
- 外観
- 3階建ての施設

- ダイニング
- 食事やイベントなどに利用

- リハビリ室
- 専用機器での機能訓練が可能

- リビング
- テレビ鑑賞や団らんなどの憩いの場

- 理美容室
- ビューティーサロンの機能を完備した専用スペース

- 居室
- お気に入りのインテリアで自分だけの居住空間

- 居室
- 好みに合わせたレイアウト変更が可能

- 浴室
- 檜の浴槽で癒されながら入浴を満喫

- 廊下
- 絵画が飾られている廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 千葉県習志野市谷津4-7-34
- アクセス
- 京成本線 谷津駅 徒歩1分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護レクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 快適な住環境で素敵なシニアライフ
- 24時間看護スタッフが常駐してサポート
- 入居者がもう一度夢を描けるケアを
ウェルケアテラス谷津の料金プラン
標準プラン80歳〜85歳
- 入居時
- 8,200,000円
- 月額料金
- 263,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 8,200,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 73,000円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
標準プラン86歳〜91歳
- 入居時
- 6,800,000円
- 月額料金
- 263,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 73,000円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
標準プラン92歳以上
- 入居時
- 6,100,000円
- 月額料金
- 263,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,100,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 73,000円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
月額低額プラン80歳〜85歳
- 入居時
- 15,700,000円
- 月額料金
- 190,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 15,700,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
月額低額プラン86歳〜91歳
- 入居時
- 13,000,000円
- 月額料金
- 190,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 13,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
月額低額プラン92歳以上
- 入居時
- 11,800,000円
- 月額料金
- 190,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 11,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 75,900円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
1年プラン(全年齢共通)
- 入居時
- 960,000円
- 月額料金
- 307,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 960,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 73,000円 |
管理費 | 119,900円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
0円プラン(全年齢共通 )
- 入居時
- 918,000円
- 月額料金
- 387,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 918,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 153,000円 |
管理費 | 119,900円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 39,600円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇入居一時金:標準プラン610万円~820万円、月額低額プラン1,180万円~1,570万円
〇入居時その他料金:保証金91.8万円※0円プランのみ
〇家賃:73,000円、0円プランのみ153,000円
〇管理費:75,900円、1年プラン・0円プラン119,900円※水道光熱費含む
〇食費:74,500円※30日、3食の食材費および厨房管理費(33,280円)の総額
〇上乗せ介護費:39,600円
〇介護保険自己負担額、医療費(訪問歯科、訪問マッサージ含む)、嗜好品、介護用品(おむつ等)、お部屋で使用される消耗品、理美容費、追加サービス等は別途実費負担となります。
〇自立の方については、介護保険を利用したサービスが提供できないため、上乗せ介護費の代わりに生活サポート費として月額50,600円(税込)が必要です。なお、入居後に要介護・要支援から自立に区分変更となった場合でも入居を継続することは可能ですが、その際には、生活サポート費として月額50,600円(税込)が必要です。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
入居金の償却・返還制度
〇償却期間
65~81歳:84ヵ月、82~91歳:60ヵ月、92歳以上:54ヵ月
〇初期償却
・標準プラン:65~81歳:29.2%、82~91歳:29.4%、92歳以上:29.1%
・月額定額プラン:65~81歳:29.7%、82~91歳:29.3%、92歳以上:29.9%
〇返還方式
返還金=入居前払金-(入居経過日数×1日の実費)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 11,000円/日(税込) ※最長7日間体験可能。食費・介護費は含まれております。なお、介護保険制度は適用されません。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,786円 | 9,897円 | 17,138円 | 19,256円 | 21,469円 | 23,525円 | 25,707円 |
