ソラスト大宮【さいたま市北区】料金と空き状況
介護付き有料老人ホーム
- 住所
- 埼玉県さいたま市北区宮原町1-46-1
- 料金

- 外観
- 看護師が24時間常駐

- 食堂
- テレビを見ながら食事ができます

- 談話室
- 入居者同士の憩いの場

- トレーニングルーム
- リハビリを行える様々なタイプの機器を用意

- 居室
- 広々とした居心地の良い居室

- 浴室
- 洗いやすいよう椅子を用意

- 機械浴
- サポートを受けながらの入浴が可能
- 交通
- 埼玉新都市交通伊奈線 加茂宮駅 徒歩4分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
ソラスト大宮の空室確認・見学予約ができます!まずはお気軽にご相談ください。
ソラスト大宮とは
「ソラスト大宮」は、さいたま市北区にある介護付き有料老人ホームです。
最寄り駅から徒歩4分。
近隣には大型ショッピングモールや複合施設、区役所や図書館などの公共機関も多くあり、利便性の良い立地です公園が近くにあり毎日散歩に出かけることもできるため、心豊かに生活できる環境な点も魅力です。
介護スタッフと看護スタッフの連携が整っており、24時間365日体制で利用者を見守りますので安心して住まえます。
「自宅での生活を施設でも」の運営方針を基に、入居者一人ひとりに対してきめ細かなケアプランを作成。
スタッフや施設側主体ではなく、入居者の生活リズムに合わせて計画を立てる個別ケア重視のサービスを提供します。
ソラスト大宮のおすすめ・特徴
快適で安全な日常生活をお約束
地上3階建ての「ソラスト大宮」の旧施設名は「悠楽里おおみや」。
2020年に改名され新規オープンしました。居室は全室個室で定員は58名。
居室面積は約18㎥~22㎥と快適に過ごせる広さが確保され、電動式介護用ベッド・エアコン・ナースコール・収納キャビネット・温水シャワートイレ・洗面台の設備が標準で整っています。共有設備には、食堂兼ラウンジ・健康管理室、多目的室などがあります。
浴室は一般浴室と特別設計された機械浴室があり、入居者の状態に応じてどちらかを選ぶことができます。
動くことが困難な入居者や一人で入浴が難しい方は、無理のない体勢で安全に入ることのできる機械浴を。
スタッフ介助によるため安心・快適です。安心の介護と医療の連携体制
常勤の看護スタッフ3名を配置しているため、胃ろう・鼻腔/経管栄養などの医療行為の必要な方も対応が可能です。
介護スタッフは常勤・非常勤合わせて計18名。
入居者2人に対してスタッフが1名、夜勤は2名以上という職員体勢で、基準よりも手厚い介護を受けることができます。協力医療機関は「彩の国東大宮メディカルセンター」をはじめとするその他6医院。
月2回の訪問診療や歯科受診も可能です。診療内容は看護スタッフ・介護スタッフと共有。
ソラストでは全員で行う「チームケア」で入居者を支えます。
一人ひとりの「こころ・身体・環境」へ、統一したケアによる働きかけを提供しています。介護事業実績20年以上の強みを生かしたサービス
運営は、1965年に日本初の医療事務教育機関として創業した「株式会社ソラスト」です。
「株式会社ソラスト」は、1999年から訪問介護事業をスタート以来「訪問介護」「通所介護」「居宅介護支援」「福祉用具レンタル・貸与」「小規模多機能型居宅介護」「ショートステイ」と、多様なニーズに応える介護サービスを幅広く提供している法人です。
2006年からは長年培ってきたノウハウを基に、ソラスト初となる有料老人ホームを開設。
入居型介護施設の需要が高まるとともに事業を拡大し、2021年現在では従業員数29,838名を誇る企業にまで成長。介護事業者の古参として、介護が必要な方や家族の希望に合わせた柔軟な対応を目指しています。
ソラスト大宮の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
18.2㎡ - 58室
- 670万0000円
- 19万8000円
- 入居時らくらく0円プラン
- 個室
18.2㎡ - 58室
- 69万0000円
- 31万3000円
- 入居時らくらく300円プラン
- 個室
18.2㎡ - 58室
- 300万0000円
- 26万3000円
基本プラン
月額料金内訳
- 賃料
- -
- 管理費
- 13万2000円
- 食費
- 6万6000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
入居時らくらく0円プラン
月額料金内訳
- 賃料
- 11万5000円
- 管理費
- 13万2000円
- 食費
- 6万6000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
入居時らくらく300円プラン
月額料金内訳
- 賃料
- 6万5000円
- 管理費
- 13万2000円
- 食費
- 6万6000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は敷金を表します。
〇管理費には水道光熱費を含む。
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
電動式介護用ベッド、照明、エアコン、ナースコール、収納キャビネット、防火設備(スプリンクラー・熱感知器)、温水シャワートイレ、洗面台
さいたま市北区(埼玉県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 89.1万円 | 18.8万円 | 17.2万円 |
中央値 | 20.0万円 | 18.0万円 | 16.5万円 |
ソラスト大宮の近くのその他の施設
介護保険自己負担額
上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 6,279円 | 10,729円 | 18,561円 | 20,838円 | 23,253円 | 25,461円 | 27,841円 |
2割負担 | 12,558円 | 21,459円 | 37,122円 | 41,676円 | 46,506円 | 50,922円 | 55,683円 |
3割負担 | 18,837円 | 32,188円 | 55,683円 | 62,514円 | 69,759円 | 76,383円 | 83,524円 |
体験・ショートステイ
入居一時金の返還制度
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ソラスト大宮の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練

