
- 外観
- 落ち着いた雰囲気の施設外観

- 食堂
- 木目の床が綺麗な食堂

- ラウンジ
- ゆっくり語り合えるラウンジ

- 大浴場
- ゆったり浸かれる湯舟がある大浴場

- 介護浴室
- 身体の状態に合わせて入浴ができる介護浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都町田市金井7-17-20
- アクセス
- 小田急小田原線 鶴川駅 バスで10分、降車後徒歩5分小田急小田原線 玉川学園前駅 タクシー約5分JR横浜線 町田駅 タクシー約15分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援260歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き機械浴・特殊浴2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 多様で充実したサービス
- 安心して暮らせる住環境
- 快適なシニアライフ
清風ヒルズ金井の料金プラン
単身向け居室(月額料金)
- 入居時
- 437,000円
- 月額料金
- 190,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 437,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 86,500円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 38,500円 |
世帯向け居室(月額料金)
- 入居時
- 750,000円
- 月額料金
- 321,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 750,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 156,500円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 90,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 55,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
入居時は利用料金2カ月分(家賃、共益費、基本サービス費)と敷金2カ月分(家賃2カ月分)が必要
家賃:単身86,500円、世帯向け156,500円
管理費:20,000円※共益費として共有部分清掃費、共有部分光熱費、共有設備保守点検の費用
その他:単身38,500円、世帯向け55,000円※フロント・生活相談サービス、状況把握(安否確認)、緊急時対応の費用
食費:※朝食388.8円、昼560.6円、夕550.8円、食事は一食からオーダー可能
上記以外に、電気使用料、ガス使用料、上下水道使用料等の居室光熱費、コインランドリー使用料、介護保険利用料、医療費などについても入居者負担
居室設備
トイレ、ミニキッチン(IHコンロ)、洗面所、冷蔵庫置場、緊急通報設備、安否確認設備、収納、エアコン、浴室、洗濯機置場。

この施設を見た人がよく見る近隣施設
清風ヒルズ金井とは
清風ヒルズ金井は、社会福祉法人賛育会が運営するサービス付き高齢者向け住宅です。
小田急線「鶴川駅」よりバスに乗り、町田バスセンター行き八幡神社前で下車し徒歩5分の位置にあります。
隣接する特別養護老人ホーム清風園が、全面的にバックアップしています。
技術面だけではなく、知識と経験が豊富で安心感のある施設です。
鉄筋コンクリート造の地上3階建てで全43戸あります。
単身向けと世帯向けの居室があり、トイレ、ミニキッチン(IHコンロ)、洗面所、冷蔵庫置場、緊急通報設備、安否確認設備、収納、エアコン、ナースコールを完備。
館内はバリアフリーで、停電に備え発電機を各階に設置。
3日分の水や食料も備えてあり防災システムも万全です。
コンシェルジュが常駐し、郵便・宅配便などの一時預かりやゴミ出しなどのサービスを提供。
居室・共用部に緊急通報装置を設置し、24時間緊急対応サービスを実施しています。
清風ヒルズ金井のおすすめ・特徴
- 多様で充実したサービス
様々なサービスを提供しています。
日中はコンシェルジュが常駐し、来訪者への対応、郵便、宅配便などの一時預かりや外部サービスへの取次ぎ、ゴミ出しなどきめ細やかなサポートを行います。買い物は、鶴川駅と近隣スーパーへ無料送迎(定期運行・週2回)やコンビニへ週1回、地元の食品店・日用店が月2回の移動販売も実施しています。
欲しい品を注文することもできます。24時間体制の介護・看護サービスで、定期巡回随時対応型・訪問介護看護事業所を併設し、緊急時の対応サービスや人感センサーでの見守り、安否確認を行っています。
生活相談サービスも行い、スタッフが常駐し介護の相談から日常の困りごとや心身の悩みや不安など、生活全般の相談まで対応します。
- 安心して暮らせる住環境
24時間体制の介護・看護サポートのほか、館内、居室もバリアフリー設計で車いすでの移動もスムーズです。
出入口全てに防犯カメラを設置し、不審者の侵入の防止などセキュリティーも万全です。災害対策として、停電に備え各階に発電機を設置するほか、3日分の水や食料も備蓄しています。
避難経路は複数確保しており、バルコニーからの避難はしごもあり、素早い避難と救助・救援活動ができる構造です。医療も警備も防災も、安心の施設です。
- 快適なシニアライフ
居室は単身向けと世帯向けの2タイプがます。
居室にはトイレ、ミニキッチン(IH)、洗面所、冷蔵庫置場、緊急通報設備、安否確認設備、収納、エアコン、ナースコールを完備。共有スペースには、3階には各2カ所に共用浴室(個浴)と1階には坪庭を眺めながら浸かれる桧を施した大浴場があり、寛ぎのバスタイムが楽しめます。
また1階には、浴槽をまたぐことが困難な方でも入浴できる介護浴室もあり安心です。乾燥機付きランドリーや自動販売機、ラウンジもあり、整った設備で、シニアライフを快適に過ごせます。
入居条件
その他条件
・同居者がいる場合は、配偶者、または60歳以上の親族の方に限ります。
※単身向け居室の入居定員:1名 世帯向け居室の入居定員:2名
家賃の支払いが可能な方
その他、賃貸契約等の承諾できる方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
清風ヒルズ金井の職員体制
緊急時の対応
24時間体制で医療をサポート。
居室や共有スペースには、緊急呼び出しボタンを設置。
併設事業所の訪問巡回(ステーション清風園)にて24時間訪問介護員と訪問看護師が密接に連携しながら、定期巡回と随時の対応を行います。
緊急時のスピーディな対応はもちろん、日常の介護や家事の手伝い、地域の医療機関と協力して、緊急時には迅速に対応します。
安心して暮らせる防災システムや発電機、備蓄もあります。
協力医療機関
清風園診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 週に1回(毎週月曜日)診療所のご利用が可能です。健康診断や定期健診などに便利です。日々の健康管理のご相談などもお気軽にどうぞ。 |
清風ヒルズ金井の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 食事は食堂にて、栄養バランスを大切にした健康的で美味しいメニューを提供。
|
レクリエーション
様々なレクリエーションを行っています。
運動不足を防止するラジオ体操に、書道やフラワーアレンジメントなど、楽しい時間を他の入居者と共有します。
ボランティアによる、大正琴やピアノ&ギター、シャンソン、演芸会、詩吟、フラダンスなど様々なミニライブを月1回~3カ月に1回程度で開催。
近隣への散歩や外食など気分転換が楽しめるプチトリップを不定期に開催したり、出張レストランを開催したりと様々です。
行事・イベント
四季折々の行事やイベントも多数開催。
節分の豆まきやお花見、夏祭り、クリスマス、餅つきなど季節の移ろいを感じられる行事が豊富です。
清風ヒルズ金井の外観・内観・居室

