数41室で定員数は41名~77名/介護居室は33室で定員数は33名~37名。自立型の居室面積は21.75㎥~69.23㎥、介護型の居室面積は19.67㎥~42㎥と、どの部屋もゆとりのある広さで快適に過ごせます。
夫婦問わず親子や友人などの2名で入居、またはペットと一緒に入居が可能な居室が用意されており、自宅での生活と変わらない環境で過ごすことができます。
手足を伸ばしてゆっくりリラックスできる開放的な大浴場も用意。
身も心もリラックスできる癒やしの時間を過ごすことが可能です。 - 安心の介護と医療体制で入居者をケア
入居者2名に対し1名のスタッフで対応。
基準値よりも多い配置のため、手厚い介護を受けることができます。看護スタッフは日中常勤しているため、医療処置の必要な方の受け入れも可能。
介護スタッフは24時間常駐して対応します。協力医療機関「医療法人社団和風会所沢中央病院」「医療法人元気階 わかさクリニック」「医療法人勇優雅階 アイリスクリニック所沢」と密な連携体制を取っており、日常の健康相談・看護指導・他の医療機関の入院紹介はもちろん、緊急時の往診にも対応。
「かわごえデンタルクリニック」とも連携を築き、歯科診療や口腔ケア指導講習などの対応が可能です。安心の介護と充実の医療体制で入居者を見守ります。
- ノーリフティングポリシーを導入し質の良い介護を
介護の現場において入居者を抱え上げない・持ち上げない介護を行う「ノーリフティングポリシー」を導入。
介護スタッフの腰痛を防止し、負担の軽減に取り組んでいます。入居者の介護の際、身体を持ち上げたり運んだりする時に、介護スタッフの身体に過度な負担がかからないようにするための取り組みですが、スタッフだけでなく入居者の負担軽減にも繋がります。
入居者の身体状況に応じて、できることは自分で行い、必要に応じて適切な福祉機器を活用することで、生活リハビリにも繋がり身体機能の維持・向上にも役立っています。
スタッフの負担軽減の実現によって、入居者に丁寧に向き合う時間が増え質の良い介護を提供することが可能になりました。
入居条件
その他条件
・共同生活が円満にできる方。
・ライフハウスは原則として身の回りのことがご自身でできる方。
・自らおよび身元引受人等が反社会的勢力に該当しないこと。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ブランシエール所沢の近くのその他の施設
ブランシエール所沢の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
専門スタッフが入居者にぴったり合ったプログラムを作成。
長谷工シニアウェルデザインがこれまでの介護施設を運営してきたノウハウを基に、日常動作の向上のための体操や脳を鍛える運動などを用意しています。
自分で動ける喜びを感じられる多彩なプログラムで、入居者の身体機能の向上を支援します。
中でも、オリジナルの介護予防体操「ゆうゆう体操」は、車椅子の方も参加できる座って行える体操。
お元気な方も介護が必要な方も自分のペースに合わせて身体を動かすことができます。
意識して身体を動かし、眠っている神経を目覚めさせ動く身体を取り戻すことを目指します。
歯磨き・着替え・ベッドからの起き上がりなどの動作をスムーズに行えるよう、スタッフ一同サポートしています。
緊急時の対応
消化器・自動火災報知設備・スプリンクラー(西館)を館内各所に設置。防火管理者を任命し、防災計画に基づいて定期的な避難訓練を行っており、火災対策は万全です。
緊急通報装置も居室・トイレ・浴室などに設置されているため、有事の際はスタッフが駆けつけて迅速に対応する体制が整っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 4人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 16人 |
---|---|
実務者研修 | 6人 |
介護職員初任者研修 | 16人 |
介護支援専門員 | 2人 |
協力医療機関
医療法人社団和風会 所沢中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、整形外科、脳神経外科、眼科 |
協力内容 | 居宅療養管理指導、緊急時往診、日常の健康相談、看護指導、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
医療法人元気会 わかさクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | 居宅療養管理指導、緊急時往診、日常の健康相談、看護指導、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
医療法人勇優雅会 アイリスクリニック所沢 | |
---|---|
診療科目 | 内科、アレルギー科 |
協力内容 | 居宅療養管理指導、緊急時往診、日常の健康相談、看護指導、他の医療機関に入院を要する場合の紹介 |
医療法人社団 秀芳会 コスモス歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療、口腔ケア指導講習 |
医療法人社団 聖凛会U_PLACEかわごえデンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科診療、口腔ケア指導講習 |
ブランシエール所沢の近くのその他の施設
ブランシエール所沢の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 栄養士が入居者の健康状態に配慮してタンパク質の豊富な栄養バランスの良いメニューを考案。
飲み込んだり噛むことが困難な入居者のために、ソフト食や刻み食などの形態食、身体状況に合わせた治療食などにも対応。
行事やイベントの際に提供される少し豪華な特別食も入居者の楽しみの一つ。 入居者の希望を聞き、鰻定食を取り寄せて入居者同士で楽しんだこともあります。 入居者が自分らしい第二の人生を心から楽しめるように、一人ひとりと向き合い、要望の実現に力を入れている施設です。 |
レクリエーション
入居者らしい充実した毎日を過ごせるよう、趣味のサークルやレクリエーションを用意。
囲碁将棋・美術・手芸・活花など文化的なサークルも盛んで、心と身体・頭を活性化させる多彩なレクリエーションを実施しています。
趣味の合う仲間作りのきっかけにもなり、仲間との触れあいが生まれ、暮らしにハリがでることで、明日への生き甲斐にも繋がっています。
併設のデイサービスで、他の利用者と交流しながら楽しいレクリエーションにも参加することができます。
入居者のより充実した毎日をサポートしています。
行事・イベント
スタッフと気兼ねなく話せる関係が構築されており、施設全体が明るい雰囲気に包まれています。
年間を通じてイベントや行事が行われ、スタッフも一緒になって和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができます。
節分やひな祭りなど、季節にちなんだ行事に参加することで、四季の移ろいを感じることができ、人生を感慨深く振り返るきっかけにもなります。
時には、地域の方々やボランティアを招き、盛大に楽しむイベントが開催されることも。
住み慣れた地域で入居者一人ひとりが孤独感を感じることのないよう、社会参加が可能となるよう支援しています。
所在地(ブランシエール所沢)
住所 | 〒359-1115埼玉県所沢市御幸町5-15 |
---|---|
アクセス | 西武池袋線 所沢駅 徒歩10分 西武新宿線 航空公園駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | 有 / 東館、西館に有り |
ブランシエール所沢の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ブランシエール所沢(ブランシエールトコロザワ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒359-1115 埼玉県所沢市御幸町5-15 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 306名 | ||
