さわやか桜弐番館【秋田市】料金と空き状況 介護付き有料老人ホーム
- 空室状況
- 個室
- -
- 夫婦部屋
- -
- 料金
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 13.2万円〜14.6万円
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり条件
- 夜間有人レクリエーション充実
- 住所
- 秋田県秋田市卸町1丁目10番3号
- 運営事業者
- 株式会社さわやか倶楽部
さわやか桜弐番館とは
バス停「卸センター前」より徒歩1分、優しい桃色が印象的なさわやか桜弐番館。
入居一時金・敷金不要の料金体制で、初期費用を抑えやすいホームです。
お部屋はすべて個室、人目を気にせず暮らしたいという方にもおすすめできます。
介護士をはじめとした各分野の専門家が、多方面から利用者の健康を管理し、バックアップ。
その人らしい笑顔溢れる生活を応援します。
カラオケ喫茶や書道教室、マグロの解体ショー、スポーツクラブ、将棋、碁、外出など多彩なレクリエーションがあり、利用者の好みに合わせて参加が可能。
ホーム周辺にはホームセンターや大型デパートなどのお店も充実していて、ご家族の来館、通院やお買い物に便利な施設です。
さわやか桜弐番館のおすすめ・特徴
各分野の専門家が多方面から利用者の健康を管理
介護士はもちろん、看護師、栄養士、機能訓練士、生活指導員といった、各分野の専門家が、利用者の心と身体の健康を管理します。
介護士は24時間365日常駐しているため、利用者の生活を手厚くサポートすることが可能です。
また、看護士は6名在籍しており、目の行き届いた体制を確保。
栄養士は食事・機能訓練士はリハビリなどを通して、利用者健康管理を行います。
さらに、入所から生活まで相談援助・指導業務を行う専任の生活指導員を配置。
困りごとがあったときに、利用者が気軽に相談できる職員体制を整えています。
市内中心部で利便性が高くアクセスも抜群
さわやか桜弐番館は、JR「羽後牛島駅」から徒歩12分、バス停「卸センター前」から徒歩1分とアクセス抜群。
ご家族の来館時にも、通いやすい立地です。
また、周辺施設も充実していて、気軽に外出を楽しむことができます。
コンビニエンスストアや、ホームセンター、大型デパート店、美容室、温泉施設にも徒歩で行ける環境です。
飲食店も徒歩圏内に多数あるので、ご家族の来館時にランチを楽しむといったことも可能。
習慣の「活力朝礼」が毎日の楽しみに
「活力朝礼」は、多くの利用者が参加する、一日を元気にスタートすることができる人気プログラムです。
日替わりのレクリエーションを行い、仲間と一緒に身体と頭を動かすことによって、朝の時間を元気に過ごします。
レクリエーションには「身体や頭の体操」や「季節にあった合唱」などがあり、日々内容が変化。
また、レクリエーションを通してスタッフや仲間との会話を楽しむことで、施設内でのコミュニケーションを楽しむこともできます。
朝に仲間と楽しむ時間があることで、充実感と満足感を得ています。
さわやか桜弐番館の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室詳細
- 入居時
- 月額料金
- 2F:北側
- 個室
15.2㎡ - 92室
- -
- 13万7600円
- 2F:南側
- 個室
15.2㎡ - 92室
- -
- 13万2600円
- 3F:北側
- 個室
15.2㎡ - 92室
- -
- 14万0600円
- 3F:南側
- 個室
15.2㎡ - 92室
- -
- 14万2600円
- 4F:北側
- 個室
15.2㎡ - 92室
- -
- 14万4600円
- 4F:南側
- 個室
15.2㎡ - 92室
- -
- 14万6600円
2F:北側

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
- 居室数
- 92室
- 空室
- -
- 居室に広さと種類
- 15.2㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 13万7600円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 4万5000円
- 管理費
- 4万4000円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
2F:南側

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
- 居室数
- 92室
- 空室
- -
- 居室に広さと種類
- 15.2㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 13万2600円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 4万0000円
- 管理費
- 4万4000円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
3F:北側

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
- 居室数
- 92室
- 空室
- -
- 居室に広さと種類
- 15.2㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 14万0600円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 4万8000円
- 管理費
- 4万4000円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
3F:南側

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
- 居室数
- 92室
- 空室
- -
- 居室に広さと種類
- 15.2㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 14万2600円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 5万0000円
- 管理費
- 4万4000円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
4F:北側

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
- 居室数
- 92室
- 空室
- -
- 居室に広さと種類
- 15.2㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 14万4600円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 5万2000円
- 管理費
- 4万4000円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
4F:南側

