
- 外観
- 5階建ての施設

- エントランス
- フラットで広々としたエントランス

- カフェスペース
- 歓談の場となるカフェスペース

- ライブラリーカフェ
- 雑誌などを楽しめるカフェ

- 食堂
- 広々と明るい食堂

- リビング
- 日常の歓談やレクリエーションなどに利用

- 談話スペース
- 落ち着いた雰囲気の談話スペース

- リハビリステーション
- リハビリのための運動器具を設置

- 理美容室
- 洗髪や髪のカットなどで利用可能

- 居室
- 家具など自由にレイアウト可能な居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県川口市弥平2-22-2
- アクセス
- JR京浜東北線 川口駅 バスで15分埼玉高速鉄道線 川口元郷駅 バスで6分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 自立支援に特化した施設
- 万全の医療体制
- 設備面も充実
ウェルケアテラス川口元郷の料金プラン
標準プラン(80歳〜85歳)
- 入居時
- 6,984,000円
- 月額料金
- 251,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 6,984,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 46,000円 |
管理費 | 89,100円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 41,800円 |
その他 | 0円 |
標準プラン(86歳〜91歳)
- 入居時
- 5,820,000円
- 月額料金
- 251,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,820,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 46,000円 |
管理費 | 89,100円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 41,800円 |
その他 | 0円 |
標準プラン(92歳以上)
- 入居時
- 5,238,000円
- 月額料金
- 251,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,238,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 46,000円 |
管理費 | 89,100円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 41,800円 |
その他 | 0円 |
月額低額プラン(80歳〜85歳)
- 入居時
- 13,680,000円
- 月額料金
- 205,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 13,680,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 89,100円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 41,800円 |
その他 | 0円 |
月額低額プラン(86歳〜91歳)
- 入居時
- 11,400,000円
- 月額料金
- 205,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 11,400,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 89,100円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 41,800円 |
その他 | 0円 |
月額低額プラン(92歳以上)
- 入居時
- 10,260,000円
- 月額料金
- 205,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,260,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 89,100円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 41,800円 |
その他 | 0円 |
1年プラン(全年齢共通)
- 入居時
- 1,164,000円
- 月額料金
- 251,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 1,164,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 46,000円 |
管理費 | 89,100円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 41,800円 |
その他 | 0円 |
0円プラン(全年齢共通)
- 入居時
- 858,000円
- 月額料金
- 351,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 858,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 143,000円 |
管理費 | 92,400円 |
食費 | 74,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 41,800円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金:標準プラン523.8万円~698.4万円、月額低額プラン1,026万円~1,368万円、1年プラン116.4万円
・入居時のその他料金:保証金85.8万円
・家賃:標準プラン・1年プラン46,000円、0円プラン143,000円
・管理費:89,100円、0円プランのみ92,400円※水道光熱費含む
・食費:74,500円※30日、3食の食材費および厨房管理費(27,780円)の総額
・上乗せ介護費:41,800円
・自立の方については、介護保険を利用したサービスが提供できないため、上乗せ介護費の代わりに生活サポート費として月額44,000円(税込)必要。
・入居後に要介護・要支援から自立に区分変更となった場合でも入居を継続することは可能ですが、介護保険を利用したサービスが提供できないため、生活サポート費として、自立の方は月額44,000円(税込)必要。
・介護保険自己負担額、医療費(訪問歯科、訪問マッサージ含む)、嗜好品、介護用品(おむつ等)、お部屋で使用される消耗品、理美容費、追加サービス等は別途実費負担。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
