
- 外観
- 落ち着いた雰囲気の建物

- 外観
- 5階建ての建物

- 食堂
- 食事の場兼コミュニティスペース

- 居室
- 完全バリアフリー設計の居室

- 特浴室
- 体が不自由な方も安心して入浴できる浴室

- 装飾
- 館内の作品装飾
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年03月19日時点
- 料金
- 住所
- 京都府京都市西京区牛ケ瀬西柿町70
- アクセス
- 阪急京都本線 桂駅 徒歩で約25分(約2.1㎞)JR東海道本線 桂川駅 徒歩で約15分(約1.3㎞)
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き看取り対応可機械浴・特殊浴レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 自宅のような暮らしを実現
- 住みやすさを追求したバリアフリー設計
- 利便性が高く豊かな自然に恵まれた立地
そんぽの家S桂川の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 180,806円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 11,430円 |
食費 | 56,376円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料:80,000円 〜110,000円
・管理費(共益費):11,430円
共用部分の維持管理費(水道光熱費、保守管理費 等)
・食費:1日3食1,879円/税込、30日の場合=56,376円/税込
1食毎に注文可能
・その他:33,000円
生活支援サービス費(24時間の緊急時の対応及び安否確認、介護等の相談及び外部業者への取り次ぎ、簡単な営繕作業等)
〇別途料金
・居室電気水道代(月額)ご利用に応じて別途お支払いとなります。
・ご利用に応じて、医療費(薬剤費)、おむつ代、アクティビティ参加費等の費用が発生
・介護保険サービスを使用する場合は、別途介護保険自己負担額が必要
居室設備
洗面台、トイレ、収納、下駄箱、浴室、ミニキッチン、洗濯機スペース、玄関収納椅子、エアコン、TV端子、電話ジャック、インターホン、緊急呼出装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
あり ・1泊から利用できます。
・連泊の場合、介護保険法で原則連続30日までとされています。 ・ご要望と利用可能な介護保険給付の範囲で日数をお選びいただき、ケアマネジャーが必要なサービスや日程を決定します。 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
そんぽの家S桂川とは
京都府京都市にあるサービス付き高齢者向け住宅であるそんぽの家S桂川。
「一人ひとりの入居者様に暖かな気持ちで心に寄り添ってケアを提供すること」を大切にし、日々サービスを提供しています。
入居者がそれぞれで自由な暮らしができます。
24時間スタッフが常駐し、万が一のときだけではなくちょっと相談事があるときや話したい事があるときにもスタッフが丁寧に対応してくれるため安心です。
施設には使い慣れた家具を持ち込むことができるため、新しい環境でもこれまでの暮らしと同じように自宅にいる感覚で生活を始めることができます。
バリアフリー対応であるため、安全に生活できます。
最寄りのバス停牛ケ瀬まで徒歩3分でバスで駅まで行けるため便利です。
そんぽの家S桂川のおすすめ・特徴
- 自宅のような暮らしを実現
施設では「一人ひとりの入居者様に暖かな気持ちで心に寄り添ってケアを提供すること」を大切にしています。
スタッフがこの方針を大切にしながら日々サービスを提供しています。
サービスは入居者の心身の状況に合わせたサービス内容となるため、入居者によって様々です。居室には使い慣れた家具を持ち込むことができるため、新しい環境でも安心です。
これまでの生活ペースを崩すことなく、まるで自宅にいるような環境を確保することができます。加えて、24時間スタッフが常駐しているため万が一のときやちょっとした相談事があるときにも不安はありません。
これまでの自宅での生活以上にゆったりと、のびのびと生活することができます。 - 住みやすさを追求したバリアフリー設計
施設内は全てバリアフリー対応です。
入居者の快適な生活を追求した完全バリアフリー設計にこだわった施設内。
現時点では日常生活が自立している方も年を重ねてくると身体の機能が少しずつ低下するかもしれません。
廊下は車椅子を利用している方でも通りやすいように広く、歩行に不安があっても歩きやすいように手すりが設置してあるため安心です。要介護認定を受けていて身体機能にハンディキャップを持った方でも安全に生活できます。
居室や共有スペースなど至る所に施設のこだわりのある造りとなっています。
施設では随時見学を受け付けているため一度見てみることをおすすめします。 - 利便性が高く豊かな自然に恵まれた立地
最寄りの牛ケ瀬バス停までは徒歩3分であり、駅までバスでアクセスよく行き来することができるため、お出かけもスムーズにできます。
家族や友人が来訪する際にも便利です。
施設の近くにはコンビニやスーパーがあり、日常の生活には困りません。各居室にはキッチンがあり入居者自身で調理できるため、自由度の高い生活を送ることができます。
外部サービスを利用することもできます。また、施設横には有名な桂川が流れており、周囲の環境は静かです。
桂川周辺の散歩を楽しむ入居者も多いです。
利便性が高く、自然豊かな自然に恵まれた立地での生活は安心で楽しいシニアライフを過ごすことができます。
入居条件
その他条件
自立または介護保険受給認定を受けている方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
施設には日常生活が自立している方や要介護の認定を受けた方、認知症の方も入居可能です。
その結果、施設内には様々な心身機能の方が入居していることになります。
様々な心身状況の方が、より介護度が重くなった場合、寝たきりとなった場合でも住み続けることができるようにカスタムメイドケアを実現しています。
それぞれの入居者の状況に合わせられるように訪問看護や介護サービス、リハビリサービスなどを選択することができます。
切れ目のないケアを受けることで日常生活、例えば食事や排泄、入浴、着替えなどの介護を受けることができます。
生活リハビリを通してのリハビリが可能です。
施設内の研修を通してスタッフの質を維持しているため、質の高いリハビリを受けることができます。
緊急時の対応
協力医療機関が併設されており、定期的な訪問を行い健康管理を行うだけではなく、急な発熱やケガなどの緊急時にも対応しています。
24時間スタッフが常駐しているため、万が一の際にも安心です。
協力医療機関
公益社団法人京都保健会 吉祥院病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、泌尿器科、肛門科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の診察及び健康相談、健康診断等 |
医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院健診センター | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 入居者の診察及び健康相談、健康診断等 |
医療法人社団洛和会 洛和会丸太町病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リウマチ科 |
協力内容 | 入居者の診察及び健康相談、健康診断等 |
そんぽの家S桂川の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 ・咀嚼力、嚥下力に合わせたやわらか食など、お身体の状態に合わせた形態食を用意。 ・高血圧や心臓病などの病態別食や、減塩食などにも対応 |
食事の説明 | 歳を重ねるとどうしても減ってしまう食事の量。
居室にはキッチンが備わっており、入居者自身で調理することもでき、食事は1食単位で注文することができます。
|
レクリエーション
いきいき俱楽部としてアクティビティサービスが提供されています。
体操やフラワーアレンジメント、書道・ペン字、カラオケ、編み物、アロマテラピーなどそれぞれ専門の先生やボランティアが来訪し各種レクリエーションを行っています。
他にも、体操教室があり、日常生活が自立している方だけではなく、座ったままで体操することができるため、車椅子を利用している方でも参加可能です。
雨の日には映画鑑賞会があったりするなど、施設で行われているレクリエーションは様々です。
訪問理容室やフェイシャルエステもあり、女性の入居者は特に笑顔がみられています。
レクリエーションを通して他の入居者と交流することもでき、より良い生活につながっています。
行事・イベント

