- 食堂兼談話室
- 外の風景を一望できる開放的な食堂兼談話室
- 居室①
- 約18㎡バリアフリーの居室
- 居室②
- 約36㎡バリアフリーの広々とした居室
- 敷地内の桜
- 敷地内には桜の木があり、入居者の方々の目を楽しませる
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
感謝の郷いわきしらゆり館の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2025年07月31日
| ご入居者の状態 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
| 92歳 | 女性 | 叔父・叔母 | 要介護2 | 自分で歩ける | 軽度 | 呼吸器疾患、精神疾患 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
面会時にはいつも他の利用者様が体操やレクリエーションに取り組まれており、いきいきと活動されていると思います。利用者様の作品もたくさん掲示されており、いろいろな季節ごとのイベントを楽しんでいるようです。
- スタッフの雰囲気
- 5
面会の際にはいつも笑顔で丁寧に応対してくれます。以前、親族が迷惑を掛けることがありましたが、こちらにも配慮しながら冷静に対応していただき、とても助かりました。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
バイパスや高速道路のICが近くにあり、初めて来る際でも迷う心配がなく、わかりやすい立地だと思います。駐車場もわかりやすいです。
- 料金・費用の妥当性
- 4
少し高いですが、日用品の購入やLINEによるイベント報告などをしていただき、十分な気配りをしていただいていると思います。
- 居室・共用設備
- 5
居室のスペースは広く、大きな窓があり外の景色を楽しむことができます。 リハビリ室は車椅子の方も利用できるよう余裕のある広さです。 ロビーや食堂はホテルのような開放的な造りでお洒落です。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
体調の変化や受診の経過などを逐一LINEや電話にてご報告してくれるため、助かっています。
- 食事・メニュー
- 4
いろいろな献立を楽しんで食べているようです。
感謝の郷いわきしらゆり館の料金プラン
入居一時金方式(65~79歳/月額料金)
- 入居時
- 6,500,000円
- 月額料金
- 203,700円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 6,500,000円 |
| その他 | 0円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 0円 |
| 管理費 | 100,870円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
入居一時金方式(80~84歳/月額料金)
- 入居時
- 5,055,600円
- 月額料金
- 203,700円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 5,055,600円 |
| その他 | 0円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 0円 |
| 管理費 | 100,870円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
入居一時金方式(85~89歳/月額料金)
- 入居時
- 3,611,100円
- 月額料金
- 203,700円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 3,611,100円 |
| その他 | 0円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 0円 |
| 管理費 | 100,870円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
入居一時金方式(90歳以上/月額料金)
- 入居時
- 2,888,900円
- 月額料金
- 203,700円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 2,888,900円 |
| その他 | 0円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 0円 |
| 管理費 | 100,870円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
マンスリー契約
- 入居時
- 153,000円
- 月額料金
- 254,857円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 |
| その他 | 153,000円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 51,157円 |
| 管理費 | 100,870円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
入居一時金方式(65~79歳歳/月額料金)
- 入居時
- 7,200,000円
- 月額料金
- 213,600円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 7,200,000円 |
| その他 | 0円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 0円 |
| 管理費 | 110,770円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
入居一時金方式(80~84歳/月額料金)
- 入居時
- 5,600,000円
- 月額料金
- 213,600円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 5,600,000円 |