トイレ
入居金の償却・返還制度
【入居後3月以内の契約終了】
・返還金=入居前払金-(入居経過日数×1日の実費)
・1日の実費額=入居前払金÷(想定居住期間(月数)×30
日)
【入居後3月を超えた契約終了】
・返還金=入居前払金-(入居前払金の月額単価×入居経過月
数)
※契約開始日及び本契約終了日が属する月については、それぞれ日割計算して算出するものとします。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 11,000円/日(税込) ※最長7日間体験可能です。 |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
ウェルケアテラス川口元郷とは
ウェルケアテラス川口元郷は、の運営する介護付き有料老人ホームです。
2014年4月にウェルケアテラス川口元郷は開設しました。
JR京浜東北線「川口駅」よりバスで約15分。
もしくは埼玉高速鉄道線「川口元郷駅」よりバスで約6分の所に位置。
各駅国際興業バス「弥平新田バス停」にて降車後、徒歩約2分のところにある施設です。
徒歩圏内にはコンビニエンスストアや大型のドラッグストアがあり、買い物にも便利な環境。
飲食店も多いエリアとなっており、外食を楽しむ事も可能です。
施設外観は分譲マンションのような雰囲気です。
内装には高級感があり、インテリアや調度品も上品。
思わず人を招きたくなるような住まいです。
自立支援介護に特化したホームとなっており、機能訓練が充実しているのが特長です。
また、看護師の24時間配置など医療ニーズのある方にも安心の施設となっています。
ウェルケアテラス川口元郷のおすすめ・特徴
- 自立支援に特化した施設
定員126名と大規模な施設です。
入居者2.5人に対して職員が1人と基準を上回る手厚い人員配置の施設となっています。施設では定期的に研修を実施しており、しっかりと教育を受けたスタッフからサポートを受ける事が可能です。
施設では入居者の生活歴や病歴、認知症の症状など細かな情報をスタッフ同士で共有。
一人ひとりに適したきめ細やかなケアを受ける事ができる環境となっています。また、ベーシックケア(衣・食・住)はもちろん、自立支援介護における「水分(活動性の改善)食事(常食・自身で食べる)排泄(規則正しい便通とトイレでの排泄)運動(離床・歩行)」の4つのケアを実践し、健康体の維持・増進を目指しています。
本格的な機能訓練の他に生活リハビリテーションも実施。
自立支援に特化したサポート体制です。安心して暮らしていける環境のもと、自立性の回復を図れる施設となっています。
- 万全の医療体制
協力医療機関は複数あり「かわぐち在宅診療所」「そうか在宅診療所」による定期訪問診療を受ける事ができます。
その他健康相談や指導、健康診断なども実施されており、外部受診が負担となる方にも安心です。
また「岩下歯科医院」とも提携。
歯科の定期往診を受ける事もできる環境です。夜間帯は介護スタッフのみの施設が多い中、ウェルケアテラス川口元郷では看護師も24時間配置。
手厚い医療体制となっています。そのため、医療依存度の高い方にも対応が可能。
病状によるため確認が必要ですが、幅広い疾患の方に対応できる体制となっています。終身利用が可能な施設となっており、多職種連携のもと、個々の状況に合わせたターミナルケアを受ける事ができます。
- 設備面も充実
居室は18.27~19.20平米の広さを確保しており、車いすの方でも生活しやすい空間です。
全室個室のため、プライバシーも守られます。共用浴室は個別浴室が5か所ある他、大浴場もあります。
また、リフト浴も完備されており、歩行が困難な方でも安心して入浴をする事が可能です。共用設備にはランドリー、理美容室、多目的室などがあります。
ブックコーナーの設置もあり、読書を楽しむ事も可能。
また、1階には100名ほどが食事できる広い食堂があり、ホテルのレストランのような雰囲気です。居室・共有部分共にバリアフリー設計となっており、安全な室内移動がしやすい環境です。
上質な空間で快適なシニアライフを送る事ができる施設となっています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ウェルケアテラス川口元郷の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
1階の機能訓練室には専用のマシンが設置されており、必要に応じて利用する事ができます。
施設には機能訓練指導員が在籍しており、作業療法士(OT)や理学療法士(PT)により本格的なリハビリテーションを受ける事が可能。
パワーリハなども実施されています。
生活リハビリにも力を入れており、自立度の回復が期待できる施設です。
緊急時の対応
ウェルケアテラス川口元郷では介護スタッフ・看護師共に24時間配置の安心の体制をとっています。
急病時にも的確な対応をとることが可能です。
協力医療機関による緊急時の診療を受ける事もできる環境となっており、安心の医療体制の施設です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | 2人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 10人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 30人 |
---|---|
実務者研修 | 2人 |
介護職員初任者研修 | 8人 |
介護支援専門員 | 1人 |
協力医療機関
医療法人社団白報会 かわぐち在宅診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 定期訪問診療、健康診断、健康相談、健康指導、緊急時の診療 |
医療法人社団白報会 そうか在宅診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、皮膚科、眼科 |
協力内容 | 定期訪問診療、健康診断、健康相談、健康指導、緊急時の診療 |
岩下歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 定期訪問診療、歯科相談、緊急時の診療 |
ウェルケアテラス川口元郷の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 日々の食事はホーム内の厨房で手作りされており、栄養バランスにも考慮された食事です。 朝食は和食・洋食から自由に選択が可能。
健康状態に合わせた形態の食事提供が可能で、ソフト食やミキサー食などへの変更もできます。 特別食やイベント食の提供も行われており「食の愉しみ」を味わう事のできる施設です。 |
レクリエーション

