
- 外観
- 温かみのある色合いの外観

- リビング
- 落ち着いた雰囲気のリビング

- ダイニング
- 入居者の憩いの場であるダイニング

- 居室(モデルルーム)
- ゆったりと寛げる居室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 京都府京都市西京区上桂北村町114
- アクセス
- 阪急嵐山線 上桂駅 徒歩8分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービス
- この施設のおすすめ・特徴
- 眠りスキャンで快適
- こだわりの職員研修・教育体制
- 居住性抜群の設備
アーバンヴィラ上桂の料金プラン
一時金方式プラン
- 入居時
- 6,258,700円
- 月額料金
- 211,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,878,700円 |
その他 | 380,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 70,000円 |
管理費 | 66,000円 |
食費 | 75,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
月払い方式プラン
- 入居時
- 380,000円
- 月額料金
- 286,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 380,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 145,000円 |
管理費 | 66,000円 |
食費 | 75,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金:5,878,700円※一時金方式のみ
・入居時のその他料金は保証金380,000円(退居時、原状回復費及びその他清算すべき債務が存在する場合、その額を差し引き残額を無利息で返還)
・家賃:一時金方式70,000円、月払い方式145,000円
・管理費:66,000円
・食費:75,000円※30日分の料金表記
・医療費、おむつ代(使用時)、光熱費、介護保険自己負担分(1~3割)、オプション利用料が必要
居室設備
高機能電動ベッド、冷暖房設備、緊急コール、トイレ、洗面台
入居金の償却・返還制度
初期償却率約21.41%(1,258,700円)
【入居後3ヶ月以内の場合】
初期償却額は全額返還
また入居一時金のうち、均等償却部分の額から1日当たり利用料の入居日から契約終了日までの額を控除した額
4,620,000 円(均等償却部分の金額)-(入居日から契約終了日までの利用料)
※1日当たりの利用料=4,620,000 円(均等償却部分の金額)÷84 か月(償却月数)÷30 日
【入居後3ヶ月を超えた場合】
返還金額=4,620,000 円(均等償却分の金額)÷(償却期間の日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの日数)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日10,000円
居室代・食事代・介護費用(但し、個別の要望に基づく外出同行等は除く)・リネン代を含む 介護保険適用外 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
アーバンヴィラ上桂とは
アーバンヴィラ上桂は、京都府京都市西京区にある介護付き有料老人ホームです。
古都・京都の都から一歩離れ、北に嵐山、南に桂離宮のある閑静な住宅街の中にあります。
阪急電車「上桂」より徒歩8分という好立地です。
鉄骨造4階建てで、総居室数は29室。
京都で6施設運営している「アーバンヴィラシリーズ」は、豊かな人生の最適なパートナーとして、信頼のおけるサービスを提供しています。
質の高い介護サービス・充実した職員研修・安心の建物設備が基本です。
木の温もりを感じられる安らぎの空間と自然に恵まれた環境で、穏やかな毎日を送れる施設となります。
アーバンヴィラ上桂のおすすめ・特徴
- 眠りスキャンで快適
全ての居室に、見守り支援の介護システム「眠りスキャン」を導入しています。
眠りスキャンとはマットの下に敷く、センサーのことです。
就寝中の寝返り・呼吸・心拍数などを、常にデータとしてパソコンやスマホに送ります。
もし入居者が夜間覚醒したら、すぐにスマホなどに伝わり、駆け寄ることが可能です。また、夜間の就寝中のデータを看護師と情報共有することにより、健康状態の把握も容易になります。
睡眠日誌や呼吸日誌として、長期に渡りデータを保管することが可能に。
眠りスキャンがあることで「どうしたら入居者に夜間、寝てもらえるのか?」「夜間のいつ覚醒して、いつ眠っているのか?」といったデータから、より良いケアを探すヒントになります。 - こだわりの職員研修・教育体制
「対人援助サービス」の意識を高めることを大切にしている施設です。
「入居者が望んでいることは何か?」「自分たちにできることは何か?」ということを日々、真剣に考えているのです。
一人ひとりのスキルの向上が、直接入居者の満足度向上に繋がるため、スタッフ向けの研修に力を入れて取り組んでいます。
「今日も充実していた」と、入居者に感じてもらうことをゴールとしており、毎日この体験を提供することを目標としています。研修・勉強会・会議を通して、日々人材育成に励んでいます。
研修の内容は、介護の基礎知識から応用的なことまで網羅。
認知症に関する知識や接遇などは、外部講師の知恵も借りながら、専門的な内容で取り組んでいます。 - 居住性抜群の設備
18〜28㎡の広さを誇る居室は、全て個室でプライバシーに最大限の配慮をしており、一人の時間を十分に確保することが可能です。
白と茶色を基本としたシンプルな配色で、太陽の日差しを十分に感じることが出来る、とても明るい雰囲気となっています。
使い慣れた愛着のある家具を配置することで、快適な生活を送れます。また、廊下やリビングには余計な物を置かないことで、すっきりとした安全性の高い環境となっています。
3つの種類の入浴設備があり、身体の状態によって使い分けられています。
入居条件
その他条件
・介護保険被保険者証の保険者が京都市であること
・入居時に要介護1から5であること
・身元引受人兼保証人1名と身元引受人1名をたてることができること
・常時、医療行為を必要としないこと
・感染症・伝染病の感染を他の入居者に広げる恐れがないこと
・認知症は症状によって受入れ不可の場合もあり
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
アーバンヴィラ上桂の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
理学療法士によるリハビリを週に3回行っています。
体力の維持・向上にとどまらず、精神面でもリフレッシュして元気になるようにサポートしています。
昼食の前に30分ほど集団体操を実施。
他にも、脳トレ・ボールを使ったゲーム・歌などがあり、バラエティに富んでいます。
また、一人あたり20~30分程度の個別機能訓練も実施。
本人や家族の要望を取り入れており、できることを少しでも増やせるように努めています。
施設でのリハビリは病院で行われる本格的なリハビリとは違い、いま持っている能力を最大限活用するのが特徴です。
リハビリを辛いものと捉えることなく、楽しく前向きに取り組んでいる入居者が多いです。
緊急時の対応
介護スタッフが24時間常駐しており、常に見守り体制があります。
また、日中は看護師が常駐しているため、バイタルチェックやかかりつけ医との連携を始めとした、健康管理も充実。
複数の病院やクリニックと連携をとっており、受診・救急搬送・入院など、必要に応じて対応しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
シミズ病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 急変時や緊急時の対応指示、入院時の受け入れ
|
三菱京都病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、神経内科、呼吸器科、消化器科、小児科、整形外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、放射線科、麻酔科、アレルギー科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 急変時や緊急時の対応指示、入院時の受け入れ
|
北山武田病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、循環器科、整形外科、形成外科、皮膚科 |
協力内容 | 往診診療
|
加納デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問による診断、治療
|
アーバンヴィラ上桂の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 企業全体として、食事を正しく摂ることを大切にしています。
|
レクリエーション
毎日のようにアクティビティが開催されている施設です。
テーブルゲーム・塗り絵・クイズ・脳トレ・動画鑑賞・書道・ボールゲームなど、施設内で楽しめるレクが頻繁に行われています。
入居者はレクに参加することで、友人ができるのと、コミュニケーションを取る良い機会となっているのです。
行事・イベント
桂川小学校との交流や桂川地区区民運動会の参加等、地域の中で暮らしつつ、繋がることを大切にしています。
他にも、あんみつ作り・父の日・花見・敬老会・初詣など、季節ごとに様々な催しを開催しています。
催しに参加することで、入居者は非日常を感じるとともに、社会との繋がりもできるのです。
参加する入居者からは笑顔も多く、楽しんでいる様子が伺えます。
アーバンヴィラ上桂の外観・内観・居室

