
- 外観
- 閑静な住宅街にある施設外観

- ロビーラウンジ
- 明るく解放感のあるロビーラウンジ

- デイルーム
- 大きな窓から温かい光がたくさん降り注ぐ白木の内装が美しいデイルーム

- エステサロン
- 専属エステティシャンによる施術が受けられる専用スペース

- カフェ&バー
- ゆっくりとカフェタイムが楽しめるカフェスペース

- 居室
- 使い慣れた家具などを持ち込んで生活ができる居室

- 浴槽
- 爽やかな木の香りと木風呂ならではの保温効果が楽しめる浴室

- 足湯
- 冷え性やむくみの改善に効果がある足湯を設置
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 兵庫県芦屋市川西町14-1
- アクセス
- JR東海道本線 芦屋駅 西口より徒歩1分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可理容サービス手厚い介護デイサービス併設レクリエーション充実高級・プレミアム
- この施設のおすすめ・特徴
- 利便性に優れた快適な環境
- 充実の共用設備と明るく快適な居室を提供
- 介護と医療の連携で安心生活を提供
介護付き有料老人ホームLes芦屋の料金プラン
Aプラン
- 入居時
- 33,300,000円
- 月額料金
- 289,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 33,000,000円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 0円 |
管理費 | 95,000円 |
食費 | 99,000円 |
水道光熱費 | 30,000円 |
上乗せ介護費 | 65,000円 |
その他 | 0円 |
Bプラン
- 入居時
- 31,120,000円
- 月額料金
- 318,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 30,820,000円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 29,000円 |
管理費 | 95,000円 |
食費 | 99,000円 |
水道光熱費 | 30,000円 |
上乗せ介護費 | 65,000円 |
その他 | 0円 |
Cプラン
- 入居時
- 27,370,000円
- 月額料金
- 368,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 27,070,000円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 79,000円 |
管理費 | 95,000円 |
食費 | 99,000円 |
水道光熱費 | 30,000円 |
上乗せ介護費 | 65,000円 |
その他 | 0円 |
月額プラン
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 729,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 440,000円 |
管理費 | 95,000円 |
食費 | 99,000円 |
水道光熱費 | 30,000円 |
上乗せ介護費 | 65,000円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居一時金:A3,300万円、B3,082万円、C2,707万円
入居時のその他料金:保証金30万円
管理費:95,000円※維持管理費(清掃費、設備管理費等)及びフロントサービスにかかわる人件費、夜間警備費の共益費事務費、日常運営にかかわる人件費、健康管理費(定期健康診断費用を除きます)
水光熱費:30,000円※居室及び共用部分の水光熱費。
上乗せ介護費:65,000円※要介護者・要支援者に対して、特定施設入居者生活介護等の手厚いサービスを提供するため、介護保険の基準以上に配置
食費:99,000円※朝食700円、昼食1,300円、夕食1,300円
居室設備
トイレ、洗面化粧台、バルコニー、エアコン、クローゼット、チェスト、椅子
入居金の償却・返還制度
(入居一時金-初期償却額)×((入居金償却期間日数-入居経過日数)/入居金償却期間日数)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 8000円/日 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,863円 | 10,028円 | 17,365円 | 19,512円 | 21,755円 | 23,837円 | 26,048円 |
2割負担 | 11,726円 | 20,057円 | 34,731円 | 39,024円 | 43,510円 | 47,675円 | 52,097円 |
3割負担 | 17,589円 | 30,085円 | 52,097円 | 58,537円 | 65,265円 | 71,513円 | 78,145円 |
介護付き有料老人ホームLes芦屋とは
介護付き有料老人ホームLes芦屋は、兵庫県芦屋市にある複合型の高齢者向け施設です。阪神本線「芦屋駅」西口から徒歩約1分の場所にあります。駅から大変近く、家族や友人の来訪も気軽に行える利便性の高い立地が魅力です。
運営の千種会の集大成とも言える快適さを誇る施設です。住み慣れた芦屋の街で上質で心豊かな暮らしを営めます。看護スタッフが24時間常駐しているほか、24時間オンコールで常に医師と連携が取れる体制も確立しています。全室個室でプライバシーを大切にした居室、季節の花々で溢れるガーデン、特別配合されたアロマの香りなど、随所に快適に過せる工夫を施し、入居者が毎日を潤いある楽しさの中で過せるよう努めています。
介護付き有料老人ホームLes芦屋のおすすめ・特徴
- 利便性に優れた快適な環境
施設は、地上3階建の建物です。敷地面積は約1,930㎡。平成27年10月に開設されました。居室は、1階に特別養護老人ホーム29室、2階にグループホーム18室、2階と3階が介護付有料老人ホームでそれぞれ14室と25室、建物全体で計86室です。介護付き有料老人ホームは約18㎡の広さが確保されています。
駅から徒歩約1分という利便性に優れた立地でありながら、芦屋川にも近く大変静かで恵まれた環境。お天気の良い日には徒歩圏内にある公園まで散歩を楽しんだり、足を伸ばして神戸・三宮のデパートなどでの買い物やレストランでの外食を楽しんだりと、入居者の自由自在に生活を楽しめます。外出が難しい方も、施設内設備が大変充実しているため、豊かなシニアライフを満喫することができます。
- 充実の共用設備と明るく快適な居室を提供
居室には、トイレ、洗面化粧台、バルコニー、エアコン、クローゼット、チェスト、椅子が用意されています。居室は、安全・清潔・快適性にこだわって設計。上質感溢れる落ち着いた内装が施されています。大きな窓からは陽光が降り注ぎ、どの居室も明るく暖かな環境です。
共用設備には、リビング、ダイニング、浴室、カフェ&バー、足湯、ウォーターベッド、メドマー、理美容室などを完備。4階にはグランドピアノが設置されたデイルームのほか、専門のエステティシャンの施術が受けられるエステルーム、リラクゼーションルーム、ルーフガーデンなどが設けられ、利用することでより一層快適なシニアライフを過せます。ロビーラウンジでは入居者が帰宅する度にフロントスタッフが笑顔で迎え、また、コンシェルジュデスクでは入居者からの様々な相談ごとを受け付けています。浴室はヒノキよりも上質な「高野槇」を使用。木の香りに癒やされる入浴タイムを過せます。施設内に足湯も設置されており、入浴のない日にはゆっくり癒やしの時間を過ごすことが可能です。
- 介護と医療の連携で安心生活を提供
入居者2名に対してスタッフ1名で対応する手厚い人員配置です。基準値よりも人員が多く、よりきめ細やかなケアを受けられます。介護スタッフ・看護スタッフともに24時間施設に常駐し、入居者を見守ります。協力医療機関「市立芦屋病院」と連携。また「うめがき診療所(内科)」「細井整形外科(整形外科)」とも24時間の提携体制が整っているため、昼夜問わず安心して過せます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
介護付き有料老人ホームLes芦屋の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
理学療法士・作用療法士・言語療法士の資格を有するスタッフが在籍しており、入居者一人ひとりに応じた機能訓練プログラムを作成、実施しています。入居者が今持っている身体機能をできるだけ活かし、維持・向上させ、可能な限り自立した日常生活が送れるようサポートします。
緊急時の対応
各居室内と館内のトイレ、浴室全室に緊急通報装置が設置されています。押下することで、24時間対応で見守るスタッフがすぐに現場に駆けつけます。また、24時間オンコールにより医師と常時連携が取れる体制も確立されているため、看護スタッフでは対応が難しい処置などの際、救急病院との連携も迅速に取ることが可能。入居者だけでなく家族も毎日を安心して過せます。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | 1人 |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
市立芦屋病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、肛門科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 24時間オンコール体制 |
うめがき診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 24時間オンコール体制 |
細井整形外科 | |
---|---|
診療科目 | 整形外科 |
協力内容 | 24時間オンコール体制 |
介護付き有料老人ホームLes芦屋の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は、一流料亭で修行を重ねた料理人がセントラルキッチンで調理し、施設で仕上げられ提供されます。旬の食材を利用することを心がけ、また、米の産地や水の安全性にもこだわり、安心・安全なものを提供しています。栄養バランスに優れているのはもちろんのこと、やさしい家庭的な味の食事を楽しめます。 施設特別メニューとして、杉のせいろを使って調理した「せいろ蒸し」や「鳥の水炊き」「豆乳鍋」「鰻重」などを提供。また、月に1度はスペシャルランチとして、4階のサロンにて特別メニューも振る舞われます。ジューシーなステーキのほか、しゃぶしゃぶ、寿司、天麩羅、鰻料理など、季節に応じた美味しいメニューが目白押しです。その場でシェフが調理したできたてを食べられるため、入居者に大変好評です。 |
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
介護付き有料老人ホームLes芦屋の外観・内観・居室