体を動かすレクリエーション

集中できるフラワーアレンジメント
豊富な内容のアクティビティが実施されており、入居してから新たな趣味を見つけられる環境です。
書道やフラワーアレンジメントなど手先を使用するものも多数。
また、そば打ちイベントなど外部の方を招いてのイベントもあります。
日光浴や散歩なども週に数回実施されており、外出の機会を持つ事も可能。
要介護状態の方もスタッフの付き添いのもと、安心して楽しむ事ができます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
ウェルケアテラス川口元郷の外観・内観・居室

5階建ての施設

フラットで広々としたエントランス

歓談の場となるカフェスペース

雑誌などを楽しめるカフェ

広々と明るい食堂

日常の歓談やレクリエーションなどに利用

落ち着いた雰囲気の談話スペース

リハビリのための運動器具を設置

洗髪や髪のカットなどで利用可能

家具など自由にレイアウト可能な居室
施設全体間取図
所在地(ウェルケアテラス川口元郷)
住所 | 〒332-0002埼玉県川口市弥平2-22-2 |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線 川口駅 バスで15分 埼玉高速鉄道線 川口元郷駅 バスで6分 【お車をご利用の場合】 首都高川口線「足立入谷インター」「加賀インター」から2分 |
駐車場有無 | - |
ウェルケアテラス川口元郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ウェルケアテラス川口元郷(ウェルケアテラスカワグチモトゴウ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒332-0002 埼玉県川口市弥平2-22-2 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | RC造 | ||
入居定員 | 126名 | ||
介護事業所番号 | 1170206229-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上5階建 | ||
敷地面積 | 3179.7㎡ | ||
延床面積 | 4996.2㎡ | ||
居室総数 | 126室 | ||
居室面積 | 18.27 〜 19.2㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | 2014年02月28日 | ||
開設年月日 | 2014年04月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2014年04月01日 | |
介護予防サービス | 2014年04月01日 | ||
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室(1階)、ウェルカムラウンジ(1階)、リビングルーム(2〜5階)、多目的室、浴室、個人浴室、健康管理室、相談室、ランドリー、理美容室、駐車場 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月13日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社サンケイビルウェルケア | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2 | 設立年月日 | 2011年04月01日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
特定施設入居者生活介護 | ウェルケアテラス新座 |
施設の概要
- 運営方針
- 1.ご入居者の個々の心身の状態に合わせた介護目標を立て、その目標が達成できるよう最大限支援するとともに、より安心安全なサービスを提供する 2.可能な限り「自立した生活」を送ることができるような「自立支援介護サービス」の提供を基本とし、ご入居者の意思及び人格に配慮したサービスを提供する 3.関係自治体、地域住民および地域団体と連携を図り、ご入居者が地域のコミュニティと融合できるよう総合的な支援をする
- 入居定員
- 126名
- 職員の人数
- 71名
- 居室面積
- 18.27 〜 19.2㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 4
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
同上
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
当ホームでは「自立支援介護」を実践するために、リハビリテーションと医療に特化したホーム運営に取り組んでいます。 常勤の機能訓練指導員によるパワーリハビリテーション、ケアスタッフによる日々のケアの中で取り組む生活リハビリテーションを通して、ご自身で出来ることを増やしていくお手伝いをさせていただくこと。24時間看護師を配置し、医療行為が必要な方の終の棲家となるべく、落ち着いた雰囲気で生活していただけるようきめ細やかな対応。この2つの取り組みに職員一同で取り組んでおります。
ウェルケアテラス川口元郷の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | あり | 週3回目以上が実費 |
特浴介助 | あり | なし | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | |
リネン交換 | あり | あり | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | あり | 業者私物洗濯システムあり |
居室配膳・下膳 | あり | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | あり | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | あり | なし | |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | |
役所手続き代行 | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | なし | |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 全居室が介護居室のため適用なし |
介護居室へ移る場合 | ご入居者の日常生活の維持及びホームの運営上、支障又は配慮が必要であると判断する場合には、居室を変更することがあります。但し、その際にはご入居者及び身元引受人等の同意を得るものとします |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
1.ご入居者がお亡くなりになられた場合 2.料金の支払い等が、正当な理由なく2か月以上遅延し、催告にもかかわらず1か月以内に支払われない場合 3.重篤な医療行為が必要となり、ホームでの対応が困難と判断した場合。また入院後6か月で退院できない場合 4.ご入居者、他関係者が法令、およびび契約事項を守れなかった場合 5.地震等の天災、関係法令の改変、その他事情によりホーム運営が困難となった場合 他 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