入居者一人ひとりに合ったプランを作成して同意のもとに訓練を開始します。
「やればできる活動」を「日常している活動」へと変えていきます。
ソラストでは、入居者がお持ちの能力に応じてできる限り自立して日々の生活を送ることができるよう、必要以上の介護をいたしません。
「食べる・歩く・座る」などの動作をさらに細かく分類し、介助の要・不要を確認。
「からだの自立」にとどまらず「こころの自立」にも着目し、活き活きと暮らし入居者らしい生活を送ることができるように意思決定や精神面での自立に至るまでの大きな意味での「自立支援」を行っています。
介護のプロとして、入居者の生きる力を引き出し、以前の暮らしに一歩でも近づく大切なアプローチと考えています。
緊急時の対応
24時間365日介護スタッフが利用者を見守り、部屋に備え付けられたナースコールで、急変時には駆けつけます。
協力医療機関との連携で24時間緊急時に備えています。
各居室に防火設備(スプリンクラー・熱感知器)もあり、災害時にも安心です。
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 19人 |
---|---|
実務者研修 | 2人 |
介護職員初任者研修 | 18人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
彩の国東大宮メディカルセンター | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科 |
協力内容 |
さいたま北部医療センター | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科 |
協力内容 |
大島クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 |
小池内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、胃腸科、小児科、アレルギー科 |
協力内容 |
金子歯科診療所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
大宮デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
かわかみクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、小児科 |
協力内容 |
ソラスト大宮の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 専門の栄養士が栄養バランスの良い献立を作成し、専属の調理師が毎日の食事を用意します。 旬の食材を使った健康に良い料理は、入居者に喜ばれています。 嚥下の困難な方には食べやすい刻み食やソフト食・ミキサー食などの介護食での対応が可能です。
お正月やお花見などの季節の行事や月に一度の誕生会など、行事に合わせたお楽しみメニューも提供されます。 食堂は各階にあるためフロア移動の心配いらず。
事前予約をすれば、家族も食事に参加することができます。 |
レクリエーション
ホームでの楽しみの一つに、入居者の体調や身体状態に合わせて行う手先を使った折り紙や手芸・マジック・囲碁・将棋などの日替わりレクリエーションがあります。
食堂や多目的室で行われ、手作りゲームやかるたなど皆でするレクや自分の世界に没頭できる塗り絵レクなど、スタッフも含め入居者同士で和気あいあいと楽しまれています。
ソラストでは、音楽・ダンス・踊り・書道・合唱などのレクリエーションを一緒に行うボランティアを随時募集しており、入居者が外部の方々との交流ができるよう配慮。
施設で過ごす日々の生活が少しでも楽しくなり、入居者ができるだけにこにこ笑って過ごせるように、様々な工夫をしています。
行事・イベント
年間通して行事が盛んに行われています。
初詣・節分・ひな祭り・お花見・節分・母の日/父の日など、時期によっては週1回、月1回とイベントが組まれており、入居者の施設での生活に花を添えています。
入居者の参加は自由。
体調が悪いときや気分が乗らない時には、気負いなくお休みできるところも魅力です。
クリスマスやお正月、運動会など季節のイベントは大々的に行われます。
近隣の方も招いて交流ができるので楽しみにしている入居者もいます。
2018年の文化祭には「よさこいボランティア」の方々が来訪し、スタッフ・児童交えて演舞しました。
入居者は楽しいひとときを過ごしました。
ソラスト大宮の外観・内観・居室