閑静な住宅街にある施設外観

明るく解放感のあるロビーラウンジ

大きな窓から温かい光がたくさん降り注ぐ白木の内装が美しいデイルーム

専属エステティシャンによる施術が受けられる専用スペース

ゆっくりとカフェタイムが楽しめるカフェスペース

使い慣れた家具などを持ち込んで生活ができる居室

爽やかな木の香りと木風呂ならではの保温効果が楽しめる浴室

冷え性やむくみの改善に効果がある足湯を設置
施設全体間取図
所在地(介護付き有料老人ホームLes芦屋)
住所 | 〒659-0072兵庫県芦屋市川西町14-1 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 芦屋駅 西口より徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
介護付き有料老人ホームLes芦屋の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護付き有料老人ホームLes芦屋(カイゴツキユウリョウロウジンホームレアシヤ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒659-0072 兵庫県芦屋市川西町14-1 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 40名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上4階建 | |
敷地面積 | 1932.7㎡ | |
延床面積 | 4265.8㎡ | |
居室総数 | 39室 | |
居室面積 | 18.0 〜 33.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2015年10月15日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | リビング、ダイニング、浴室、カフェ&バー、足湯、エステティックサロン、ウォーターベッド、メドマー、理美容室 |
運営事業者名 | 社会福祉法人千種会 |
---|

よくある質問
- Q
介護付き有料老人ホームLes芦屋の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A介護付き有料老人ホームLes芦屋の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
介護付き有料老人ホームLes芦屋は認知症でも、入居することはできますか?
- A介護付き有料老人ホームLes芦屋では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
介護付き有料老人ホームLes芦屋の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは介護付き有料老人ホームLes芦屋の周辺(芦屋市)の施設を36件掲載しています。
芦屋市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、芦屋市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
介護付き有料老人ホームLes芦屋の費用はいくらぐらいかかるの?
- A介護付き有料老人ホームLes芦屋に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 30.0万円〜3,330.0万円
月額費用: 28.9万円〜72.9万円
なお、介護付き有料老人ホームLes芦屋がある芦屋市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均1655.5万円
月額利用料: 平均43.7万円
ご予算などを踏まえて芦屋市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
介護付き有料老人ホームLes芦屋の入居条件は?
- A介護付き有料老人ホームLes芦屋に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、介護付き有料老人ホームLes芦屋の施設情報ページをご覧ください。
芦屋市(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 1655.5万円 | 43.7万円 |
中央値 | 1317.0万円 | 36.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 26.0万円 |
中央値 | 32.5万円 |