| その他 | 0円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 0円 |
| 管理費 | 110,770円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
入居一時金方式(85~89歳/月額料金)
- 入居時
- 4,000,000円
- 月額料金
- 213,600円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 4,000,000円 |
| その他 | 0円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 0円 |
| 管理費 | 110,770円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
入居一時金方式(90歳以上/月額料金)
- 入居時
- 3,200,000円
- 月額料金
- 213,600円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 3,200,000円 |
| その他 | 0円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 0円 |
| 管理費 | 110,770円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
マンスリー契約
- 入居時
- 169,000円
- 月額料金
- 270,266円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 |
| その他 | 169,000円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 56,666円 |
| 管理費 | 110,770円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
入居一時金方式(65~79歳歳/月額料金)
- 入居時
- 7,800,000円
- 月額料金
- 221,300円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 7,800,000円 |
| その他 | 0円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 0円 |
| 管理費 | 118,470円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
入居一時金方式(80~84歳/月額料金)
- 入居時
- 6,066,670円
- 月額料金
- 221,300円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 6,066,670円 |
| その他 | 0円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 0円 |
| 管理費 | 118,470円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
入居一時金方式(85~89歳/月額料金)
- 入居時
- 4,333,330円
- 月額料金
- 221,300円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 4,333,330円 |
| その他 | 0円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 0円 |
| 管理費 | 118,470円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
入居一時金方式(90歳以上/月額料金)
- 入居時
- 3,466,670円
- 月額料金
- 221,300円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 3,466,670円 |
| その他 | 0円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 0円 |
| 管理費 | 118,470円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
マンスリー方式
- 入居時
- 184,000円
- 月額料金
- 282,688円
| 入居時費用内訳 | |
|---|---|
| 入居一時金 | 0円 |
| その他 | 184,000円 |
| 月額料金内訳 | |
|---|---|
| 賃料 | 61,388円 |
| 管理費 | 118,470円 |
| 食費 | 58,830円 |
| 水道光熱費 | 0円 |
| 上乗せ介護費 | 44,000円 |
| その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時のその他料金:保証金(マンスリー方式のみ)
管理費:居室の水道光熱費、共用設備の維持管理費・水道光熱費、一般事務・生活援助サービスなどに係る人件費、備品・消耗品
食費:1日3食30日利用した場合(実費)
(朝497円、昼540円、夕924円、1日1,961円となります。)
上乗せ介護費:1人あたりの費用
上記以外に、個別の選択制サービス費、医療費、日用品費、介護用品費などが別途必要です。
居室設備
洗面台、トイレ、ヘルパーコール、外線電話回線、テレビ回線
入居金の償却・返還制度
・入居時年齢が65歳~79歳の場合は108ヶ月
・入居時年齢が80歳~84歳の場合は84ヶ月
・入居時年齢が85歳~89歳の場合は60ヶ月
・入居時年齢が90歳以上の場合は48ヶ月
※マンスリー契約の場合は入居一時金が存在しないため返還金は無し
体験入居・ショートステイ
| 体験入居 | 体験入居の内容 |
|---|---|
| あり | ・1泊2日4400円(税込み)
・食事代別途 ・原則として5泊6日まで可能 ・体験入居中の介護保険は適用外 |