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
- 居室数
- 92室
- 空室
- -
- 居室に広さと種類
- 15.2㎡/個室
- 入居時料金
- -
- 月額料金
- 14万6600円
入居費用の内訳
- 入居一時金
- -
- その他
- -
月額料金内訳
- 賃料
- 5万4000円
- 管理費
- 4万4000円
- 食費
- 4万8600円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
【水道料金】
1,650円/月
【電気料金】
実費(基本料金849円+24円/kw)
冬期(11月~3月)は一律2,200円加算
居室設備
体験・ショートステイ
入居一時金の返還制度
-
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
さわやか桜弐番館の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
利用者一人ひとりに合った方法でリハビリを実行。
多くの利用者が、リハビリ専門職の機能訓練士と一緒に目標に向かって取り組んでいます。
自分1人で行うのではなく、仲間やスタッフが寄り添ってリハビリを行うため、楽しみながら目標を目指すことが可能です。
また、日常生活の中でもリハビリに力を入れていています。
利用者の日常生活動作の維持・向上のため、スタッフ一同も力を尽くします。
緊急時の対応
看護師が6名在籍しているため、普段からそれぞれの目線で利用者の健康に気配りしています。
また、ホームと同じ秋田市内にある協力医療機関と連携。
緊急のときには専門の医師に相談し、指示のもと看護師が適切な対応を行います。
介護士が24時間365日常駐しているため、夜間の急な体調変化にも気を付けています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
市立秋田総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診療科目(総合診療)
|
片岡内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科 |
協力内容 |
秋田往診クリニック | |
---|---|
診療科目 | 呼吸器科 |
協力内容 |
細谷病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
旭北歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
玉木歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 月2回程度の訪問歯科診療 |
さわやか桜弐番館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養士が利用者の健康を考え、栄養バランスが整ったメニューを作成しています。 また、施設内に厨房があるため、出来たての温かい食事を提供。 もちろん、利用者一人ひとりの身体状況に合わせて、減塩や糖尿病食、ミキサー食やきざみ食などにも対応しています。 さらに、夏には冷麺、年末には年越しそばなど、季節や行事を感じることができるイベントメニューの提供も実施。 利用者の誕生日にケーキの提供を行うこともあります。 |
レクリエーション
ホームの仲間と、日々様々なレクリエーションを楽しんでいます。
「風船ゲーム」では、利用者が円になって、中央に用意したザルの中に風船が入るように集中。
「外れた!」「入った!」など、一投ごとに楽しい声が響きます。
また、毎月カレンダーを作成。
紙に書かれたイラストに色を塗り、自分だけのカレンダーを作ります。
他にも、風船投げや折り紙などを楽しみながら、仲間と談笑。
コミュニケーションを取ることで、社会的な関りを感じることができます。
行事・イベント
季節や行事に沿ったイベントを開催しています。
ある年の7月に行った夏祭りでは、スタッフが仮装で盛り上げ、マジックを披露。
8月には夏定番のスイカ割で大盛り上がりしました。
春には外出をして、満開の桜を堪能。
咲いている桜はもちろん、散った花びらを眺めながら「綺麗ね」とお話をする利用者の姿もありました。
1人での外出は難しい利用者も、スタッフがしっかりをサポートするので安心して外の空気を楽しむことができます。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
さわやか桜弐番館の外観・内観・居室

ピンク色の目立つ色の建物です。
施設全体間取図
所在地(さわやか桜弐番館)
交通 | JR羽越本線 羽後牛島駅 車で約10分 JR奥羽本線 秋田駅 車で約10分 JR奥羽本線 秋田駅 卸センター前バス停より徒歩約1分 【お車をご利用の場合】 秋田空港より車で約30分 |
---|---|
住所 | 〒010-0061秋田県秋田市卸町1丁目10番3号 |
駐車場有無 | - |
施設概要
施設名称(ヨミ) | さわやか桜弐番館(サワヤカサクラニバンカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒010-0061 秋田県秋田市卸町1丁目10番3号 |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
敷地面積 | 1983.2㎡ |
建物構造 | - |
延床面積 | 4024.3㎡ |
地上階・地下階 | 地上4階建て |
入居定員 | 92名 |
開設年月日 | 2011年11月01日 |
居室総数 | 92室 |
建築年月日 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
居室面積 | 15.2 〜 15.2㎡ |
建物の権利形態 | 所有権 |
介護事業所番号 | 0570120261-00 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
土地の権利形態 | 所有権 |
消火設備 | 自動火災報知機、煙感知器、誘導燈、消火器、消火栓、スプリンクラー。 |
共用施設設備 | エントランス、理美容、娯楽室、駐車場など。 理美容は外部サービスの利用料が必要。 |
運営事業者名 | 株式会社さわやか倶楽部 |