2割負担 | 11,572円 | 19,794円 | 34,276円 | 38,513円 | 42,939円 | 47,050円 | 51,414円 |
3割負担 | 17,359円 | 29,691円 | 51,414円 | 57,769円 | 64,409円 | 70,575円 | 77,121円 |
ウェルケアテラス谷津とは
ウェルケアテラス谷津は、京成本線「谷津駅」から徒歩約1分、家族や友人の来訪にも便利な場所に位置する介護付き有料老人ホームです。
近隣には公園や商店街がある好立地で、買い物にも便利な環境です。
看護スタッフの24時間常駐・バランスの優れた食事・トレーニングマシンを使った機能回復訓練など、入居者のセカンドライフを快適に過ごせるようサポートしています。
自立支援介護を学んだスタッフがケアに尽力。
理論に添った専門的目線で入居者の生活を支援しており、安心してケアを任せられます。
また、開設時から地域との交流にも配慮。
レクやイベントなどでボランティアや児童と触れあうことで、入居者が社会との繋がりを感じられるよう努めています。
ウェルケアテラス谷津のおすすめ・特徴
- 快適な住環境で素敵なシニアライフ
鉄筋コンクリート造地上3階建の建物は、全室個室で定員60名。
居室面積は18.05~19.52平米で、4タイプが用意されています。
プライバシーを守りながら、余裕のある広さの個室で快適に過ごすことができます。居室には、介護ベッド・洗面台・トイレを設置。
シンプルな設計のため、愛用の家具を持込みお好みのインテリアで過ごすことも可能です。共有設備の多目的室・リビングダイニング・健康管理室・相談室なども利用できます。
また個人浴室の他、車椅子対応リフト付き浴室を完備。
入居者の体調に応じて選択が可能です。
介護スタッフのサポートを得ながら行うため、無理な姿勢を取ることなく楽に入浴することができます。 - 24時間看護スタッフが常駐してサポート
入居者2.5名に対してスタッフ1名、夜間は3名対応の職員体制です。
基準値より高い水準での手厚い介護を受けられます。24時間体制で看護スタッフが入居者を見守りますので、インシュリン投与・ストーマ・尿バルーン・たん吸引などの医療的サポートが必要な方も受け入れ可能。
また、協力医療機関「総合クリニックドクターランド船橋」「谷津保健病院」と連携を取っており、定期訪問診療や健康診断・健康相談・健康指導などはもちろん、緊急時の対応も迅速に行える体制を整えています。
「浅賀歯科クリニック」の訪問診療や歯科相談も受けられます。「看護スタッフ常駐」という心強さと、協力医療機関との連携による安心感のもとで暮らすことができます。
- 入居者がもう一度夢を描けるケアを
運営企業の株式会社サンケイビルウェルケアは、パワーリハ学会会長でもある国際医療福祉大学大学院の竹内孝仁医学博士の直接指導のもと「水分摂取、栄養、自然排便、運動」の4つの重要性に着目しています。
施設でも「水分・運動・食事・排せつ」の4つの介護を適切に行うことで、入居者の体調を整え、活動性を上げるよう努め、入居者の明日への意欲や活力を取り戻すことを大切にケアに尽力。
単なるお世話をするだけの介護でなく、入居者の持つ能力を最大限に維持・向上できるよう、医療と介護の総合的なケアにより入居者の「自立」をサポートする「自立支援介護」を実践しています。入居者が諦めていた夢をもう一度描けるケアを心がけている施設です。
入居条件
その他条件
・医療機関等における常時の治療を必要としない方
・複数ご入居者様による共同生活を営むことに支障のない方。
・著しい自傷他害のおそれがない方。
・当ホームの運営指針に賛同できる方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ウェルケアテラス谷津の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
集団体操や、個別の機能訓練に力を入れています。
1階のメインダイニングの側にある機能訓練室には、本格的なパワーリハビリテーションの機器を設置。
作業療法士の資格を有する機能訓練指導員が1名常勤し、入居者の身体状況に応じて最適なプログラムを作成しています。
普段車椅子を利用する入居者にも、スタッフが付き添うため安心して訓練できます。
パワーリハビリ機器は筋力を無理に強化するのではなく、適度な負荷で正しく動作を繰り返すことで「椅子から立つ・座る、歩く、またぐ」などの簡単な動作や姿勢の改善を図り、日常生活に必要な動きを無理なく行うことを目指します。
入居者からは「とても楽しかった」「またやりたい」と好評です。
緊急時の対応
館内には消化器や自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラーを完備。
防火管理者が任命されており、防災計画に基づいて運営されています。
各居室にも緊急通報装置が設置されています。
体調の急変や困った時などに迅速に対応できるため安心です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 14人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 7人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
医療法人社団 千葉白報会 総合クリニックドクターランド船橋 | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 定期訪問診療、健康診断、健康相談、健康指導、緊急時の診療 |
医療法人社団 保健会 谷津保健病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、循環器科、小児科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の診療 |
浅賀歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期訪問診療、歯科相談、緊急時の診療 |
ウェルケアテラス谷津の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養バランスに配慮した健康的な食事であることはもちろん、できるだけ入居者の好みに合ったものを選択できるよう、希望や意向を重視した食事の提供を心がけています。 咀嚼や嚥下が困難な入居者には、ソフト食などでの対応も可能です。 食事レクリエーションにも力を入れており、毎回楽しみにしている入居者が多数。
また、時には入居者自体が調理に参加できるお食事レクも。
入居者がいつまでも食を楽しめるよう目指しています。 |
レクリエーション

