
- 外観
- 静かな住宅街に立地した過ごしやすい施設
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年03月29日時点
- 料金
- 住所
- 愛知県一宮市緑5-2-8
- アクセス
- 琴電琴平線 一宮駅 徒歩15分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 閑静な住宅街にありながら利便性に優れた立地
- 高齢者が快適に住まえる設備の数々
- きめ細やかなケアと医療体制でサポート
すずらん一宮市の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 200,000円
- 月額料金
- 115,230円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 200,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 34,100円 |
食費 | 33,480円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 12,650円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、入居準備金を表します。
〇食費:1,080円(朝食324円、昼食378円、夕食378円)/日×30日で計算
〇水道光熱費:管理費に含む
〇「その他料金」は、生活支援サービス費を表します。
〇医療、介護保険自己負担金、オムツ代、私物洗濯代、リネン・寝具レンタル料、介護用品・消耗品、催事費は実費
居室設備
ナースコール・洗面台・エアコン・トイレ・ベッド・カーテン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日11,000円(税込) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
すずらん一宮市とは
すずらん一宮市は、愛知県一宮市にある住宅型有料老人ホームです。
「一宮駅」から徒歩約15分の場所にあります。
名鉄バスを利用すれば施設最寄りバス停「馬見塚」から徒歩約1分で到着できます。
入居者がまるでわが家のようにリラックスして暮らせる施設を目指しています。
全ての入居者が安心できるよう、スタッフは24時間施設に常駐し、入居者を見守ります。
さらに、協力医療機関とも密接に連携を取っており、健康面で不安のある方も安心して住まえる点も魅力。
スタッフは笑顔いっぱいで明るく、家族のように温かい対応で寄り添ったケアを受けることができます。
入居者だけでなく家族にも感謝と思いやりの気持ちを忘れず接するよう努め、入居者の尊厳を大切にサービスを提供しています。
すずらん一宮市のおすすめ・特徴
- 閑静な住宅街にありながら利便性に優れた立地
施設は、地上2階建の建物です。
平成28年3月に開設されました。
居室数は27室で定員数は27名、居室面積は18㎡と高齢者が快適に住まいやすいちょうど良い広さが確保されています。名岐バイパスに近く、バス停からも徒歩ですぐに到着できる利便性の良い立地ながら、大通りから少しだけ離れていることで、大変静かで住まいやすい環境です。
閑静な住宅街にあり、車通りも少ないため、外出も気軽に行いやすく快適。
徒歩圏内にコンビニやスーパーマーケット、家電量販店があり、日用品の買い物にも便利です。
また、近隣に「浅野公園」があり、椿や桜など四季折々に咲く美しい花々と触れあうことができ、季節の移ろいを肌で感じられる快適な環境です。 - 高齢者が快適に住まえる設備の数々
居室は、もちろん全室個室を採用。
自宅と同様に、プライバシーを大切にしながら、自由気ままな楽しいシニアライフを満喫できます。
ナースコール・洗面台・エアコン・トイレ・ベッド・カーテンが設置されており、入居後すぐに生活できる点も魅力。
窓からは陽光が降り注ぎ、温かく明るい環境です。
自宅で使い慣れた家具や調度品を持込み、自分好みのインテリアで自分らしく暮らすことも可能です。共用設備には、メインダイニング、多目的室、浴室、健康管理室、相談室、駐車場などを完備。
館内すべてがバリアフリーで段差がなく、車椅子や杖を利用している方に配慮されています。
浴室は個浴のほか、機械浴も用意されており、寝たきりの方でも楽な姿勢のままで入浴することができます。
入居者の身体状況に応じて選択でき、どなたも清潔を保って生活することが可能です。 - きめ細やかなケアと医療体制でサポート
すずらんグループには、入居者よりも多いスタッフが在籍。
それにより、手厚い人員配置でより一層きめ細やかなケアを受けられ、安心したシニアライフを送ることが可能です。訪問看護事業所や訪問介護事業所を利用することで、さらに手厚いケアを受けることが可能。
入居後に介護度が高くなっても安心です。
必要な時に必要なだけの介護サービスを受けられるのは大きな魅力です。
このほか、名古屋市内にある鍼灸接骨院の先生が来訪しマッサージを施術したり、在籍する看護スタッフが日々のリハビリをサポートしたりと、入居者の身体をケアする体制も完備。安心して過せます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
すずらん一宮市の職員体制
緊急時の対応
各居室内と共用設備にナースコールが設置されています。
体調が悪くなった時や、困ったことが起こった際に押下することで、24時間常駐しているスタッフがいつでも駆けつけます。
協力医療機関の医師と連携し、指導のもと迅速な対応が可能。
また、必要に応じて救急車の手配や家族への連絡をします。
すずらん一宮市の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 朝食には、パンとコーヒーの洋食セットや和食セットを用意。
入居者一人ひとりに合わせて「普通・一口大・きざみ・ペースト」の4段階の形態の食事を提供することができます。
イベントや季節の行事の際には、別料金で特別な食事の提供も行っています。
|
1日の流れ
- 6:00~
