
- 外観
- 2階建ての建物
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 福島県いわき市小名浜大原小滝町14-4
- アクセス
- JR常磐線 泉駅 車で11分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人
- この施設のおすすめ・特徴
- まごころを感じられる生活支援サービス
- プライベート空間でくつろぐことができる暮らし
- 健康や生活のためのさまざまなサービスを活用できる施設
まごころの家小名浜の料金プラン
基本料金1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 98,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 22,500円 |
食費 | 36,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 4,500円 |
基本料金2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 103,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 22,500円 |
食費 | 36,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 4,500円 |
基本料金3
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 105,900円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 22,500円 |
食費 | 36,900円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 4,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
家賃:1・35,000円、2・40,000円、3・42,000円
管理費:共益費22,500円
食費:36,900円
その他:生活支援費4500円
◆別途必要な費用
・生活支援サービス(利用分)
・病院送迎代・治療費・薬代・おむつ・理髪代・居室の備品など
※消費税・介護保険制度の変更などがあった場合、料金を変更することあり。
居室設備
トイレ、洗面、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
まごころの家小名浜とは
まごころの家小名浜は、いわき市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
管理・運営するコンテック株式会社は、茨城県・栃木県・福島県を中心に介護事業を提供する企業。
サービス付き高齢者向け住宅のほか、住宅型有料老人ホームやデイサービスも扱っているのが特長です。
まごころの家小名浜にもデイサービスが併設されており、入居者も利用することができます。
最寄り駅は常磐線「泉」駅ですが、駅から5.2kmの距離にあるため車での移動がおすすめです。
建物は2階建てとなっており、エレベーターが備わっています。
住戸数は15戸あり、居住部分は18.11㎡〜26.49㎡の広さです。
広々とした居室でゆったり暮らしながら、必要なサービスを受けられる。
入居者にとって安心・安全が考えられた住居です。
まごころの家小名浜のおすすめ・特徴
- まごころを感じられる生活支援サービス
「まごころの家」という施設名にあるように、まごころを感じられるさまざまな生活支援サービスを受けることができます。
入居者の状況把握として、食事提供時・水分補給時の安否確認。
夜間は3回の定期巡回があり、昼夜問わず入居者の状況を施設のスタッフが把握する体制になっています。また、生活相談として日常生活の中で不安や心配事があればスタッフに相談することも。
日常生活で不便なことや他入居者との関係性など、暮らしていく間に何らかの悩みが出ることは少なくありません。しかし、そのようなときに相談できる相手がいるのは安心です。
それができるのも、少人数で入居者とスタッフの距離が近いからこそ。
アットホームな雰囲気の中で、まごころを感じながら穏やかに暮らすことができます。 - プライベート空間でくつろぐことができる暮らし
すべて個室となっている居室では、プライバシーを保ちながらゆったりとした時間を過ごすことができます。
共有スペースで他の入居者と談笑したり、一緒に何かをして楽しんだりする時間も大切。
しかし、1人でゆったりとくつろげる空間も必要です。居室は6種類の広さがあり、最も広い部屋の専用部分の床面積は26.49㎡。
生活に必要なベッドや家具などを置いても、ゆったりとした空間になっています。共同設備として浴室や食堂があり、各住戸には設置されていません。
収納やトイレ・洗面は各住戸にあるため、自分のペースで使うことができます。
共同生活を楽しく営むためにも、プライベート空間を大切にしたいと考える方は少なくありません。
そんな多くの方の思いを叶えられるように、広々としてくつろぐことのできるスペースになっています。 - 健康や生活のためのさまざまなサービスを活用できる施設
生活支援サービスのほか、健康の維持増進サービスや家事サービスも用意されています。
健康の維持増進サービスの内容にあるのは、定期健診や健康相談、通院の付き添いなど。
定期健診は月額料金のほかに実費がかかりますが、健康状態を知るために大切なことです。また、身体のことや健康維持のために必要なことなど、サービスを活用して相談することができます。
通院の付き添い介護は時間あたりの追加料金がかかりますが、1人で通院するのが困難な方や、家族が付き添えないときなどに安心のサービスです。
日々の健康管理のために生活指導・栄養指導や生活リズムの記録もあります。また、家事サービスとして買い物代行を扱っているのも特長の一つ。
なかなか買い物に行けないという方も、買い物代行を利用することで生活に必要なものや趣味に使うものなどを購入することができます。
入居条件
その他条件
・単身高齢者世帯
・高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
まごころの家小名浜の職員体制
リハビリ・機能訓練
日常生活動作を維持するために、併設されているデイサービスで機能訓練を受けることができます。
緊急時の対応
各居室やトイレなどにナースコールが設置されています。
ナースコールを押すとスタッフが常駐する事務室に連絡がいくシステムです。
スタッフは24時間常駐しているため、夜間も居室まで駆けつけてくれます。
もしものときの対応が可能な施設で、安心して暮らすことが可能です。
協力医療機関
あんざいクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回の内科医による健康相談 |
まごころの家小名浜の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 厨房で調理された食事は、毎食食堂で提供されます。
|
レクリエーション
入居者にとってレクリエーションも楽しみの一つ。
入居者同士の交流の場になったり、脳の活性化につながることもあります。
さまざまな目的や楽しみ方があるレクリエーションは、併設されているデイサービスで参加が可能です。
デイサービスで日中活動的に過ごすことで、日常生活に楽しみや生きがいを見出すことができます。
まごころの家小名浜の外観・内観・居室

2階建ての建物
所在地(まごころの家小名浜)
住所 | 〒971-8111福島県いわき市小名浜大原小滝町14-4 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 泉駅 車で11分 |
駐車場有無 | - |
まごころの家小名浜の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | まごころの家小名浜(マゴコロノイエオナハマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒971-8111 福島県いわき市小名浜大原小滝町14-4 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 15名 | |
介護事業所番号 | 24831 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 15室 | |
居室面積 | 18.1 〜 26.4㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2015年10月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、洗濯・脱衣室、キッチン、食堂、エレベーター |
運営事業者名 | コンテック株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
まごころの家小名浜の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aまごころの家小名浜の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
まごころの家小名浜の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではまごころの家小名浜の周辺(いわき市)の施設を184件掲載しています。
いわき市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、いわき市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
まごころの家小名浜の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aまごころの家小名浜に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.9万円〜10.6万円
なお、まごころの家小名浜があるいわき市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均303.1万円
月額利用料: 平均16.4万円
ご予算などを踏まえていわき市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
まごころの家小名浜の入居条件は?
- Aまごころの家小名浜に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、まごころの家小名浜の施設情報ページをご覧ください。
いわき市(福島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 303.1万円 | 16.4万円 |
中央値 | 18.6万円 | 14.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.5万円 |
中央値 | 11.9万円 |