気分転換になる外出レク
開設当初から地域の方々やボランティアとの人と人との繋がりを重視しています。
入居者が社会との繋がりを持ち続けられるというのは、気分転換にもなる大きな魅力。
毎週金曜日の移動スーパーでは、お店の方との会話を楽しみながら商品を直接目で見て選ぶ楽しみを味わえます。
レクリエーションには、入居者同士の交流が生まれるというメリットもあります。
文化教室などでは趣味の合う仲間作りのきっかけになり、日々の生き甲斐にも繋がっています。
また、天気の良い日には屋上で日向ぼっこをすることも。
春にはプランターのイチゴ狩りをして楽しむこともあります。
公園にお散歩に出かけたり、車で外出したりする「お出かけツアー」も好評です。
行事・イベント
自然光に溢れる明るい食堂や多目的ルームで、一年を通じて楽しい行事が盛んに行われています。
初詣・節分・ひな祭り・お花見・七夕・夏祭り・敬老会・クリスマス会などはもちろんのこと、外部のボランティアや地域の方々、家族が参加するイベントも開催され、入居後も地域社会との交流を大切にした暮らしを楽しむことができます。
鬼に扮したスタッフを豆で退治する節分祭り、ひな人形との記念撮影会、紅白のハチマキをして参加する本格的な運動会、仮装したスタッフによるハンドベル・ピアノ演奏会、大きなケーキで楽しむクリスマス会など、入居者が楽しく笑顔になれる行事が多数用意されています。
ウェルケアテラス谷津の外観・内観・居室