看護師が24時間常駐

テレビを見ながら食事ができます

入居者同士の憩いの場

リハビリを行える様々なタイプの機器を用意

広々とした居心地の良い居室

洗いやすいよう椅子を用意

サポートを受けながらの入浴が可能
施設全体間取図
所在地(ソラスト大宮)
交通 | 埼玉新都市交通伊奈線 加茂宮駅 徒歩4分 |
---|---|
住所 | 〒331-0812埼玉県さいたま市北区宮原町1-46-1 |
駐車場有無 | - |
埼玉県さいたま市北区のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ソラスト大宮(ソラストオオミヤ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1-46-1 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄骨造 | ||
入居定員 | 58名 | ||
介護事業所番号 | 1176518528-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上3階建 | ||
敷地面積 | 2047.0㎡ | ||
延床面積 | 2693.6㎡ | ||
居室総数 | 58室 | ||
居室面積 | 18.2 〜 22.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 通常借地契約 | ||
建物の権利形態 | 通常借地契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2020年12月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2020年12月01日 | |
介護予防サービス | 2020年12月01日 | ||
消火設備 | - | ||
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 | ||
共用施設設備 | 浴室(一般浴室、機械浴室)、食堂兼ラウンジ、健康管理室、多目的室 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | あり |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2022年11月17日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社ソラスト | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒108-8210 東京都港区港南1ー7-18 A-PLACE品川東6階 | 設立年月日 | 1965年10月12日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
訪問介護 | 在宅ケアセンター ソラスト武蔵浦和ホームヘルプサ-ビス | ||||
通所介護 | 在宅ケアセンター ソラスト武蔵浦和デイサ-ビス | ||||
短期入所生活介護 | 在宅ケアセンター ソラスト七里ショートステイ | ||||
特定施設入居者生活介護 | 埼玉県さいたま市見沼区東宮下474 | ||||
福祉用具貸与 | レンタルサービスソラスト東東京 | ||||
特定福祉用具販売 | レンタルサービスソラスト東東京 | ||||
認知症対応型通所介護 | 在宅ケアセンター ソラスト武蔵浦和デイサービス | ||||
居宅介護支援 | 在宅ケアセンター ソラスト武蔵浦和指定居宅介護支援事業所 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ソラスト川口 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | レンタルサービスソラスト東東京 | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | レンタルサービスソラスト東東京 | ||||
介護予防認知症 対応型通所介護 | 在宅ケアセンター ソラスト武蔵浦和デイサービス |
ソラスト大宮の近くのその他の施設
株式会社ソラストが運営している施設
施設の概要
- 運営方針
- ・お一人おひとりの個性を尊重し、健康状態や介護状況に合わせたきめ細やかな対応をするために、2:1の介護体制で全力でサポートしていく。 ・入居者様に対して、食事、入浴、排泄の介護その他日常生活上の世話、機能訓練、通院時および退院後の療養上の世話を行うことにより入居者が有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう支援します。 ・事業所が提供する特定施設入居者生活介護、介護予防特定施設入居者生活介護は介護保険法令および厚生労働省通知の内容に沿って行ないます。 ・入居者の人格を尊重し、常に入居者の立場に立ったサービスの提供に努力し、入居者が必要とする適切なサービスを提供します。 ・サービスの提供は、個別のケア計画を作成し、入居者の同意のもとに実行します。 ・入居者の個人情報の取扱いについては、その利用目的を示し本人のあらかじめ同意を得て取り扱うものとし、個人情報保護法の精神に立って、個人情報の管理等に努めます。 介護予防および介護度進行予防に関する方針
- 入居定員
- 58名
- 職員の人数
- 48名
- 居室面積
- 18.2 〜 22.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 4
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 4
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
日々の生活の中で、体操や歩行練習を必ず実施し、いつまでもご入居者様が「自分らしく」生活できるよう支援していきます。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
お一人お一人にあったケアプランを作成してこれからの人生を楽しく過ごしていけるよう職員一同努めてまいります。必要以上の介護、介助はせず、力が必要なところに支援させていただきます。もちろんご要望があれば率直に何でもお尋ねください。
ソラスト大宮の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費にて料金徴収 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | なし | |
特浴介助 | あり | なし | なし | |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | あり | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | なし |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | あり | ワックス清掃等別途実費 |
リネン交換 | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | あり | なし | なし | |
居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | あり | なし | なし | |
おやつ | あり | なし | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費にて料金徴収 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | あり | 週1回の指定日以外は500円/回 |
買い物代行(上記以外の区域) | あり | なし | あり | 週1回の指定日以外は500円/回 |
役所手続き代行 | あり | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | なし | なし | |