起床 朝食までに、それぞれのペースで起床します。
- 8:00~
朝食 パンとコーヒーのモーニングを楽しまれる方が多いです。 和食派の方もいらっしゃいます。
- 8:30~
バイタル測定 医師と連携し、利用者さまの健康管理を毎日しっかりと行います。
- 9:00~
テレビを観たり、新聞を読んだりと、思い思いの時間を過ごします。 午前中に入浴することも可能です。(週2回) 昼食の前には、「口腔体操」をします。これにより唾液の分泌が促されて、嚥下が上手くいきやすくなります。利用者さまの楽しみのひとつになっています。 ほかにも、施設によっては健康促進のための体操をしているところもあります。
- 12:00~
昼食 それぞれの利用者さまに合わせて「普通・一口大・きざみ・ペースト」4段階の食事をご用意しています。 イベント時には、別料金でウナギのひつまぶしを注文できたり、施設によっては、月1回仕出し弁当を食べたりできるなど、利用者さまに「食」を楽しんでもらえるような工夫をしています。
- 13:00~
レクリエーションや季節の行事、体操、工作などもお楽しみいただけます。 午後に入浴することも可能です。(週2回)
- 15:00~
ティータイム ティータイムのコーヒーとお菓子も一日のお楽しみのひとつです。
- 17:00~
夕食 夕食後は、就寝まで思い思いにおくつろぎください。 お部屋でゆっくり過ごされる方もいらっしゃいます。
- 20:00~
就寝 ご就寝後、定期的に巡回し、利用者さまを見守ります。
行事・イベント
入居者が年間を通じて笑顔で生活できるようなイベントや行事を開催しています。
季節の行事のほか、お誕生日会も開催。
皆でお祝いのメッセージを手書きしたり、歌をプレゼントするなど、入居者が年に1回は必ず主役になれる機会を創出しています。
時には、キッチンカーを呼び、チョコレートムースなどのスイーツでバレンタインデーをお祝いしたり、七夕には皆がそれぞれの願いを短冊に託し笹の葉に吊します。また、夏祭りには出店を出して本格的に縁日を演出。
準備段階からワクワク感が施設中に立ちこめ、入居者はもちろんのこと、スタッフもイベントの日を心待ちにしています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
すずらん一宮市の外観・内観・居室

静かな住宅街に立地した過ごしやすい施設
所在地(すずらん一宮市)
住所 | 〒491-0862愛知県一宮市緑5-2-8 |
---|---|
アクセス | 琴電琴平線 一宮駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | 有 |
すずらん一宮市の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | すずらん一宮市(スズランイチノミヤシ) |
---|---|
施設所在地 | 〒491-0862 愛知県一宮市緑5-2-8 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 27名 |
開設年月日 | 2016年03月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 991.7㎡ |
延床面積 | 898.4㎡ |
居室総数 | 27室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | 2016年01月24日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | メインダイニング、多目的室、機械浴室、個人浴室、健康管理室、相談室、駐車場 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社Welfareすずらん |
---|

よくある質問
- Q
すずらん一宮市の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aすずらん一宮市の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
すずらん一宮市は認知症でも、入居することはできますか?
- Aすずらん一宮市では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
すずらん一宮市の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではすずらん一宮市の周辺(一宮市)の施設を166件掲載しています。
一宮市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、一宮市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
すずらん一宮市の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aすずらん一宮市に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 20.0万円
月額費用: 11.6万円
なお、すずらん一宮市がある一宮市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均21.1万円
月額利用料: 平均14.1万円
ご予算などを踏まえて一宮市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
すずらん一宮市の入居条件は?
- Aすずらん一宮市に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、すずらん一宮市の施設情報ページをご覧ください。
一宮市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 21.1万円 | 14.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.3万円 |
中央値 | 13.0万円 |