
- 外観
- 茶色と白のお洒落な建物

- エントランス
- フラットで広々としたエントランス

- 玄関
- 設置してある椅子で一休みできる玄関

- 食堂
- 時計が印象的な明るい空間

- 談話コーナー
- 大きなソファーでくつろげるスペース

- 廊下
- 手すりが付いて安心して移動できる廊下

- 居室
- 介護ベッド付きのプライベートな空間

- 浴室
- 身体の不自由な方も安心して入浴できるチェアー浴
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市住之江区新北島5丁目3番44号
- アクセス
- 大阪メトロ南港ポートタウン線 平林駅 徒歩9分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 不要生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 持続的なケアを可能にする医療連携
- 自宅と遜色のない居室空間を提供
- 穏やかに過ごすための介護サポート
ケアメゾン住之江の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 152,140円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,000円 |
管理費 | 33,000円 |
食費 | 50,640円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 16,500円 |
基本プラン2
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 237,780円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 54,000円 |
管理費 | 49,500円 |
食費 | 101,280円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金100,000円
・その他:状況把握生活相談サービス費
※別途費用:家財保険料11,000円(2年更新)、電気代、介護サービス費、医療費、生活雑貨等
居室設備
トイレ、洗面、台所、収納、ナースコール、エアコン、照明、カーテン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合、1泊食事付き10,000円(税込) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアメゾン住之江とは
平林駅から徒歩9分の位置に拠点を構えるケアメゾン住之江は、雄大な自然を感じながら穏やかに生活を営むことができるサービス付き高齢者向け住宅です。
施設の近くには大阪南港があり、沿岸部には美しい海が広がっています。
大型のショッピングセンターやコンビニエンスストアなどの商業施設が、多く隣接しているため、日用品の買い出しなどに不便がありません。
大阪市民の定番の散歩コースでもある住之江公園も徒歩圏内にあり、緑豊かな公園内をリフレッシュや体力維持を兼ねて散策することができます。
いつでも豊かな緑を感じることができるため、四季の移り変わりを肌で感じることができる環境です。
施設はホワイトとブラウンを基調とした、落ち着きある外観が特徴です。
定員49名に対して43室設けられた居室は、完全個室の間取りを採用しています。
広々とした居室空間には、夫婦一緒に入居することも可能です。
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
入居者の体調管理や、日常生活をサポートしています。
施設内はバリアフリー設計を採用されているため、足腰に自信がない方も安心して過ごすことができます。
車いすの利用を想定して設計した広い廊下は、手すりが取り付けられており、入居者同士のすれ違いもスムーズです。
入居者の最期を見守る、看取りケアを実施。
入居者が穏やかな旅立ちを迎えることができるように、心身のケアに努めています。
ケアメゾン住之江のおすすめ・特徴
- 持続的なケアを可能にする医療連携
入居者の健康管理を行うために、訪問看護ステーションと医療機関が連携を取り合いながら、医療依存度の高い方も受け入れる体制を整えられています。
看護師が配属されているため、継続した医療ケアを行うことができます。医療と看護の密接な連携を実践。
毎日の医療ケアが必要とされる、胃ろうや経管栄養を使用されている方も入居することが可能です。
疾病がある方も、積極的に受け入れています。医師や薬剤師が定期的に居室を訪問。
入居者の定期的な健康診断や、お薬の配達が行われています。入居者の最期を見守る、看取りケアに注力。
安らかな眠りにつくための支度を整え、苦痛を取り除くためのケアに努めています。 - 自宅と遜色のない居室空間を提供
居室は18.00平米と24.00平米の2タイプを用意し、愛用の家具を持ち込むことができます。
使い慣れた品物を居室に飾り、自宅と同様の生活環境を整えることが可能です。居室にミニキッチンを併設。
来客の際にはお茶を淹れたり、簡単な料理を作ることができます。
IHを採用されているため、火の心配もありません。お手洗いと洗面台も設置されており、自宅での生活リズムを崩さずに、生活を営むことができます。
- 穏やかに過ごすための介護サポート
入居者に、定期的な声掛けを実践されています。
会話がしやすい関係性を築き、施設内での困りごとや悩みを話しやすい環境づくりが行われています。居室の巡回を強化。
居室を訪ねながら入居者の状態を把握し、細やかなケアを行います。
入居者が孤独を感じることがないように、レクリエーションや共有スペースに誘い出します。
夜間の見守りも行われており、安否確認を徹底し、異変を確認した際には迅速に対応しています。
排泄介助や食事介助などの、日常生活のサポートも行われています。
入居条件
その他条件
60歳以上もしくは要介護
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアメゾン住之江の職員体制
リハビリ・機能訓練
入居者の心地よい入浴をサポートする設備が完備されています。
転倒を防止する手すりを設置。
入居者が掴まりやすい位置に手すりを設置し、浴室でのトラブルを防いでいます。
身体の負担を軽減する座浴を実施。
心身の状態に合わせて入浴方法を選択することができるため、いつでも身体の清潔を保ちやすい環境が整えられています。
緊急時の対応
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
緊急時には協力医療機関であるかもめクリニックと連絡を取り合い、入居者の対応に努めます。
協力医療機関
かもめクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | 通常並びに緊急時の医療行為 |
医療法人正歯会竹村歯科本町医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 通常並びに緊急時の医療行為 |
ケアメゾン住之江の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 要相談 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 可能 相談 |
食事の説明 | 施設内の厨房にて調理された、できたての食事を食べることができます。
食堂は入居者の憩いの場としても使用されており、会話を楽しみながら食事を楽しむことが可能です。
介護食への変更が可能。
|
レクリエーション
共用設備として、食堂や談話スペースが設けられています。
白を基調とした明るい室内は清潔感があり、多くの入居者の入居者が趣味の時間やお茶の時間を過ごしています。
自然に触れ合う散歩レクリエーションを開催。
地域住民からも人気の高い住之江公園が近いため、緑豊かな公園内を日常的に散歩しています。
行事・イベント
季節のイベントに合わせて、壁に装飾が施されています。
クリスマスやひな祭りなどが、目で楽しめるように工夫されています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 可所定の喫煙場所のみ | 飲酒 | 可 |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ケアメゾン住之江の外観・内観・居室

