町田せりがやVILLAGEの口コミ・評判
住宅型有料老人ホーム
- 空室状況
- 個室
- 1室
2025年02月27日時点
- 料金
- 入居費用
- 15.6万円〜18.0万円
- 月額費用
- 19.2万円〜20.4万円
総合点数
3.29
1件の評価
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 3.0
- 介護・看護・医療サービス
- 3.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
町田せりがやVILLAGEの口コミ
- 投稿日:
- 2024年07月24日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
61歳 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 車椅子が必要 | なし | 高血圧 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
施設自体の雰囲気は良かった。 可もなく不可もなくで、以前の施設と比べ入居者同士のコミュニケーションは薄かった様子。
- スタッフの雰囲気
- 4
スタッフの方が若い。 話しやすく親切ではあるが、少しプライベート感が抜けておらず良し悪しの判断が難しくはあった。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
公共交通機関を使うと少し歩く。 それならば車かなと、入居中はほとんど車で面会に行っていた。 周辺環境は、以前入居していたところより悪く、面会時に積極的に散歩に出ようとは思えなかった。
- 料金・費用の妥当性
- 3
以前入居していたところが高めだったため、少し料金を下げた施設を選択。その分、金銭面的にも労力的にも家族がサポートしなければならないことが増えた。
- 居室・共用設備
- 3
基本的な清潔さはあった。 共用設備があまり充実してないため、本人の自由度も低く、他の入居者とのコミュニケーションも少なかった。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
医療サービスがあまり良くなく、血液検査の結果が悪かった際に差し入れた野菜ジュースを飲んだら結果が良くなったと言われ、野菜ジュースを毎日飲むよう言われた。
- 食事・メニュー
- 3
特に本人からの不満は聞かなかった。 イベント食は提供されていた様子。
0件
所在地(町田せりがやVILLAGE)
町田せりがやVILLAGEの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 町田せりがやVILLAGE(マチダセリガヤヴィレッジ) |
---|---|
施設所在地 | 〒194-0013 東京都町田市原町田4-27-33 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 40名 |
開設年月日 | 2020年11月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上4階 |
敷地面積 | 4974.7㎡ |
延床面積 | 1619.2㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | 14.0 〜 15.5㎡ |
建築年月日 | 2020年10月29日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ- |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 医療法人社団メディカルリンクス |
---|