
- エントランス
- ウエルカムボードでお出迎え

- 食堂
- 大きめの窓から日光の光が入り、気持ちが良い食堂

- 2F談話室
- 2F・3Fにそれぞれあり、入居者様同士でコミュニケーションをとる場

- 3F談話室
- くつろぎの共有スペース

- 居室
- ミニキッチン、洗面台、トイレ完備で充実した居室

- 居室イメージ
- ローチェストとクローゼットが付いているので、衣類を持ち込みすぐに生活が始められます。

- 浴室
- 介助が必要な方の補助具を用意

- 廊下
- 落ち着いたブラウンの廊下
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 神奈川県川崎市高津区子母口485
- アクセス
- JR南武線 武蔵小杉駅 川崎市営バス蟹ヶ谷行「子母口新田」停下車 徒歩2分JR南武線 武蔵小杉駅 バスで 10 分 降車後、徒歩 3 分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き備え付き家具付き機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 24時間365日介護スタッフが常駐
- 専門医師の訪問診療で健康面も安心
- 低価格プランで自由度の高い暮らし
ハートランド川崎の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2023年09月30日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
75歳 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 杖が必要 | なし | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
兄は施設の中では若い方なのでお年を召した方が多いと感じました。
- スタッフの雰囲気
- 4
スタッフの方々は、親切で感じの良いと思いました。
- 周辺環境・アクセス性
- 5
スーパーも近く散歩ができる。 せせらぎがあり環境はとてもいいです。
- 料金・費用の妥当性
- 3
他の施設を知らないので妥当なのかなと思います。
- 居室・共用設備
- 4
欲を言うときりが無いので丁度良いのかなと思います。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
定期的に決まった時間に様子を見に来てくださるそうです。
ハートランド川崎の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 63,000円
- 月額料金
- 105,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 63,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 63,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 17,600円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金…敷金
・管理費…共益費(共用設備の維持・管理にかかる費用)
・その他…生活支援サービス費(フロントサービス、健康管理サービス、及び居室設備(リネン類・家具・カーテン)の利用料)
・食費…希望される方のみとなります、朝食320円、昼食630円、夕食630円(軽減税率の対象)
その他有料サービス
・ヘルパーによる在宅サービス
・医師による在宅診療
・福祉用具(介護ベッド・車イスなど)
※その他ご希望により付加サービスをご利用できます。
居室設備
冷暖房設備、緊急通報設備(2箇所)、トイレ、洗面台、ミニキッチン(湯・水)、クローゼット、照明設備、防炎カーテン、整理タンス、スプリンクラー、電話線用配管、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハートランド川崎とは
ハートランド川崎は、埼玉県、東京、神奈川、栃木に介護施設を展開する株式会社ワイグッドケアが運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
「武蔵小杉駅」または「溝の口駅」からバスの利用が可能で、アクセスも良く家族も会いに行きやすい施設。
40室の個室を構える施設は地上3階建ての小規模ホームで目の行き届いたサービスが特徴です。
スーパーやコンビニも徒歩圏内にあるため、日用品の買い物にも便利な立地。
趣味を楽しめるレクリエーションに自由に参加でき、キッチンや洗濯室、喫煙室など充実した環境の中で自分らしい充実したセカンドライフが送れる施設です。
ハートランド川崎のおすすめ・特徴
- 24時間365日介護スタッフが常駐
ハートランド川崎では、60歳以上の要介護認定を受けた方の入居が可能です。
24時間365日介護スタッフが常駐して入居者の安否を見守っています。また、フロントサービスでは日々の困りごとなどの「生活相談」や、体調面の不安といった「健康管理」にも応じてくれるため、新しい生活に不安がある方も安心して暮らせる環境です。
必要に応じて介護ベッドや車いすなどの福祉用具のレンタルサービスが受けられるため、介護度が進んだ場合も安心です。 - 専門医師の訪問診療で健康面も安心
施設では地域の医療機関と協力体制を築いており、介護認定を受けた方は有料サービスで医師による在宅診療や訪問診療が受けられます。
提携先の医療機関では内科だけではなく、精神科や皮膚科、その他の分野の専門医による往診も可能。
高齢者に必要な診療科目も揃っており、基礎疾患などの持病がある方も安心です。また、施設では車いす、寝たきり、認知症、精神疾患、身寄りのない方の受け入れも可能。
医師の診断により看取り介護が必要な方も、最期まで本人に寄り添った安らぎのあるお世話を行います。 - 低価格プランで自由度の高い暮らし
ハートランド川崎では敷金、月額料金は、家賃、共益費、生活支援サービス費込みと利用しやすい価格設定が特徴です。
毎月の費用も明瞭価格のため、老後の資金計画が立てやすく家族の方も安心してお任せできます。施設内の居室にはキッチンが完備されており、好きな時間に自分で料理を楽しむこともできます。
食費は希望制となっているため、自由度の高い暮らしが出来るという点も施設の魅力です。お洒落な調度品に囲まれた開放的な「リビング」、身だしなみを整えられる「理美容室」、身体が不自由な方もゆっくりと湯船に浸かれる「機械浴」を導入。
充実した住環境の中で、車いすの方や身体が動かしづらいという方も穏やかに暮らすことができます。
入居条件
その他条件
・車イス生活の方、寝たきり及びそれに準じる方、認知症や精神疾患をお持ちの方、身寄りのない方、生活保護費受給者の方などで、かつ自傷行為・他傷行為の無い方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ハートランド川崎の職員体制
リハビリ・機能訓練
理学療法士や作業療法士が、リハビリが必要な入居者のために機能訓練を行います。
専門スタッフが個々の身体の状態をヒアリングし、個別にリハビリプランを作成。
計画に沿ったリハビリを実施し、運動機能の維持、改善に努めます。
歩く、座る、移動するといった日常動作がスムーズにできるようになると自信がつき、リハビリの取り組みへのモチベーションもあがります。
施設内でのつまずきや転倒予防にもなっている取り組みです。
緊急時の対応
24時間365日介護スタッフが施設に常駐し、入居者の安否確認を行っています。
緊急時には医療機関と連携を取り、医師の指示のもと救急搬送や家族への連絡など速やかに対応します。
ハートランド川崎の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内の厨房で調理した、栄養バランスの整った食事を提供しています。
高齢者の方に美味しく食べてもらえる様なやさしい味付けで、見た目にもこだわり食欲が湧くような工夫も。
食事は1階にある開放的な食堂で、入居者同士会話を弾ませながらいただきます。
|
レクリエーション
定期的に開催されるレクリエーションに自由に参加することができます。
身体を使った「体操」や、指先の機能を使う書道や塗り絵など楽しく参加できるレクリエーションが充実しています。
趣味の合うサークル仲間ができるため、レクリエーションを通じて交流が深まるきっかけにもなっています。
また、遊びやゲームで気軽に参加しながら、身体機能の維持、改善を行います。
入居者同士励まし合ったり、声を掛け合ったりして心身ともに充実感が得られる取り組みです。
新しい事、やってみたいことに参加しながら、日々変化のある生活が送れます。
スタッフ紹介
ハートランド川崎の外観・内観・居室

