ネクサスコート豊平【札幌市豊平区】料金と空き状況
住宅型有料老人ホーム
- 住所
- 北海道札幌市豊平区豊平3条1-1-38
- 料金

- ダイニングルーム
- 施設内厨房で調理した温かい食事を毎食提供しています。

- ラウンジ(2F)
- 各階にラウンジがあり、くつろいだり入居者同士でコミュニケーションをとることができる空間です。

- 多目的室
- 様々な用途で使える部屋

- 機能訓練室
- 体力の増進や身体機能の低下を防ぐスペース

- 理美容室
- 理美容師によるヘアカットやヘアセットが可能

- 喫煙室
- 喫煙家・嫌煙家のための部屋

- 廊下
- 車いすをご使用の方でも相互に往来がしやすい広い廊下

- 居室
- 一人部屋

- 居室
- 二人部屋

- ミニキッチン
- 2人部屋には、ミニキッチンが備え付けてあします。

- 大浴室
- 広々とした洗い場と大浴槽を備えた大浴室

- 機械浴室
- 専用の車いす・ストレッチャーで入浴できる機械浴槽

- 個浴室
- 一人で気兼ねなく入浴できる個浴室
- 交通
- 札幌市営地下鉄東西線 菊水駅 徒歩 9分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスカラオケあり手厚い介護病院併設デイサービス併設レクリエーション充実高級・プレミアム
ネクサスコート豊平とは
ネクサスコート豊平は、札幌市豊平区にある住宅型有料老人ホーム。
地上10階建て158名の定員制となっている大規模型施設です。
札幌市営地下鉄東西線「菊水駅」から」徒歩9分とアクセスの良い立地で、家族が来た時に買い物や外食を一緒に楽しむことができます。
建物内に居宅介護支援事業所、訪問介護事業所、訪問介護ステーションを併設し、連携した運営をしているため、介護が必要になった時や健康面に不安のある方も安心です。
豊平川に面した施設は川からの風が入り、自然に囲まれた環境で季節の移り変わりを感じながら「第二の我が家」としてゆっくりとシルバーライフを送れます。
ネクサスコート豊平のおすすめ・特徴
思い出ボックスで自分らしい居室に
施設内の居室はすべてプライバシーが確保された個室になっています。
施設には「思い出ボックス」コーナーがあり、自分の思い出の写真や小物、お孫さんからもらった手紙を飾って、自分らしい居室にコーディネートすることができます。
自分の部屋の目印にもなるため、居室を間違える心配もありません。居室は19.50~22.25㎥のゆとりのある広さで、居室の大きさによって料金プランを複数設定しています。
施設内は車いす対応洗面化粧台、電気式温水器、トイレ、クローゼット、床暖房、電動式介護ベッド、エアコンが完備され、介護度が進んだ場合も背もたれが自動で動かせるリクライニングベッドがあるため安心です。床暖房やエアコンも設置しており、冬の時期も足元から温かく一日中暖かい空間で過ごせます。
一部の居室にはミニキッチン付きの居室も用意し、自宅にいた頃と同じようにお料理を楽しめます。充実した介護体制で介護が必要な方も安心
施設一階には内科や歯科クリニック、デイサービスを併設し医療と介護のスムーズな連携体制を整えています。
また、施設内には24時間365日介護スタッフが常駐し、昼間はもちろん夜間の時間帯も定期な巡回を行い入居者の安全を見守っています。
通院が必要な方には入院の介助や薬の手配、入浴介助、清掃、洗濯などの生活サービスを別途行います。併設の訪問介護ステーションには24時間看護師が常駐しているため、体調に急変があった場合や緊急時にも24時間のオンコール体制で速やかに対応が可能です。
様々な用途に対応した充実した共用スペース
10階建ての建物内には共用のミニキッチンを設置した談話スペースや、ホテルのロビーのような広々としたラウンジなど、家族や友人とゆっくりとくつろげるスペースが充実しています。
そのため、部屋に閉じこもることがなく、入居者同士の談話や趣味の時間を一緒に楽しむ入居者が多く活気あふれる雰囲気の施設です。入浴設備はゆったり入れる大浴場や機械浴を設置し、身体が不自由な方も機械式のストレッチャーでゆっくりと湯船につかってリラックスすることができます。
大浴場には複数の手すりを配備し、なだらかなスロープが浴槽まで繋がっているため浴室内での転倒防止に配慮された設計。
洗い場や脱衣所には床暖房を完備し、冬の時期も温かい環境でバスタイムを過ごせます。施設には車いす対応の福祉車両を備えており、緊急時や協力医療機関への送迎、入院中の肌着やタオルのお届けサービスも行っています。
ネクサスコート豊平の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 標準プラン・ゆとりプラン 一人部屋タイプ
- 個室
19.5㎡ - 102室
- 800万0000円
- 15万7270円
- 標準プラン・ゆとりプラン 二人部屋タイプ
- 2人部屋
35.2㎡ - 27室
- 1380万0000円
- 25万0940円
- 月払いプラン 一人部屋タイプ
- 個室
19.5㎡ - 102室
- -
- 36万1401円
- 月払いプラン 二人部屋タイプ
- 2人部屋
35.2㎡ - 27室
- -
- 58万1344円
標準プラン・ゆとりプラン 一人部屋タイプ
月額料金内訳
- 賃料
- 3万1400円
- 管理費
- 6万9000円
- 食費
- 5万6870円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
標準プラン・ゆとりプラン 二人部屋タイプ
月額料金内訳
- 賃料
- 5万1700円
- 管理費
- 8万5500円
- 食費
- 11万3740円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
月払いプラン 一人部屋タイプ
月額料金内訳
- 賃料
- 23万5531円
- 管理費
- 6万9000円
- 食費
- 5万6870円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
月払いプラン 二人部屋タイプ
月額料金内訳
- 賃料
- 38万2104円
- 管理費
- 8万5500円
- 食費
- 11万3740円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・要介護の方の場合は、介護保険サービス以外の有料老人ホームのサポート費用として1名あたり、月額22,000円(税込)を加算。
・上記金額の他に、居室内光熱費、電話代、日用品費用、個人医療費等が別途必要。
・入居一時金、賃料は居室面積や方角等の条件により異なります。
居室設備
想い出ボックス、フローリング(一部クッションフロア)、車いす対応洗面化粧台(泡沫引出し水栓付)、電気式温水器、トイレ(温水洗浄付、暖房便座機能付)、洗面・トイレ照明(人感センサー付)、手すり(トイレ)、ミニキッチン(D・Eタイプ)、クローゼット、床暖房(電気式)、電動式介護ベッド、居室照明(リモコン付)、ケア・ナースコール、冷暖房エアコン、スプリンクラー、非常放送設備、防炎カーテン、カーテンレール、カーテンボックス
札幌市豊平区(北海道)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 272.7万円 | 18.9万円 | 19.0万円 |
中央値 | 10.4万円 | 16.5万円 | 16.4万円 |
ネクサスコート豊平の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
入居一時金の返還制度
返還金=入居一時金の返還対象分(毎月償却分)-毎月償却額の累計償却済額
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ネクサスコート豊平の職員体制
リハビリ・機能訓練

