四季彩四日市【四日市市】料金と空き状況
住宅型有料老人ホーム
- 住所
- 三重県四日市市市日永4-5-57
- 料金

- 外観
- 自然豊かな環境に立地した過ごしやすい施設

- 食堂
- 食事やレクリエーションに利用できる広々としたスペース
四季彩四日市とは
最寄りの南日永駅より徒歩5分という絶好のロケーションにある、住宅型有料老人ホームの四季彩四日市。
徒歩圏に公共機関やドラッグストア、量販店、飲食店などが点在し、足を延ばせば中央緑地公園もあり暮らしやすい立地です。
介護福祉事業を営む株式会社アバンセライフサポートが2012年に開設し、運営を実施しています。
鉄骨造地上2階の建物は、シンプルながらも温もりを感じる佇まいが印象的。
定員30名、自立者から要介護者まで入居可能です。
館内は、明るくアットホームな雰囲気。
自分の家で暮らすような感覚で、必要なサポートを受けながら穏やかに過ごせます。
専門スタッフが24時間常駐し生活を見守るため、日中だけでなく夜間も安心。
日常的に介護を受ける場合は、同系列の訪問介護事業所が併設されており、適切な介護サービスを利用できます。
また健康支援体制も充実。
看護や医療の不安を感じさせない、安心して大切な親を託せる施設です。
四季彩四日市のおすすめ・特徴
いつまでも安心して暮らせるサービス体制
元気で自立の間は、やりたいことや好きなことをして楽しく過ごすことができます。
利用者全員に提供されている基本サービスは、生活支援と食事サービスの2つ。
そのため、自宅での生活習慣を大きく変えることなく暮らせる点が最大の特長です。経験豊富なスタッフが24時間体制で生活をサポート。
日中は1日3食のお世話やリビングでの話し相手などを通し、利用者の暮らしぶりを見守っています。
生活する上で困り事や不安がある場合は、親身に相談に応じているため安心です。介護が必要な場合は、併設の訪問介護事業所の活用や利用してきた介護サービスを施設内での継続も可能。
特に併設の訪問介護は、施設や利用者のことを知り尽くしたスタッフによる細やかな介護が強みです。
要望に合わせた介護で、いつまでも暮らし続けることができます。看護や医療の不安を感じさせない安心のケア体制
日々安心して生活できるよう、認知症を含む高齢医療の経験豊富な看護師を日中の時間帯に配置。
介護スタッフとのスムーズな連携を図ることで、質の高い健康管理サービスを提供しています。特に身体が弱ってきた方、持病のある方でも不安なく暮らせるよう支援を徹底。
健康相談をはじめ栄養指導、服薬管理、食事量・排泄の状況確認などを通し、できるだけ体調や症状の変化を見逃さないよう努めています。医療面は、施設から車で約4分の協力医療機関「貝沼内科」がサポート。
提供されている医療サービスは「月2回の往診」「医療相談」などです。
普段から診療を実施している医師が夜間緊急時にも対応しているため、医療支援ニーズの方にも心強い体制を構築。
最期まで安心して、悠々自適な暮らしを送りたい方に適した施設と言えます。家庭的な居住環境が穏やかな暮らしを実現
最寄駅近くの街中にありながら静かな立地と家庭的な居住環境が、この施設の特徴。
また多くの木々に囲まれており、季節の移ろいを肌に感じながら、日々穏やかに過ごせます。食事と入浴を繰り返す単調な生活でなく、健康体操や創作活動など多彩なアクティビティで老後を楽しむことが可能です。
中でも1階と2階のリビング兼ダイニングルームは、家庭的な生活環境のシンボル。
利用者やスタッフの明るい話し声と笑顔の途絶えることない、ほほえましい情景は、居心地の良さを物語っています。のんびりと過ごせる居室は30室、すべて個室。
室内面積は18㎡、単身の生活にちょうど良いスペースです。
お気に入りの家具や調度品などを持ち込み、室内を自由にアレンジできます。
四季彩四日市の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
18.0㎡ - 30室
- 11万0000円
- 16万1000円
基本プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 16万1000円
- 管理費
- -
- 食費
- -
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、入居手数料を表します。
〇賃料には、食費+管理費(水道・光熱費含む)を含む。
居室設備
四日市市(三重県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 18.5万円 | 14.9万円 | 13.2万円 |
中央値 | 10.0万円 | 14.6万円 | 13.2万円 |
四季彩四日市の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
2泊3日 11,000円 ※食費・消費税込
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
四季彩四日市の職員体制
緊急時の対応
利用者の持病の悪化や事故によるケガなどの場合の緊急時には、居室や浴室に設置されているナースコールからスタッフへ24時間連絡可能です。
通報を受けたスタッフは協力医療機関「貝沼内科」と連携し、迅速に必要な処置を行います。
また状況に応じて救急搬送を手配します。
協力医療機関
貝沼内科 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回の往診、健康相談、看護指導(医療費、その他の費用は自己負担) |
四季彩四日市の生活情報
食事

栄養バランスに考慮された温かい食事が提供
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
四季彩四日市の外観・内観・居室

自然豊かな環境に立地した過ごしやすい施設

食事やレクリエーションに利用できる広々としたスペース
施設全体間取図
所在地(四季彩四日市)
交通 | 内部線 南日永駅 徒歩5分 |
---|---|
住所 | 〒510-0885三重県四日市市市日永4-5-57 |
駐車場有無 | - |
三重県四日市市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 四季彩四日市(シキサイヨッカイチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒510-0885 三重県四日市市市日永4-5-57 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 30名 |
開設年月日 | 2012年07月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1327.39㎡ |
延床面積 | 981.44㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | 2011年12月01日 |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社アバンセライフサポート |
---|
四季彩四日市の近くのその他の施設
株式会社アバンセライフサポートが運営している施設
よくある質問
- Q
四季彩四日市の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A四季彩四日市の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
四季彩四日市は認知症でも、入居することはできますか?
- A四季彩四日市では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
四季彩四日市の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは四季彩四日市の周辺(四日市市)の施設を118件掲載しています。
四日市市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、四日市市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
四季彩四日市の費用はいくらぐらいかかるの?
- A四季彩四日市に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 11.0万円
月額費用: 16.1万円
なお、四季彩四日市がある四日市市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均18.5万円
月額利用料: 平均14.9万円
ご予算などを踏まえて四日市市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
四季彩四日市の入居条件は?
- A四季彩四日市に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、四季彩四日市の施設情報ページをご覧ください。