
- 外観
- 大きな三角屋根が特徴的な外観

- 居室
- 大きな窓で明るい居室

- トイレ
- 広く利用しやすいトイレ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 5室以上
2025年03月29日時点
- 料金
- 住所
- 愛知県一宮市新生3-9-1
- アクセス
- JR東海道本線 尾張一宮駅 徒歩10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5生活保護不可
- こだわり
- 夜間有人看取り対応可
- この施設のおすすめ・特徴
- 幅広い種類のサービスを提供可能
- 常駐看護師や医療機関からの健康管理サポート
- 快適性に優れた住環境
ハピネス新生の料金プラン
月額利用料
- 入居時
- 148,000円
- 月額料金
- 109,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 148,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 109,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:入居手数料148,000円
・家賃:月額利用料※居室料、食費(30日計算)、管理費(水道・光熱費含)。
・その他:介護保険・医療保険利用分、送迎費、オムツ代、理美容費等が自己負担となる。
・管理費:シーツ等のリネン類、トイレットペーパーやトイレ洗剤などを含む。
居室設備
エアコン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日または2泊3日で可能。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ハピネス新生とは
ハピネス新生は、JR東海道本線・尾張一宮駅より徒歩7分、2017年10月に開設した住宅型有料老人ホームです。
一宮市の中心部にある介護施設で、国道155号線をはじめ、数多くの幹線道路が走っており、最寄り駅も徒歩圏内のため、あらゆる交通手段でアクセスできる立地です。
周囲もスーパーやコンビニ、飲食店、薬局、衣料品店なども、徒歩圏内にある地域で生活の利便性も良好です。
当ホームの特徴は、1階は住宅型有料老人ホームとして通常営業している一方で、2階は運営会社のアバンセライフサポートの本社として利用されていることです。
利用定員13人という小規模な施設で、入居者が誰でもハピネスと感じてもらえる環境づくりを心掛けているホームです。
さまざまなサービスに対応しており、安否確認や生活相談をはじめ、24時間見守りサービス、介護サービスや生活支援サポートなど、入居者一人ひとりの要望に応じたライフスタイルを支援しています。
ハピネス新生のおすすめ・特徴
- 幅広い種類のサービスを提供可能
当施設は、原則的に65歳以上の高齢者を対象にサービスを提供している施設です。
また介護保険の被保険者として、要介護認定の要介護1〜5に認定された方も入居条件にしています。
さらに自立・要支援1〜2に該当する方も入居の相談に応じている施設です。当ホームは介護保険の在宅サービスを利用して、入浴・排泄・食事などの各種介護サービスを受けられる高齢者施設です。
また生活支援サービスとして、入居者の身の回りの家事サービスもサポート可能です。
居室内の掃除やシーツ交換、ベッドメイキング、日常的な洗濯などもスタッフが代わりに支援しています。さらに基本的な施設サービスも、安否確認・状況把握サービスなどを受けられるだけでなく、施設生活の中で生じる人間関係の困りごとや介護・健康についての悩みごとなども生活相談サービスとしてスタッフが随時受け付けています。
- 常駐看護師や医療機関からの健康管理サポート
看護師も施設スタッフとして常駐しているため、日常的な健康管理や体調管理も充実しているホームです。
また医療サポートも協力医療機関との連携も組まれており、医療支援の体制も整っています。
ホーム内でもバイタル測定や睡眠・排便などの生活リズムを記録しながら、入居者の体の状況や健康状態の把握に努めています。
健康相談や生活指導も実施されており、看護師による服薬支援も行われています。近隣の協力医療機関から塩津内科による毎月2回の往診サポートが受けられるほか、健康相談や入居者の緊急時対応なども可能です。
また介護度の高い方で外出が困難な方に向けて、日用品などの買い物代行サービスや面倒な役所の手続きを代行するサービスも提供しています。
さらに資格を有する理美容師による理美容サービスにも対応しているのもポイントです。
- 快適性に優れた住環境
鉄骨造2階建ての建物で、各フロアには防災設備も備えられている施設です。
スプリンクラーや自動火災報知設備をはじめ、消火器や火災通報設備も設置されており、火災や自然災害の対策にも危機管理体制が整っているホームです。施設2階は運営会社の本社として利用されているため、全13室の居室は全て1階に完備されています。
プライバシーが守られた完全個室となっており、8.8㎡〜11.1㎡の快適なスペースで毎日の生活を送ることができます。共用トイレも4カ所設置され、そのうち車いす対応の広々としたトイレも2カ所備えられています。
共用浴室も個人浴槽が2カ所設置されているほか、介護浴槽としてリフト浴も完備されているため、通常の入浴が難しい方も入浴できる設備が用意されています。
また緊急通報装置は居室内やトイレ、浴室にも設置されているため、緊急時の際にはすぐに通報できる体制が敷かれているのも安心です。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
公式サイト無し
緊急時の対応
夜間は最少でも1人のスタッフが配置されている施設のため、入居者が緊急通報装置による連絡は24時間対応可能。ス
タッフはすぐに駆けつけ、救急車の手配などの対応を取ります。
当施設は協力医療機関の塩津内科による緊急時対応が可能です。
ハピネス新生の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂はアットホームな雰囲気があり、レクリエーションなどで作成した貼り絵や絵画などの季節をイメージした壁飾りが飾られている環境です。
食事サービスでは、毎日入居者やスタッフが一堂に会して楽しく会話をしながら、朝昼晩の3食の食事に加えおやつが提供されているのも特徴です。 衛生管理も徹底されている施設で、感染症対策や食中毒の発生を予防するマニュアルも用意しており、スタッフは衛生面の研修も行っているため、入居者も安全性の高い食生活を送ることができるホームです。 介護スタッフによる食事介助も実施されており、口腔機能が弱った方も安全でスムーズに食事ができるよう寄り添うような介助でサポートしています。 |
ハピネス新生の外観・内観・居室

大きな三角屋根が特徴的な外観

大きな窓で明るい居室

広く利用しやすいトイレ
施設全体間取図
所在地(ハピネス新生)
住所 | 〒491-0912愛知県一宮市新生3-9-1 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 尾張一宮駅 徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
ハピネス新生の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハピネス新生(ハピネス新生) |
---|---|
施設所在地 | 〒491-0912 愛知県一宮市新生3-9-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 13名 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 13室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | トイレ、食堂、浴室、 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社アバンセライフサポート |
---|

よくある質問
- Q
ハピネス新生の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハピネス新生の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハピネス新生の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハピネス新生の周辺(一宮市)の施設を166件掲載しています。
一宮市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、一宮市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハピネス新生の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハピネス新生に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 14.8万円
月額費用: 10.9万円
なお、ハピネス新生がある一宮市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均21.1万円
月額利用料: 平均14.1万円
ご予算などを踏まえて一宮市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハピネス新生の入居条件は?
- Aハピネス新生に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハピネス新生の施設情報ページをご覧ください。
一宮市(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 21.1万円 | 14.1万円 |
中央値 | 10.0万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.3万円 |
中央値 | 13.0万円 |