ウエルカムボードでお出迎え

大きめの窓から日光の光が入り、気持ちが良い食堂

2F・3Fにそれぞれあり、入居者様同士でコミュニケーションをとる場

くつろぎの共有スペース

ミニキッチン、洗面台、トイレ完備で充実した居室

ローチェストとクローゼットが付いているので、衣類を持ち込みすぐに生活が始められます。

介助が必要な方の補助具を用意

落ち着いたブラウンの廊下
所在地(ハートランド川崎)
住所 | 〒213-0023神奈川県川崎市高津区子母口485 |
---|---|
アクセス | JR南武線 武蔵小杉駅 川崎市営バス蟹ヶ谷行「子母口新田」停下車 徒歩2分 JR南武線 武蔵小杉駅 バスで 10 分 降車後、徒歩 3 分 |
駐車場有無 | 有 |
ハートランド川崎の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハートランド川崎(ハートランドカワサキ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒213-0023 神奈川県川崎市高津区子母口485 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 40名 | |
介護事業所番号 | 27828 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | 997.4㎡ | |
延床面積 | 1407.3㎡ | |
居室総数 | 40室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2014年03月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、浴室、洗濯室、談話コーナー、キッチンコーナー、エレベーター、スプリンクラー | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ワイグッドケア |
---|

よくある質問
- Q
ハートランド川崎の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハートランド川崎の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハートランド川崎は認知症でも、入居することはできますか?
- Aハートランド川崎では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ハートランド川崎の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハートランド川崎の周辺(川崎市高津区)の施設を78件掲載しています。
川崎市高津区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川崎市高津区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハートランド川崎の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハートランド川崎に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 6.3万円
月額費用: 10.6万円
なお、ハートランド川崎がある川崎市高津区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均736.1万円
月額利用料: 平均30.3万円
ご予算などを踏まえて川崎市高津区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハートランド川崎の入居条件は?
- Aハートランド川崎に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハートランド川崎の施設情報ページをご覧ください。
川崎市高津区(神奈川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 736.1万円 | 30.3万円 |
中央値 | 380.0万円 | 27.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.6万円 |
中央値 | 22.2万円 |