| ショートステイ | |
| - |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
| 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1割負担 | 5,490円 | 9,390円 | 16,260円 | 18,270円 | 20,370円 | 22,320円 | 24,390円 |
| 2割負担 | 10,980円 | 18,780円 | 32,520円 | 36,540円 | 40,740円 | 44,640円 | 48,780円 |
| 3割負担 | 16,470円 | 28,170円 | 48,780円 | 54,810円 | 61,110円 | 66,960円 | 73,170円 |
感謝の郷いわきしらゆり館とは
感謝の郷いわきしらゆり館は、福島県いわき市にある介護付き有料老人ホームです。
最寄り駅のJR常磐線「いわき」駅より車で9分の場所にあります。
鉄筋コンクリート・鉄骨造陸屋根6階建ての建物で、耐火建築物構造のため災害に強く安全なのが特徴です。
消化器や自動火災通報設備、火災通報設備、スプリンクラーを完備しているためもしもの時でも安心。
入居者が安心して暮らせる居住環境の整備を行っています。
ピンクと青が特徴的な建物はリゾートホテルのような造り。
施設内には日用品を購入できる売店やビリヤードを出来る共有スペースもあります。
風情ある中庭やテラスには椅子やテーブルがあるため日光浴を楽しむことが出来ます。
施設敷地内には畑を設け、野菜作りに勤しむことも出来ます。
入居者が職員とコミュニケーションを取りながら楽しく身体を動かすことが可能です。
セキュリティを徹底しているため不審者の侵入を防ぎ入居者の安全を守ります。
快適に入居者も家族も安心できるよう施設が工夫を凝らしています。
感謝の郷いわきしらゆり館のおすすめ・特徴
- 快適な暮らしのサポート
居室は4タイプの個室。
プライバシーに配慮した個室で快適な暮らしを送ることが出来ます。居室内は18から51平米あるため、車いすでもスムーズな移動が可能。
トイレ・収納・照明・ミニキッチン・エアコン・フリースペース・ベランダ・柵付ベットが備え付けられています。施設内はバリアフリー構造。
エレベーター内には椅子や手すりが取り付けられているため、座ったままボタンを押すことが出来ます。
通路には手すり、居室のドアは引き戸など、高齢者が住みやすい作りになっているのが特徴です。食堂やサロン、畳コーナーは自由に利用が可能。
談笑を楽しみ、コミュニケーションを取る場にしています。 - 医療と介護の連携
提携の医療機関と連携を取り合い、入居者の受診や健康管理、治療や入院などのサポートを行っています。
施設内には医務室を用意。
急な体調不良でもすぐに医師の診察を受けることが出来るため安心です。歯科診療室もあるため、口腔ケアや入れ歯の調節などすぐに対応してもらえるのが魅力。
居室への訪問診療も行っているため、寝たきりの方も移動せずに診察を受けることが出来ます。定期的な健康診断や入退院の付き添い、通院介助も介護職員がしっかりとサポート。
かかりつけ医へは医療情報を共有しているため安心です。常駐している看護師がしっかりと毎日の健康管理を行っています。
夜間帯にも適切なケアを受けることが出来ます。服薬支援では薬の飲み忘れを防止。
医療と介護のトータルサポートを行っています。 - 生活のサポート体制
生活相談にいつでも乗ってもらうことが出来る環境を整えています。
ケアマネジャーとの面談を行い、個人の状態や希望に合わせたケアプランを作成。
役所手続き、買い物代行、外出支援、居室への配膳・下膳、食事や排せつ、入浴の介助、居室内の清掃、リネン交換、金銭管理などきめ細かなサポートを行っています。訪問介護サービスを利用することも可能です。
入浴は個浴で、特殊浴槽を利用することも出来ます。
生活状況や健康状況を定期的に機関紙にし家族へ発送しています。
入居条件
その他条件
・共同生活を営むことが出来る方
・自傷他害のおそれが無い方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
感謝の郷いわきしらゆり館の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
個別で個人の状態に合わせた機能訓練を実施。
自分のペースで取り組むことが出来ます。
作業療法士が入居者の状態をしっかりとチェックしプランを作成。
自分に合った機能訓練を受けることが出来るため、楽しく無理なく取り組むことが出来るのが魅力です。
緊急時の対応
緊急時には24時間常駐している職員が医療機関と連携を取り合い、処置や観察に当たります。
医師の指示に従い、必要な場合には救急搬送を行います。
入退院の付き添いや家族への連絡も行うため安心です。
機能訓練指導員の有資格者数
| 理学療法士 | - |
|---|---|
| 作業療法士 | - |
| 言語聴覚士 | - |
| 看護師または准看護師 | 1人 |
| 柔道整復師 | - |
| あん摩マッサージ指圧師 | - |
| 鍼灸師 | - |
協力医療機関
| 医療法人一幸会 山口医院 | |
|---|---|
| 診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、小児科、放射線科 |
| 協力内容 | ・入居者の受診、治療
|
| 社団医療法人養生会 かしま病院 | |
|---|---|
| 診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科 |
| 協力内容 | ・入居者の受診、治療
|
| 鈴木歯科クリニック | |
|---|---|
| 診療科目 | 歯科 |
| 協力内容 | ・入居者の受診、治療
|
感謝の郷いわきしらゆり館の生活情報
食事
| 食事する場所 | ダイニング・食堂 |
|---|---|
| 調理する場所 | 外部委託 |
| 治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 |
| 食事の説明 | 栄養士が栄養バランスの整った献立を作成。