落ち着いた雰囲気の施設外観

木目の床が綺麗な食堂

ゆっくり語り合えるラウンジ

ゆったり浸かれる湯舟がある大浴場

身体の状態に合わせて入浴ができる介護浴室
施設全体間取図
所在地(清風ヒルズ金井)
住所 | 〒195-0072東京都町田市金井7-17-20 |
---|---|
アクセス | 小田急小田原線 鶴川駅 バスで10分、降車後徒歩5分 小田急小田原線 玉川学園前駅 タクシー約5分 JR横浜線 町田駅 タクシー約15分 【お車をご利用の場合】 <バス>
・八幡神社前下車、徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
清風ヒルズ金井の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 清風ヒルズ金井(セイフウヒルズカナイ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒195-0072 東京都町田市金井7-17-20 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 49名 | |
介護事業所番号 | 27121 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 43室 | |
居室面積 | 19.0 〜 38.9㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2016年01月22日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 共用浴室(個浴)、介護浴室、大浴場、食堂、ランドリー、ラウンジ(地域交流スペース) |
運営事業者名 | 社会福祉法人賛育会 |
---|

よくある質問
- Q
清風ヒルズ金井の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A清風ヒルズ金井の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
清風ヒルズ金井は認知症でも、入居することはできますか?
- A清風ヒルズ金井では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
清風ヒルズ金井の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは清風ヒルズ金井の周辺(町田市)の施設を142件掲載しています。
町田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、町田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
清風ヒルズ金井の費用はいくらぐらいかかるの?
- A清風ヒルズ金井に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 43.7万円〜75.0万円
月額費用: 19.0万円〜32.2万円
なお、清風ヒルズ金井がある町田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均718.5万円
月額利用料: 平均25.9万円
ご予算などを踏まえて町田市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
清風ヒルズ金井の入居条件は?
- A清風ヒルズ金井に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、清風ヒルズ金井の施設情報ページをご覧ください。
町田市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 718.5万円 | 25.9万円 |
中央値 | 66.0万円 | 22.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.8万円 |
中央値 | 20.9万円 |