身体の状態によりリハビリが必要な方は、理学療法士、作業療法士、言語療法士のリハビリを受けることができます。
専門スタッフが身体の状態に合わせて個別のプログラムを作成し、身体機能の維持、向上に努めます。
日常の動作がスムーズに行えるようにサポートするほか、施設内での転倒やつまずき防止にもつなげています。
また、言語療法士のリハビリでは発声練習、口腔体操を通して口腔機能を維持して嚥下障害の予防を行います。
話す、音を聞く、言葉を理解するといった言語コミュニケーションの機能の向上にも効果的です。
緊急時の対応
施設には24時間365日介護スタッフが常駐し、入居者の安全を見守っています。
連携する医療機関や建物内のクリニックの看護師と連携体制を整えており、緊急時には速やかな対応を行います。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | 1人 |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
コンフォート豊平クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 緊急時の協力対応
|
医療法人えんどう会 創成東病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診察を行い、必要時入院対応を行う。 |
社会医療法人 母恋 天使病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科 |
協力内容 | 診察を行い、必要時入院対応を行う。 |
特定医療法人 柏葉脳神経外科病院 | |
---|---|
診療科目 | 循環器科、脳神経外科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診察を行い、必要時入院対応を行う。 |
医療法人北志会 札幌ライラック病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療を行う。 |
医療法人新産健会 ひがし在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療を行う。 |
医療法人ライブフォレスト 北大通こころのクリニック | |
---|---|
診療科目 | 心療内科 |
協力内容 | 訪問診療を行う。 |
社会福祉法人札幌慈啓会 慈啓会病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、リウマチ科 |
協力内容 | 訪問診療を行う。 |
医療法人社団大志会 時計台ホームクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療を行う。 |
デンタルクス札幌 澤野歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療を行う。 |
さっぽろプロケア歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療を行う。 |
ネクサスコート豊平の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内の厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 豊平川が一望できる開放的なダイニングルームで、毎食温かいお食事がいただけます。
入居者同士会話を楽しみながら家族団らんのような雰囲気の中、楽しい食事時間を過ごします。
|
レクリエーション
身体を動かす体操の時間や、手指の機能を使った折り紙や書道といった文化的な活動など様々なレクリエーションを通して充実した毎日を過ごしています。
セントラルスポーツの介護予防指導員による「健康いす体操」では、車いすの方も参加できる座位の体制で行える体操です。
上半身や下半身を動かして、体中に血液を巡らせて身体がぽかぽかする体操となっています。
日中身体を動かすことで、よりアクティブな生活ができるようになります。
折り紙の会や生け花、書道といったカルチャーレクも入居者に人気。
自分の趣味を活かしたい方や、新しいことにチャレンジしたい方など楽しく参加しています。
「出来上がった作品を家族にプレゼントしたい!」「居室にお花を飾りたい」など目的を持ちながら、生きがいにもつながる取り組みです。
行事・イベント
クリスマスやお正月、ひな祭り、お花見、夏祭り、紅葉狩りなどイベントが充実しています。
季節に合った行事を体験することで、施設の中にいながらも四季の移り変わりを感じる事が出来ます。
春のお花見会では、毎年桜の開花を楽しみにする入居者も多く「戸田墓地記念公園」まで介護スタッフの付き添いでドライブレクに出かけています。
車いすの方もしっかりとサポートしてくれるため安心して外出でき、満開の桜を眺めたり写真を撮ったりして春の訪れを楽しみます。
夏祭りではスイカ割り体験や、うなぎを食べて暑い夏を乗り切る取り組みなど様々な企画が魅力的。
外出イベントも積極的に行っているため、施設にこもりっきりにならず外部と触れる機会を増やしてメリハリのある生活をしています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | 可喫煙所にて可能 |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ネクサスコート豊平の外観・内観・居室

