- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 北海道旭川市川端町4条6丁目3番14号
- アクセス
- JR函館本線 旭川駅 旭川電気軌道バス 一條8丁目バス停(旭川駅より400メートル)より乗車、川端3条6丁目バス停下車徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5保証人 必須生活保護相談可自立している方のみ全国から入居可
- こだわり
- 理容サービス麻雀ありカラオケあり喫煙可飲酒可デイサービス併設将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 状況に合わせた暮らしができる住まい
- 安心できるサービス
- 充実した介護体制
グループハウス光の料金プラン
月額料金プラン(2階Aタイプ居室)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 98,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 26,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 33,000円 |
水道光熱費 | 21,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
月額料金プラン(2階Bタイプ居室)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 99,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 27,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 33,000円 |
水道光熱費 | 21,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
月額料金プラン(3階居室)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 100,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 28,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 33,000円 |
水道光熱費 | 21,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費 1日1,100円、30日利用した場合の想定金額です。
・水道光熱費の内訳:水道光熱費14,500円、冷暖房費6,500円
居室設備
トイレ、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合、最長で2泊程度まで利用できます。 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループハウス光とは
グループハウス光は、2009年に開設した北海道旭川市にある住宅型有料老人ホームです。
全館バリアフリー設計のため、高齢者や障害者の方でも暮らしやすい環境になっています。
希望者には配食サービスを提供し、週に一度買い物に行くための車輌を用意するため、毎日の食事や買い物の心配はいりません。
訪問医の受診やデイサービス・グループホームなどの関連施設があるため介護サービスを受けることができます。
当施設には、デイサービスセンター「虹」が隣接。
集団体操やリハビリの時間を設けており、特に下肢筋力の維持・向上に重点をおいて実施しています。
介護が必要になった場合は、訪問介護や通所介護などの外部サービスの利用や、家族・親族の介護を受けることができます。
グループハウス光のおすすめ・特徴
- 状況に合わせた暮らしができる住まい
当施設は、高齢者・障がい者の入居が可能な自立型共同住宅「住宅型有料老人ホーム」です。
住宅型有料老人ホームとは、介護認定なしの自立介護認定なし状態の方から要支援・要介護の方まで、様々な状態の高齢者を幅広く受け入れている施設のことです。サービス内容は、食事の提供や掃除、見守りなどの生活支援が中心になっています。
介護が必要になった場合は、訪問介護や通所介護などの外部サービスの利用や、家族・親族の介護を受けることができます。それぞれのニーズに合った介護サービスを必要な分だけ利用できるため、多様な生活スタイルに対応することができます。
また、生活援助や緊急時の対応、レクリエーションなどのサービスも受けることができます。 - 安心できるサービス
当施設は、全館バリアフリー設計のため、高齢者や障害者の方でも暮らしやすい環境になっています。
介護保険の適用でない方も入居することが可能です。また、毎日の食事の支度に困っている方・買い物で不便を感じている方・一人暮らしが不安な方なども安心して生活することができます。
希望者には配食サービスを提供し、週に一度買い物に行くための車輌を用意するため、毎日の食事や買い物の心配がありません。訪問医の受診やデイサービス・グループホームなどの関連施設があり、介護サービスを受けることができます。
訪問理美容師の利用や、カラオケを楽しんだり畑での野菜の収穫など、生活に楽しみを見つけることもできます。
有料の駐車スペースがあり、自家用車を持ち込むこともできます。
- 充実した介護体制
当施設には、デイサービスセンター「虹」が隣接しています。
入居者も必要に応じて利用することができます。
午前・午後ともに集団体操やリハビリの時間を設けており、特に下肢筋力の維持・向上に重点をおいています。
半日利用の方もしっかり体を動かすことができるようなタイムスケジュールになっています。レクリエーションは、午前中はそれぞれ個別に、午後からは全員で同じプログラムに取り組みます。
曜日毎の結果を競う対抗ゲームや作品作り、ドライブ・動物園・紅葉狩りなどの季節の外出行事、カジノゲームやクッキングなど多彩なプログラムを用意しています。また男性にも楽しめるようなプログラム作りにも力を入れ、地域のボランティアの方と麻雀や囲碁・将棋を楽しむ体制も整えています。
入居条件
その他条件
・国籍、年齢などは問いませんが、日常生活において自立できる人が入居対象となります。
・少人数による共同生活を送ることに支障がないこと
・自傷行為や他害行為の恐れがないこと
・著しく他人のプライバシーに干渉し、根拠のない誹謗中傷をする恐れのないこと
・利用契約書の内容および事業者の運営方針に同意できることも入居の条件です。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グループハウス光の職員体制
緊急時の対応
安全面の理由から午後10時から午前6時までは玄関の鍵は施錠しています。
その時間は宿直スタッフが対応。
病状の急変やケガなどの緊急時には、救急車の手配や入院に必要な手続き、荷物の搬送を行います。
協力医療機関
あおぞらクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、心療内科 |
協力内容 | 心療内科と内科を診療科目とする協力医療機関 |
グループハウス光の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 希望者には配食サービスを提供しています。
嗜好品である飲酒は、健康上などの理由で制限することもありますが、各居室内でのみ可能です。 |
レクリエーション
毎週土曜日に希望者をつのり、機能回復を目的とした「うたごえ喫茶」というレクレーションを実施しています。
入居者の方であれば誰でも参加することができます。
また、併設するデイサービスでも季節に応じたレクリエーションを行っています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 可居室内禁煙、1階階段付近および屋外の喫煙所なら喫煙可能 | 飲酒 | 可居室のみ可 |
入浴:回数 | 7 | 入浴:備考 | 9時から17時の間はいつでも利用可能 |
玄関の施錠 | 夜間のみ |
所在地(グループハウス光)
住所 | 〒070-0814北海道旭川市川端町4条6丁目3番14号 |
---|---|
アクセス | JR函館本線 旭川駅 旭川電気軌道バス 一條8丁目バス停(旭川駅より400メートル)より乗車、川端3条6丁目バス停下車徒歩5分 |
駐車場有無 | 有 / 駐車代金1か月、3000円 |
グループハウス光の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループハウス光(グレープハウスヒカリ) |
---|---|
施設所在地 | 〒070-0814 北海道旭川市川端町4条6丁目3番14号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 19名 |
開設年月日 | 2009年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上3階 |
敷地面積 | 505.09㎡ |
延床面積 | 662.12㎡ |
居室総数 | 19室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | 2009年06月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | 消火器、火災通報設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 浴室、食堂、エレベーター、緊急通報装置 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社グレース |
---|

よくある質問
- Q
グループハウス光の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグループハウス光の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グループハウス光の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループハウス光の周辺(旭川市)の施設を421件掲載しています。
旭川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、旭川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループハウス光の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループハウス光に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.8万円〜10.0万円
なお、グループハウス光がある旭川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均8.4万円
月額利用料: 平均10.8万円
ご予算などを踏まえて旭川市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グループハウス光の入居条件は?
- Aグループハウス光に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループハウス光の施設情報ページをご覧ください。
旭川市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.4万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 9.5万円 |