毎週木曜日にお買い物が出来る移動販売車
施設では様々なイベントが開催されています。
イベントは毎回多くの入居者が集まり、好評です。
イベントの際にはイベント食の提供があり、七夕は七夕そうめん、正月にはおせちの提供などがあります。
様々な種類のイベントが開催されることで、入居者にとっては続けてきた趣味を継続出来たり、他の入居者と交流を持つことで仲間を作ったりすることができます。
入居者によって参加する目的は様々です。
季節に合わせたイベントも開催されています。
お正月、ひな祭り、端午の節句、ハロウィン、クリスマス会など。
それぞれのイベントでは入居者の作品などが展示されており、四季を感じることができます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
スタッフ紹介
そんぽの家S桂川の外観・内観・居室

落ち着いた雰囲気の建物

5階建ての建物

食事の場兼コミュニティスペース

完全バリアフリー設計の居室

体が不自由な方も安心して入浴できる浴室

館内の作品装飾
所在地(そんぽの家S桂川)
住所 | 〒615-8051京都府京都市西京区牛ケ瀬西柿町70 |
---|---|
アクセス | 阪急京都本線 桂駅 徒歩で約25分(約2.1㎞) JR東海道本線 桂川駅 徒歩で約15分(約1.3㎞) 【お車をご利用の場合】 【北方面(京都市中心部)から】
五条通(国道9号)を西へ。桂川を渡り、桂川街道を南(左)へ曲がる。アンダーパスをくぐって一つ目の信号を右折。一つ目の角(『新川』の手前)を右折。一つ目の曲がり角(美容院『ビューティープチ』)を右折。80mほど進む。 【南方面(京都南インター等)から】
府道201号・国道171号等を経由して桂川街道へ。桂川街道を北上し、『イトマンスイミングスクール』前を側道へ入る。一つ目の角を左へ曲がってすぐにございます。 |
駐車場有無 | 有 |
そんぽの家S桂川の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | そんぽの家S桂川(ソンポノイエエスカツラガワ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒615-8051 京都府京都市西京区牛ケ瀬西柿町70 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 50名 | |
介護事業所番号 | 28658 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 5階建 | |
敷地面積 | 1546.95㎡ | |
延床面積 | 2504.39㎡ | |
居室総数 | 50室 | |
居室面積 | 25.08 〜 27.18㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年09月30日 | |
開設年月日 | 2012年12月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、トイレ、特殊浴室、緊急呼出装置、インターホン、オートロック |
運営事業者名 | SOMPOケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
そんぽの家S桂川の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aそんぽの家S桂川の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
そんぽの家S桂川は認知症でも、入居することはできますか?
- Aそんぽの家S桂川では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
そんぽの家S桂川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではそんぽの家S桂川の周辺(京都市西京区)の施設を51件掲載しています。
京都市西京区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市西京区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
そんぽの家S桂川の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aそんぽの家S桂川に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 18.1万円
なお、そんぽの家S桂川がある京都市西京区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均409.2万円
月額利用料: 平均19.4万円
ご予算などを踏まえて京都市西京区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
そんぽの家S桂川の入居条件は?
- Aそんぽの家S桂川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、そんぽの家S桂川の施設情報ページをご覧ください。
京都市西京区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 409.2万円 | 19.4万円 |
中央値 | 20.0万円 | 17.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 20.1万円 |
中央値 | 17.0万円 |