温かみのある色合いの外観

落ち着いた雰囲気のリビング

入居者の憩いの場であるダイニング

ゆったりと寛げる居室
所在地(アーバンヴィラ上桂)
住所 | 〒615-8213京都府京都市西京区上桂北村町114 |
---|---|
アクセス | 阪急嵐山線 上桂駅 徒歩8分 【お車をご利用の場合】 ・上京区 北野天満宮より約20分
・中京区 二条城より約20分 ・下京区 京都駅より約20分 |
駐車場有無 | - |
アーバンヴィラ上桂の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アーバンヴィラ上桂(アーバンヴィラカミカツラ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒615-8213 京都府京都市西京区上桂北村町114 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 29名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 4階 | |
敷地面積 | 1547.07㎡ | |
延床面積 | 2249.32㎡ | |
居室総数 | 29室 | |
居室面積 | 18.0 〜 19.2㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2011年03月29日 | |
開設年月日 | 2011年04月29日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、リビング、ラウンジ、健康管理室、浴室 |
運営事業者名 | アーバンスタイルケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
アーバンヴィラ上桂の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aアーバンヴィラ上桂の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
アーバンヴィラ上桂は認知症でも、入居することはできますか?
- Aアーバンヴィラ上桂では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
アーバンヴィラ上桂の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではアーバンヴィラ上桂の周辺(京都市西京区)の施設を51件掲載しています。
京都市西京区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市西京区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
アーバンヴィラ上桂の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aアーバンヴィラ上桂に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 38.0万円〜625.9万円
月額費用: 21.1万円〜28.6万円
なお、アーバンヴィラ上桂がある京都市西京区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均409.2万円
月額利用料: 平均19.4万円
ご予算などを踏まえて京都市西京区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
アーバンヴィラ上桂の入居条件は?
- Aアーバンヴィラ上桂に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アーバンヴィラ上桂の施設情報ページをご覧ください。
京都市西京区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 409.2万円 | 19.4万円 |
中央値 | 20.0万円 | 17.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 20.1万円 |
中央値 | 17.0万円 |