電話番号 | 04-2925-2212 | ||
公式ホームページ | https://www.haseko-senior.co.jp/home/tokorozawa/ | ||
介護事業所番号 | 1172501924-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上13階地下1階 | ||
敷地面積 | 2776.8㎡ | ||
延床面積 | 10910.0㎡ | ||
居室総数 | 153室 | ||
居室面積 | 19.67 〜 48.6㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 定期借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | 1994年11月30日 | ||
開設年月日 | 1994年12月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2005年06月06日 | |
介護予防サービス | 2006年04月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー(西館)、消火栓、消火器 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | (東館)談話室、会議室、応接室、集会室、多目的室、トランクルーム(実費)、ゲストルーム、駐車場、駐輪場 (西館)談話コーナー、談話室、健康相談室、駐車場、駐輪場 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2025年02月26日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社長谷工シニアウェルデザイン | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝2-9-10 | 設立年月日 | 1991年09月26日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | ブランシエール所沢 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ブランシエール所沢 |
施設の概要
- 運営方針
- 一人ひとりの心地いい間をデザインし、3つの「間」の質を高め続けていきます。 「心地いい空間」(心地いい時間」「心地いい仲間」
- 入居定員
- 306名
- 職員の人数
- 66名
- 居室面積
- 19.67 〜 48.6㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 4
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
入居者である要介護者等の医師及び人格をを尊重して、常に入居者の立場に立ったサービスの提供に努めます。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
私達は、介護サービスを受けられるご入居者が、「尊厳のある人生」を豊かに過ごしていただくことを「大切に考える」介護サービスをご提供いたします。
ブランシエール所沢の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | なし | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | なし | あり | あり | 週4回以上の入浴介助:1回につき2,310円~4,620円(消費税込み) |
特浴介助 | なし | あり | あり | 週4回以上の入浴介助:1回につき2,310円~4,620円(消費税込み) |
身辺介助(移動・着替え等) | なし | あり | なし | |
機能訓練 | なし | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | あり | あり | ハウスからの距離で異なる場合もあるが、原則として10分385円(消費税込み) |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | あり | 週2回以上10分385円(消費税込み) |
リネン交換 | なし | あり | あり | 週2回以上10分385円(消費税込み) |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | |
居室配膳・下膳 | なし | あり | あり | 1回385円(消費税込み) |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | あり | あり | 特別食の内容により異なる。 |
おやつ | なし | なし | あり | 108円/1回(消費税込み) |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | カット1,320円カラー4,950円パーマ6,050円お顔剃り660円 |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | あり | あり | 週2回以上は、10分385円(消費税込み) |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | あり | あり | 月2回以上は、10分385円(消費税込み) |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | あり | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | なし | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | あり | あり | 指定医療機関を除き10分385円(消費税込み) |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | 10分385円(消費税込み) |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | あり | 週2回以上10分385円(消費税込み) |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 【判断基準】一時的に24時間の頻繁な介護等が必要となった場合は、介護室で介護します。 【手続き】①設置者の指定する医師の意見を聴く。 ②入居者の意思を確認する。 ③身元引受人の意見を聴く。 |
介護居室へ移る場合 | 【判断基準】 (一般居室の入居者)要介護認定重度又は継続的に介護居室での介護が必要と判断される場合。 (介護居室の入居者)入居者の心身状態、他の入居者への適切状況などにより必要となった場合。 【手続き】 ①設置者の指定する医師の意見を聴く ②緊急やむを得ない場合を除いて、一定の観察機関を目安に観察機関を設ける ③入居者の権利や利用料金等に関し本契約に重大な変更が生じる場合は、住みかえ後の居室及び権利の変動、居室の占有面積の変更に伴う費用負担の増減、または費用調整の有無、提供する介護等の変更内容等について入居者・連帯保証人及び身元引受人に説明を行う ④入居者本人又は身元引受人の同意を得る |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