65~74歳 | 1人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 2人 | 2人 | 2人 | 11人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 3人 | 4人 | 4人 | 1人 | 15人 |
85歳~ | 0人 | 4人 | 10人 | 15人 | 17人 | 14人 | 13人 | 11人 | 84人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 4人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 2人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 | 3人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 3人 | 7人 | 7人 | 4人 | 21人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
18人 | 27人 | 34人 | 31人 | 1人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 13か所 | 車椅子対応 | 10か所 |
個室トイレ | |||
126か所 | |||
車椅子対応 | 126か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 5か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 0か所 |
リフト浴 | 1か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 1階に100名程度が食事できるレストランを完備。温冷配膳車、パントリーコーナー、等あり |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | なし |
共用施設の設備 | リビング、洗濯室、理美容室、健康管理室、家族相談室、面談室、ブックコーナー、他 |
---|---|
バリアフリー | 居室、全共有施設において高齢者の生活に配慮 |
消火設備等 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | 株式会社サンケイビルウェルケア お客様相談室 | |
---|---|---|
電話番号 | 0120-114-040 | |
対応時間 | 平日 | 9時30分~17時30分 |
土曜 | 時分~時分 | |
日曜 | 時分~時分 | |
祝日 | 時分~時分 | |
定休日 | 土、日、祝 | |
留意事項 | - |
ウェルケアテラス川口元郷の職員体制
従業員総数 | 71人 |
---|---|
従業員の特色 | ◆職場の人間関係がフラット! ・風通しの良い職場で、「どうしたらもっと働きやすくなるか」意見を出し合うスタッフの顔はイキイキしています♪ |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.1人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 5人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 41人 |
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 2人 | 0人 | 0人 | 3人 | 1人 |
看護職員 | 2人 | 0人 | 9人 | 0人 | 11人 | 8.4人 |
介護職員 | 30人 | 4人 | 16人 | 0人 | 50人 | 42.4人 |
機能訓練指導員 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 2人 |
計画作成担当者 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 2人 | 1.5人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 7人 | 3人 | 0人 | 0人 | 1人 | 18人 |
介護職員 | 12人 | 14人 | 8人 | 11人 | 3人 | 10人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 1人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
■新入職員研修 ■中途採用者研修 ■自立介護基礎講座 ■介護マネジメント研修 ■介護基礎技術研修 ■医療知識基礎講座 ■疾患別対応研修 ■歩行・移乗介助研修 ■認知症ケア研修 ■接遇研修 ■ビジネススキル研修 ■コンプライアンス基礎研修 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
ウェルケアテラス川口元郷の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aウェルケアテラス川口元郷の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ウェルケアテラス川口元郷は認知症でも、入居することはできますか?
- Aウェルケアテラス川口元郷では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ウェルケアテラス川口元郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではウェルケアテラス川口元郷の周辺(川口市)の施設を194件掲載しています。
川口市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川口市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ウェルケアテラス川口元郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aウェルケアテラス川口元郷に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 85.8万円〜1,368.0万円
月額費用: 20.6万円〜35.2万円
なお、ウェルケアテラス川口元郷がある川口市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均292.0万円
月額利用料: 平均23.1万円
ご予算などを踏まえて川口市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ウェルケアテラス川口元郷の入居条件は?
- Aウェルケアテラス川口元郷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ウェルケアテラス川口元郷の施設情報ページをご覧ください。
川口市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 292.0万円 | 23.1万円 |
中央値 | 20.0万円 | 20.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.1万円 |
中央値 | 17.9万円 |