3階建ての施設

食事やイベントなどに利用

専用機器での機能訓練が可能

テレビ鑑賞や団らんなどの憩いの場

ビューティーサロンの機能を完備した専用スペース

お気に入りのインテリアで自分だけの居住空間

好みに合わせたレイアウト変更が可能

檜の浴槽で癒されながら入浴を満喫

絵画が飾られている廊下
施設全体間取図
所在地(ウェルケアテラス谷津)
住所 | 〒275-0026千葉県習志野市谷津4-7-34 |
---|---|
アクセス | 京成本線 谷津駅 徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
ウェルケアテラス谷津の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ウェルケアテラス谷津(ウェルケアテラスヤツ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒275-0026 千葉県習志野市谷津4-7-34 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | ||
入居定員 | 60名 | ||
介護事業所番号 | 1272101666-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上3階建 | ||
敷地面積 | 1685.3㎡ | ||
延床面積 | 2766.6㎡ | ||
居室総数 | 60室 | ||
居室面積 | 18.05 〜 19.52㎡ | ||
土地の権利形態 | 定期借地契約 | ||
建物の権利形態 | 定期借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | 2013年08月31日 | ||
開設年月日 | 2013年10月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2013年10月01日 | |
介護予防サービス | 2013年10月01日 | ||
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室、多目的室、リビングダイニング(2・3階)、車椅子対応リフト付浴室、個人浴室、健康管理室、相談室、駐車場他 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年03月05日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社サンケイビルウェルケア | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目7番2号 | 設立年月日 | 2011年04月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | ウェルケアテラス谷津 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ウェルケアテラス谷津 |
施設の概要
- 運営方針
- 1.お客様の個々の心身の状態に合わせた介護目標を立て、その目標が達成できるよう最大現支援するとともに、より安心安全なサービスを提供する。 2.可能な限り自立した生活が送ることができるような自立支援サービスを基本とし、お客様の意思及び人格に配慮したサービスを提供する。 3.関係自治体、地域住民および地域団体と連携を図り、お客様が地域のコミュニティと融合できるよう総合的な支援をする。
- 入居定員
- 60名
- 職員の人数
- 39名
- 居室面積
- 18.05 〜 19.52㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
当ホームが提供する自立支援介護とは、国際福祉医療大学の竹内孝仁教授が提唱する『水分摂取、栄養・咀嚼、運動、自然排便』の重要性に着目した理論と手法に基づいています。 体制を整え、活動性を上げることで体力を回復し、意欲や活力を取り戻すことを基本精神として自立を支える介護となります。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
当ホームが提供する自立支援介護とは、国際福祉医療大学の竹内孝仁教授が提唱する『水分摂取、栄養・咀嚼、運動、自然排便』の重要性に着目した理論と手法に基づいています。 体制を整え、活動性を上げることで体力を回復し、意欲や活力を取り戻すことを基本精神として自立を支える介護となります。
ウェルケアテラス谷津の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | 実費にて料金徴収 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | あり | 週3回目以降は2,000円税別/回(30分) |
特浴介助 | あり | なし | あり | 週3回目以降は2,000円税別/回(30分) |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 30分あたり2,000円税別(交通費意実費負担) |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | あり | 週2回目以降は1回あたり1,000円税別 |
リネン交換 | あり | なし | あり | 週2回目以降は1回あたり1,000円税別 |
日常の洗濯 | なし | なし | あり | 洗濯代は月額3,400円税別 |
居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 予約は7日前までとし、昼食・夕食のみとさせていただきます。 |
おやつ | なし | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費にて料金請求 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | あり | 週2回目以降は30分あたり1,000円税別 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 30分あたり1,000円税別(交通費意実費負担) |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | 30分あたり1,000円税別(交通費意実費負担) |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | なし | なし | |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 30分あたり2,000円税別 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | あり | あり | 30分あたり1,000円税別 |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | あり | 30分あたり1,000円税別 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | お客様の日常生活の維持及びホーム運営上、支障又は配慮が必要であると判断する場合には、居室を変更することがあります。但し、その際にはお客様及び身元引受人等の同意を得るものとします。 |
介護居室へ移る場合 | お客様の居室利用権は、新たに住み替えた居室に移るものとします。 |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
