
- 外観
- 閑静な住宅街にある自然豊かな環境の施設
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 2室
2025年03月24日時点
- 料金
- 住所
- 東京都町田市山崎町338-1
- アクセス
- JR横浜線 町田駅 町田バスセンター3番のりば神奈中バス「下山崎」行き(町33・町66)「山崎高校入口」下車、徒歩3分JR横浜線 町田駅 町田バスセンター5番のりば神奈中バス「山崎団地」行き(町15・町24)「北二号」下車、徒歩7分古淵駅から2.84km
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- きめ細かなサポート体制
- 複数の医療機関と提携
- リーズナブルな費用感で得られる快適な住環境
福寿まちだ山崎の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 119,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,700円 |
管理費 | 35,700円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 146,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 81,000円 |
管理費 | 35,700円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cタイプ
- 入居時
- 210,000円
- 月額料金
- 149,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 210,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 84,000円 |
管理費 | 35,700円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は敷金を表します。退居時に精算。
〇管理費の中に水道光熱費が含まれています。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
福寿まちだ山崎とは
福寿まちだ山崎は、株式会社日本アメニティライフ協会の運営する住宅型有料老人ホームです。
株式会社日本アメニティライフ協会は、神奈川県を中心に介護保険サービス事業所を運営している企業です。
拠点は270か所以上になり、老人ホームやデイサービスなど、幅広い介護サービスを提供しています。
平成27年2月に当施設をオープンさせました。
JR横浜線・小田急線「町田駅」より神奈川中央交通バスへ乗車。
「北二号バス停」にて降車後、徒歩約7分の所に位置しています。
周辺は落ち着いた住宅地です。
徒歩圏内にはコンビニエンスストアがあり、ちょっとした買い物に便利。
周辺には畑や公園が点在しており、散歩にも適した環境です。
施設は地上2階建てで、外観・内装共に清潔感があります。
系列のデイサービスが併設しており、入居も利用する事が可能。
移動時の負担が少ないことも嬉しいポイントです。
複数の地域医療機関と提携しており、医師の往診を受ける事も可能。
リーズナブルに安心の暮らしが手に入る施設です。
福寿まちだ山崎のおすすめ・特徴
- きめ細かなサポート体制
心身状況に応じて柔軟にサービスを組み合わせられる施設です。
外部サービスを利用する事もできるため、施設でのサービスと併せて過不足のないケアが受けられます。併設事業所には系列のデイサービス「デイサービスセンター福寿まちだ山崎」があります。
入居者も必要に応じて利用が可能で、食事や入浴などのサービスを受ける事ができます。
併設のため、長時間車で移動する必要がありません。また、日常の介護以外の生活支援サービスが充実。
買い物代行や役所手続き代行、訪問理美容などのサービスを受ける事ができるため、外出が難しい方でも安心です。自由な雰囲気も施設の魅力で、入居者の外出・外泊は原則として自由です。
入居してからも自分らしい暮らしが叶う環境となっています。 - 複数の医療機関と提携
総合病院や在宅診療のクリニックなど、複数の医療機関と提携しています。
診察や健康相談、入院支援などを協力内容としており、必要な医療が受けられる環境です。
必要に応じて医師の往診を受ける事も可能。
外部受診が身体的に負担になる方でも安心です。施設には看護師が在籍。
日常の健康管理などを実施しています。
褥瘡のある方や尿道カテーテルを使用している方、ストマを使用している方などでも入居が可能です。その他、施設で実施している医療支援には通院介助や入退院時の同行などがあります。
ご家族が遠方に住んでいる方や、1人で外出できない方にも安心のサポート体制です。 - リーズナブルな費用感で得られる快適な住環境
入居一時金を0円に設定。敷金や月額利用料もリーズナブルな価格です。
入居を急いでいる方や、費用面で入居を悩んでいる方にもおすすめできる施設です。しかしながら住環境は整備されており、安心して暮らせます。
全30室の居室は全て個室。プライバシーが守られた空間です。
共用浴室は個別浴室が2か所設置されています。
併設のデイサービスには特殊浴槽が設置されているため、介護度が高い方でも安心です。その他の共用設備として食堂や応接室、理美容室などを完備。
館内全体が陽の入る明るい雰囲気の中、穏やかに過ごせる環境となっています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
福寿まちだ山崎の職員体制
緊急時の対応
安否確認として、昼夜2時間おきの巡回を実施。
離れて暮らすご家族にも安心感のある体制です。
夜間最少時でも2名のスタッフが勤務しているため、深夜や早朝でも緊急時対応が可能。
医療職とのオンコール体制も整えており、体調に不安のある方でも安心です。
福寿まちだ山崎の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
行事・イベント
季節感のあるイベントや行事が定期的に開催されています。
外出イベントも開催されており、ドライブなどを実施。
スタッフの付き添いのもと、安心して楽しめるイベントです。
誕生日会など、その他館内行事も充実しており、入居者同士の交流の機会が持てる環境です。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 24時間 |
福寿まちだ山崎の外観・内観・居室

閑静な住宅街にある自然豊かな環境の施設
所在地(福寿まちだ山崎)
住所 | 〒195-0074東京都町田市山崎町338-1 |
---|---|
アクセス | JR横浜線 町田駅 町田バスセンター3番のりば神奈中バス「下山崎」行き(町33・町66)「山崎高校入口」下車、徒歩3分 JR横浜線 町田駅 町田バスセンター5番のりば神奈中バス「山崎団地」行き(町15・町24)「北二号」下車、徒歩7分 |
駐車場有無 | 有 / 2台 |
福寿まちだ山崎の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 福寿まちだ山崎(フクジュマチダヤマザキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒195-0074 東京都町田市山崎町338-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 30名 |
開設年月日 | 2015年02月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 1584.3㎡ |
延床面積 | 807.7㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 13.7 〜 13.7㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・機能訓練室、整容室、浴室、トイレ、健康管理室 他 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社日本アメニティライフ協会 |
---|

よくある質問
- Q
福寿まちだ山崎の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A福寿まちだ山崎の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
福寿まちだ山崎は認知症でも、入居することはできますか?
- A福寿まちだ山崎では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
福寿まちだ山崎の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは福寿まちだ山崎の周辺(町田市)の施設を142件掲載しています。
町田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、町田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
福寿まちだ山崎の費用はいくらぐらいかかるの?
- A福寿まちだ山崎に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 21.0万円
月額費用: 12.0万円〜15.0万円
なお、福寿まちだ山崎がある町田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均718.5万円
月額利用料: 平均25.9万円
ご予算などを踏まえて町田市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
福寿まちだ山崎の入居条件は?
- A福寿まちだ山崎に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、福寿まちだ山崎の施設情報ページをご覧ください。
町田市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 718.5万円 | 25.9万円 |
中央値 | 66.0万円 | 22.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.8万円 |
中央値 | 20.9万円 |