- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 122,680円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 122,680円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料には月額費用を記載
居室設備
全室バリアフリー/トイレ/洗面台/クローゼット/ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉とは
住宅型有料老人ホームひなた飯泉は、神奈川県小田原市内にあります。
伊豆箱根鉄道大雄山線「五百羅漢駅」より車で約6分の立地。
シックな見た目が特徴的な、2階建ての建物です。
お部屋はすべて個室、約13.2~16.39㎠の広さを確保しました。
全館バリアフリー設計となっているため、車いすを使用している方も安心して暮らせます。
安全に配慮して、廊下に手すりを設置。
排泄・食事の配膳・入浴など、生活全般をスタッフが丁寧にサポートします。
利用者が楽しみながら取り組めるイベントが充実。
感染症の流行状況に応じて、無料体験利用を行っています。
「病院から退院するけど、1人暮らしが不安」といった方にオススメのホームです。
住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉のおすすめ・特徴
- 健康的で規則正しい生活
健康的な生活を送れるように、スタッフが日々サポートしています。
とある利用者の1日では、午前7時に起床。
午前8時に朝食を食べたあとは、仲間とのティータイムを楽しみます。
午後12時に昼食。
趣味や仲間との談笑を堪能したあとは、午後3時におやつの時間です。
午後5時に夕食を味わい、午後9時ごろに就寝。
日中を活動的に過ごすことで、夜にぐっすり眠れる環境を作っています。
また、ただ規則正しいだけでなく「自由な過ごし方」を重視。
やることを決めつけず、一人ひとりの生活ペースを大切にしています。 - 快適な生活を送る利用者たちの声
「退院後、入居できて助かりました」という利用者の声が届いています。
病院を出たあと、1人暮らしをすることに大きな不安があったそうです。
しかしご家族が介護することも難しいといった状況で、ホームへの入居を検討しました。
入居時には不安があったものの、スタッフが「心配ごとはないですか?」「困ったことがあれば、教えてください」と丁寧・親切に声掛け。
「入居後のしっかりとしたサポートに満足した!」という声が届いています。 - 安心して入居できるリーズナブルな価格設定
入居時に金銭面の心配をする方は少なくありません。
「できるだけ、少ない金銭的負担で生活して欲しい」という想いから、リーズナブルな価格を設定しています。
また入居一時金は無料です。
入居時の初期費用を抑えることで、利用しやすい施設を目指しています。
「大きな金額の用意が難しい」「家族へ金銭的負担はかけたくない」といった利用者が、入居しやすいホームを目指しています。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
敷地内に、外気を楽しめる庭を用意しました。
体操・歩行訓練などを行う場所として最適です。
中には庭での体操を日課にする利用者がいます。
緊急時の対応
ホーム内の適所に、ナースコールを設置。
ボタンを押すとスタッフが駆けつけるため、利用者は安心して日々を過ごせます。
また24時間365日、スタッフが常駐。
体調の急変やケガに気付きやすい環境である上、緊急時には適切かつ迅速に対応します。
住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事を通して四季を感じられるように、季節に合わせたイベント食を提供しています。
|
1日の流れ
- 7:00
起床
- 8:00
朝食
- 10:00
お茶
- 12:00
昼食
- 15:00
おやつ
- 17:15
夕食
- 21:00
就寝
レクリエーション
塗り絵など、作品作りを楽しんでいます。
とある日にはカレンダーを作成。
利用者の居室に飾り、満足感と達成感を味わいました。
またときにはボランティアを招き、演奏会を開催。
目の前で奏でられる音楽に耳を傾け、心を弾ませます。
ホームの園庭には、椅子とテーブルを設置。
談笑や読書を楽しむ場所として活用できます。
行事・イベント
七夕やクリスマス、夏祭りなど季節に応じたイベントを開催。
とある年の節分には、鬼に扮したスタッフが登場。
鬼の面を被った姿に、利用者は大興奮でした。
またホームより徒歩4分には、歴史を感じる「飯泉観音」があります。
年間を通してさまざまな行事を行っていて、地域の賑わいを感じられます。
また徒歩圏内にコンビニ・複数の飲食店があり、お買い物や外食を楽しみやすい環境です。
所在地(住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉)
住所 | 〒250-0863神奈川県小田原市飯泉1203-1 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 鴨宮駅 車で7分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉(ジュウタクガタユウリョウロウジンホームヒナタイイズミ) |
---|---|
施設所在地 | 〒250-0863 神奈川県小田原市飯泉1203-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 40名 |
電話番号 | 0465-43-8803 |
公式ホームページ | https://hsakyujin.wixsite.com/hinata/blank-1 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | 13.2 〜 16.3㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂/ライトコート/浴室/洗濯室/介護用みんなのトイレ |
運営事業者名 | 株式会社エイチ・エス・エー |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:神奈川県「神奈川県内有料老人ホーム重要事項説明書」
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉の周辺(小田原市)の施設を78件掲載しています。
小田原市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、小田原市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.3万円
なお、住宅型有料老人ホーム ひなた飯泉がある小田原市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均237.6万円
月額利用料: 平均17.8万円
小田原市(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 237.6万円 | 17.8万円 |
中央値 | 15.0万円 | 17.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.3万円 |
中央値 | 18.2万円 |