①お客様がお亡くなりになられた場合。 ②お客様による費用又は料金の支払いが、政党な理由なく2ヶ月以上滞納し、催告にもかかわらず、1ヶ月以内に支払われない場合。 ③お客様が正当な理由なく契約開始日(居室引き渡し日)までに入居金を支払われない場合。 ④入居申込署及び入居に必要な書類に虚偽の記載をし、又は故意に不利益となる事実の告知しない等の不正手段により、株式会社サンケイビルウェルケアとの信頼関係に支障をきたした場合。 ⑤お客様が入居中に医療行為が必要になり、株式会社サンケイビルウェルケアが関係法令に基づきホームでの人員体制では対応が困難であると判断した場合、又は病気治療のため病院もしくは診療所等に入院し、明らかに6ケ月以内に退院できる見込みがない場合又は6ケ月を経過しても退院できないことが明らかな場合。 ⑥お客様が、ホームへの所定の届出をせず、6ケ月以上の長期にわたってホームを離れることが明らかな場合。 ⑦お客様、身元引受人、ご家族又はその他ご関係者が、法令及び本契約の条項に違反し、株式会社サンケイビルウェルケアが改善の見込みがないと判断した場合。 ⑧お客様の行動が株式会社サンケイビルウェルケア、その従業者又は他のお客様の生命、身体、財産もしくは信用を傷つけ、株式会社サンケイビルウェルケアがこの行動を防止できないと判断した場合。 お客様の行動が株式会社サンケイビルウェルケア、その従業者又は他のお客様の生命、身体、財産もしくは信用を傷つけ、株式会社サンケイビルウェルケアがこの行動を防止できないと判断した場合。 ⑨地震等の天災、関係法令の改変、その他やむを得ない事情によって継続的なホーム運営が困難になった場合。 ⑩前各号の他、お客様、その家族又は身元引受人と株式会社サンケイビルウェルケアとの信頼関係に支障をきたし、その回復が困難であり、株式会社サンケイビルウェルケアが適切なサービスの提供を継続できないと判断した場合。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 |
75~84歳 | 1人 | 4人 | 2人 | 2人 | 8人 | 2人 | 3人 | 1人 | 23人 |
85歳~ | 0人 | 7人 | 1人 | 7人 | 6人 | 5人 | 5人 | 2人 | 33人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
5人 | 4人 | 24人 | 25人 | 0人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 5か所 | 車椅子対応 | 3か所 |
個室トイレ | |||
60か所 | |||
車椅子対応 | 60か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 3か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 0か所 |
リフト浴 | 2か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | - |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | リビングダイニング、洗濯室、理美容コーナー、健康管理室、相談室等 |
---|---|
バリアフリー | 居室だけでなく、全ての共用施設において高齢者の生活に配慮し、建物全体をバリアフリーとしております。 |
消火設備等 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 株式会社サンケイビルウェルケア ご意見相談窓口 | |
---|---|---|
電話番号 | 0120-114-870 | |
対応時間 | 平日 | 9時30分~17時30分 |
土曜 | 時分~時分 | |
日曜 | 時分~時分 | |
祝日 | 時分~時分 | |
定休日 | 土・日・祝 | |
留意事項 | - |
ウェルケアテラス谷津の職員体制
従業員総数 | 39人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.1人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 23人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
看護職員 | 4人 | 0人 | 5人 | 0人 | 9人 | 6.1人 |
介護職員 | 17人 | 0人 | 7人 | 0人 | 24人 | 21人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 6人 | 2人 | 1人 | 0人 | 0人 | 6人 |
介護職員 | 8人 | 11人 | 4人 | 1人 | 0人 | 16人 |
生活相談員 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 2人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護指導者養成研修修了者の人数 | 2人 |
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数 | 2人 |
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 1人 |
その他の認知症対応関連研修修了者 | 6人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
中途者研修 OJT研修 事例検討会 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | なし | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
ウェルケアテラス谷津の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aウェルケアテラス谷津の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ウェルケアテラス谷津は認知症でも、入居することはできますか?
- Aウェルケアテラス谷津では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ウェルケアテラス谷津の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではウェルケアテラス谷津の周辺(習志野市)の施設を39件掲載しています。
習志野市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、習志野市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ウェルケアテラス谷津の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aウェルケアテラス谷津に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 91.8万円〜1,570.0万円
月額費用: 19.0万円〜38.7万円
なお、ウェルケアテラス谷津がある習志野市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均453.3万円
月額利用料: 平均27.1万円
ご予算などを踏まえて習志野市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ウェルケアテラス谷津の入居条件は?
- Aウェルケアテラス谷津に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ウェルケアテラス谷津の施設情報ページをご覧ください。
習志野市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 453.3万円 | 27.1万円 |
中央値 | 218.8万円 | 23.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.7万円 |
中央値 | 17.1万円 |