施設内厨房で調理した温かい食事を毎食提供しています。

各階にラウンジがあり、くつろいだり入居者同士でコミュニケーションをとることができる空間です。

様々な用途で使える部屋

体力の増進や身体機能の低下を防ぐスペース

理美容師によるヘアカットやヘアセットが可能

喫煙家・嫌煙家のための部屋

車いすをご使用の方でも相互に往来がしやすい広い廊下

一人部屋

二人部屋

2人部屋には、ミニキッチンが備え付けてあします。

広々とした洗い場と大浴槽を備えた大浴室

専用の車いす・ストレッチャーで入浴できる機械浴槽

一人で気兼ねなく入浴できる個浴室
所在地(ネクサスコート豊平)
交通 | 札幌市営地下鉄東西線 菊水駅 徒歩 9分 |
---|---|
住所 | 〒062-0903北海道札幌市豊平区豊平3条1-1-38 |
駐車場有無 | 有 |
北海道札幌市豊平区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ネクサスコート豊平(ネクサスコートトヨヒラ) |
---|---|
施設所在地 | 〒062-0903 北海道札幌市豊平区豊平3条1-1-38 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 158名 |
開設年月日 | 2015年02月01日 |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地下1階 地上10階建 |
敷地面積 | 2163.8㎡ |
延床面積 | 8219.3㎡ |
空き人数 | -人 |
居室総数 | 130室 |
居室面積 | 19.5 〜 39.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー、非常放送設備、防炎カーテン |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | ダイニングルーム、ラウンジ(2階、3階~10階)、大浴室、機械浴室、個浴室(8階~10階)、機能訓練室、健康管理室、生活相談室、理美容室、喫煙室、車いす対応共用トイレ(2~10階)、多目的トイレ(2階)、洗濯室(2~10階)、汚物処理室(2~10階)、下足入、ストレッチャー対応型エレベーター(地下1~2階用:1基、2~10階用:2基) |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ネクサスケア | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
ネクサスコート豊平の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aネクサスコート豊平の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ネクサスコート豊平は認知症でも、入居することはできますか?
- Aネクサスコート豊平では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ネクサスコート豊平の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではネクサスコート豊平の周辺(札幌市豊平区)の施設を56件掲載しています。
札幌市豊平区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市豊平区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ネクサスコート豊平の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aネクサスコート豊平に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜1,380.0万円
月額費用: 15.7万円〜58.1万円
なお、ネクサスコート豊平がある札幌市豊平区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均272.7万円
月額利用料: 平均18.9万円
ご予算などを踏まえて札幌市豊平区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ネクサスコート豊平の入居条件は?
- Aネクサスコート豊平に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ネクサスコート豊平の施設情報ページをご覧ください。