健康相談 | あり | なし | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | あり | なし | あり | |
入院中の洗濯物交換・買い物 | あり | なし | なし | |
入院中の見舞い訪問 | あり | なし | なし |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 全室個室の居室にて介護を行います。 介護を要する状態になったことによる居室の住み替えはありません。 |
介護居室へ移る場合 | 全室個室の居室にて介護を行います。 介護を要する状態になったことによる居室の住み替えはありません。 |
その他へ移る場合 | 入居者により手厚い介護が必要となった場合またはその他の事情により入居者の居室を変更する必要が生じた場合には一定期間の観察期間を設けご家族様に説明、相談の元書面にて相違の許可を得て居室を変更します。 |
契約の解除の内容 |
---|
1 入居者が亡くなられたとき 2 入居者が、事業者に対して契約解除を通告し、予告期間が満了したとき 3 事業者が、入居者に対して以下の条項に基づき契約の解除を通告し、予告期間が満了したとき (1)入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき (2)毎月事業者に支払うべき管理費その他の費用の支払いを3ヶ月以上遅滞したとき (3)目的施設、付帯設備、又は敷地を故意又は重大な過失により汚損、破損又は減失したとき (4)共同生活の秩序を乱す行為があったとき (5)入居契約に定める禁止条項、承諾条項、通知事項、協議事項等につき違反したとき 4 入居者が契約解除届を事業者に提出しないで居室を退去したときは、事業者が入居者の退居の事実を知った日の翌日から起 算して30日目をもって、この契約は解除されるものとします。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 4人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 | 4人 | 12人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 | 2人 |
75~84歳 | 3人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 3人 | 4人 | 13人 |
85歳~ | 0人 | 1人 | 0人 | 8人 | 1人 | 8人 | 5人 | 4人 | 27人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 6人 | 2人 | 5人 | 15人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
13人 | 4人 | 23人 | 7人 | 4人 | 3人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 1か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 2か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 6か所 | 車椅子対応 | 2か所 |
個室トイレ | |||
58か所 | |||
車椅子対応 | 58か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 各階のホール兼食堂 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | - |
---|---|
バリアフリー | 全室(居室含め共用スペース全て)バリアフリー対応となっております。 |
消火設備等 | - |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ソラスト大宮 | |
---|---|---|
電話番号 | 048-660-5431 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
ソラスト大宮の職員体制
従業員総数 | 48人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.0人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 39人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
生活相談員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
看護職員 | 3人 | 0人 | 6人 | 0人 | 9人 | 5.2人 |
介護職員 | 7人 | 0人 | 12人 | 0人 | 19人 | 18人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
調理員 | 2人 | 0人 | 8人 | 0人 | 10人 | 5.5人 |
事務員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
その他 | 0人 | 0人 | 4人 | 0人 | 4人 | 3.3人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 7人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 |
介護職員 | 6人 | 4人 | 0人 | 5人 | 4人 | 0人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数 | 1人 |
認知症介護実践者研修修了者の人数 | 2人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
随時、介護技術、介護、医療の知識の研修を実施 Eラーニングによる社内研修 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
よくある質問
- Q
ソラスト大宮の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aソラスト大宮の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ソラスト大宮は認知症でも、入居することはできますか?
- Aソラスト大宮では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ソラスト大宮の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではソラスト大宮の周辺(さいたま市北区)の施設を52件掲載しています。
さいたま市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、さいたま市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ソラスト大宮の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aソラスト大宮に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 69.0万円〜670.0万円
月額費用: 19.8万円〜31.3万円
なお、ソラスト大宮があるさいたま市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均万円
月額利用料: 平均万円
ご予算などを踏まえてさいたま市北区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ソラスト大宮の入居条件は?
- Aソラスト大宮に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ソラスト大宮の施設情報ページをご覧ください。