食事の形態を個人の状態に合わせてきざみ食やミキサー食、ペースト食への変更が可能。
入居者同士コミュニケーションを取りながら食事を楽しむことが出来ます。 |
レクリエーション
カラオケ大会やお茶会、行事と併せて季節を感じられるレクリエーションも開催。
車いすや認知症の方でも一緒に参加できる簡単なゲームや焚火、じゃんがら、買い物ツアー、麻雀、芋ほりやお花見へ外出レクリエーションも行っています。
季節の移り変わりを感じながら心を穏やかに過ごすことが出来るのが魅力です。
幅広いレクリエーションを取り入れています。
行事・イベント
施設恒例の夏祭りには様々な出店が並ぶ
入居者の方々は法被を着て、盆踊りやお神輿に興じる
お正月やひな祭り、夏祭り、七夕、敬老会、クリスマス会などの季節ごとの行事を開催。
感謝祭やふれあいミニコンサート、運動会など豊富な行事へ参加することが出来ます。
夏祭りには盆踊りやお神輿を見学。
法被を着て楽しく参加できます。
生活に関するその他情報
| 外出 | 要相談 | 外泊 | - |
|---|---|---|---|
| 喫煙 | - | 飲酒 | - |
| 入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
| 玄関の施錠 | - | ||
感謝の郷いわきしらゆり館の外観・内観・居室
外の風景を一望できる開放的な食堂兼談話室
約18㎡バリアフリーの居室
約36㎡バリアフリーの広々とした居室
敷地内には桜の木があり、入居者の方々の目を楽しませる
施設全体間取図
所在地(感謝の郷いわきしらゆり館)
| 住所 | 〒970-1153福島県いわき市好間町上好間字道成川原15-20 |
|---|---|
| アクセス | JR磐越東線 いわき駅 タクシーで約9分 【お車をご利用の場合】 ・いわき駅から車で約9分
・常磐自動車道、いわき中央ICより車で約2分 |
| 駐車場有無 | 有 / 有料 |
感謝の郷いわきしらゆり館の近くの施設
施設情報
| 施設名称(ヨミ) | 感謝の郷いわきしらゆり館(カンシャノサトイワキシラユリカン) | |
|---|---|---|
| 施設所在地 | 〒970-1153 福島県いわき市好間町上好間字道成川原15-20 | |
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート一部鉄骨造 | |
| 入居定員 | 54名 | |
| 介護事業所番号 | - | |
| 損害賠償保険 | 加入 | |
| 地上階・地下階 | 地上6階 | |
| 敷地面積 | 15805.0㎡ | |
| 延床面積 | 9040.2㎡ | |
| 居室総数 | 54室 | |
| 居室面積 | 18.1 〜 51.0㎡ | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
| 建築年月日 | 2005年07月31日 | |
| 開設年月日 | 2005年09月01日 | |
| 消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
| 耐火建築物基準 | 耐火 | |
| 共用施設設備 | 食堂兼談話室、ケアステーション、介護事務室、機能訓練室・畳コーナー、専用テラス、トイレ(車椅子など対応6か所)、浴室(個室6か所/チャアー浴1か所、ストレッチャー浴1か所)、エレベーター(車椅子、ストレッチャー対応)、風除室、エントランスホール、サロン、洗濯室、売店、ボランティア室、医務室、ゲストルーム(有料) | |
| 運営事業者名 | クリナップキャリアサービス株式会社 | ||||
|---|---|---|---|---|---|

よくある質問
- Q
感謝の郷いわきしらゆり館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A感謝の郷いわきしらゆり館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
感謝の郷いわきしらゆり館は認知症でも、入居することはできますか?
- A感謝の郷いわきしらゆり館では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
感謝の郷いわきしらゆり館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは感謝の郷いわきしらゆり館の周辺(いわき市)の施設を184件掲載しています。
いわき市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、いわき市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
感謝の郷いわきしらゆり館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A感謝の郷いわきしらゆり館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.3万円〜780.0万円
月額費用: 20.4万円〜28.3万円
なお、感謝の郷いわきしらゆり館があるいわき市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均301.8万円
月額利用料: 平均16.4万円
ご予算などを踏まえていわき市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
感謝の郷いわきしらゆり館の入居条件は?
- A感謝の郷いわきしらゆり館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、感謝の郷いわきしらゆり館の施設情報ページをご覧ください。
いわき市(福島県)の費用相場
| 入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
|---|---|---|
| 平均値 | 301.8万円 | 16.4万円 |
| 中央値 | 18.6万円 | 14.9万円 |
| 入居時料金なし | 月額料金 |
|---|---|
| 平均値 | 12.5万円 |
| 中央値 | 12.0万円 |