・入居申込書に虚偽の説明を行う等の不正手段により入居したとき ・月払いの利用料その他の費用の支払いを正当な理由なく3か月以上遅滞したとき ・居室の転貸・交換をしたとき ・入居者が、禁止又は制限される行為の規定に違反したとき ・入居者の言動が、他者の生命等に危害を及ぼし、ないしは、その危害の切迫したおそれがあり、かつ有料老人ホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することができないとき。ただし、1室2人入居の場合は、設置者はどちらか一方だけに該当させることがある。 ・入居者に限らずその家族・連帯保証人・身元引受人・返還金受取人等による、他者に対するハラスメント等により、入居者との信頼関係が著しく害され事業の継続に重大な資料が及んだ時又は支障をきたす具体的な危険があるとき。ただし、1室2人入居の場合は、事業者はどちらか一方だけに該当させることがある。 ・連帯保証人、身元引受人及び返還金受取人が、反社会勢力に該当しているとき。ただし、 設置者が入居者へ連帯保証人等を変更するよう求め、入居者がきれにおうぃたときは該当させないことがある。 ・管理費その他の費用の支払いを正当な理由なくしばしば遅滞したとき ・禁止又は制限される行為の規定に違反したとき ・入居者の行動が他の入居者の生命に危害を及ぼす恐れがあり、かつ入居者に対する通常の介護方法ではこれを防止することができないとき |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
65~74歳 | 7人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 9人 |
75~84歳 | 29人 | 7人 | 3人 | 4人 | 3人 | 1人 | 0人 | 0人 | 47人 |
85歳~ | 34人 | 21人 | 11人 | 19人 | 9人 | 7人 | 5人 | 5人 | 111人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
医療機関 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
死亡者 | 4人 | 1人 | 0人 | 2人 | 0人 | 1人 | 2人 | 4人 | 14人 |
その他 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
27人 | 7人 | 63人 | 29人 | 20人 | 22人 |
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 5か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 5か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 14か所 | 車椅子対応 | 11か所 |
個室トイレ | |||
153か所 | |||
車椅子対応 | 74か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 121か所 |
大浴槽 | 4か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 2か所 |
その他 | 東館:大浴場(3階)、介助浴室(1階) 西館:大浴場(1階)、介護浴室(2階・3階)、介助浴室(4階) |
食堂の設備 | 西館 1階(多目的室兼用) 2・3階(機能訓練室兼用) |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | (東館)談話室、会議室、応接室、集会室、多目的室、トランクルーム(実費)、 ゲストルーム、駐車場、駐輪場 (西館)談話コーナー、談話室、健康相談室、駐車場、駐輪場 |
---|---|
バリアフリー | 東館は共用廊下に手すり設置。 西館は全居室、共用施設に手摺り設置。車椅子での移動可能。 |
消火設備等 | スプリンクラー(西館)、消火栓、消火器 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ブランシエール所沢 | |
---|---|---|
電話番号 | 04-2925-2212 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~17時30分 |
土曜 | 9時00分~17時30分 | |
日曜 | 9時00分~17時30分 | |
祝日 | 9時00分~17時30分 | |
定休日 | 無し | |
留意事項 | 事情により即時に対応できない場合は後日回答となることがあります。 |
ブランシエール所沢の職員体制
従業員総数 | 66人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 7.9人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 40人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
看護職員 | 0人 | 2人 | 0人 | 1人 | 3人 | 2.8人 |
介護職員 | 14人 | 2人 | 8人 | 0人 | 24人 | 18.4人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 2人 | 0人 | 1人 | 3人 | 0.1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.7人 |
栄養士 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
調理員 | 2人 | 1人 | 8人 | 0人 | 11人 | 9.1人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 5人 | 0人 | 14人 | 0人 | 19人 | 11人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 1人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護職員 | 1人 | 3人 | 3人 | 7人 | 10人 | 0人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 1人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数 | 1人 |
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 3人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
毎月1回年間計画に基づき実施 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | 株式会社 日本生活介護 | |
結果の開示 | あり |

よくある質問
- Q
ブランシエール所沢の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではブランシエール所沢の周辺(所沢市)の施設を86件掲載しています。
所沢市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、所沢市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ブランシエール所沢の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ブランシエール所沢の入居条件は?
- Aブランシエール所沢に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ブランシエール所沢の施設情報ページをご覧ください。
所沢市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 315.6万円 | 19.3万円 |
中央値 | 15.5万円 | 16.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.2万円 |
中央値 | 17.1万円 |