茶色と白のお洒落な建物

フラットで広々としたエントランス

設置してある椅子で一休みできる玄関

時計が印象的な明るい空間

大きなソファーでくつろげるスペース

手すりが付いて安心して移動できる廊下

介護ベッド付きのプライベートな空間

身体の不自由な方も安心して入浴できるチェアー浴
所在地(ケアメゾン住之江)
住所 | 〒559-0024大阪府大阪市住之江区新北島5丁目3番44号 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ南港ポートタウン線 平林駅 徒歩9分 |
駐車場有無 | - |
ケアメゾン住之江の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアメゾン住之江(ケアメゾンスミノエ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒559-0024 大阪府大阪市住之江区新北島5丁目3番44号 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 43名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 43室 | |
居室面積 | 18.0 〜 24.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2021年12月16日 | |
開設年月日 | 2021年12月20日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂、居間、談話コーナー、トイレ、洗濯室、エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | フジ・アメニティサービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
ケアメゾン住之江の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aケアメゾン住之江の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ケアメゾン住之江は認知症でも、入居することはできますか?
- Aケアメゾン住之江では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ケアメゾン住之江の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアメゾン住之江の周辺(大阪市住之江区)の施設を45件掲載しています。
大阪市住之江区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市住之江区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアメゾン住之江の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aケアメゾン住之江に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 15.3万円〜23.8万円
なお、ケアメゾン住之江がある大阪市住之江区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均34.2万円
月額利用料: 平均14.1万円
ご予算などを踏まえて大阪市住之江区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ケアメゾン住之江の入居条件は?
- Aケアメゾン住之江に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアメゾン住之江の施設情報ページをご覧ください。
大阪市住之江区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 34.2万円 | 14.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.9万円 |
中央値 | 11.7万円 |