
- 外観
- 平屋建ての広々とした建物

- エントランス
- 吹き抜けが開放的なエントランス

- 食堂
- 光が差し込む明るい食堂

- トレーニングルーム
- 身体機能の維持・向上のためのトレーニングルーム

- 居室
- 大きな窓で明るい居室

- 居室
- 多床スペース

- 大浴場
- リラックス時間を過ごせる大浴場

- 機械浴
- サポートが必要な方も安心して入浴できる機械浴槽を完備

- 廊下
- 真っ直ぐと続く幅広の廊下
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県川越市下老袋742-1
- アクセス
- JR埼京線 川越駅 東武バス上尾行「老袋」下車徒歩10分JR高崎線 上尾駅 東武バス川越行「老袋」下車徒歩10分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 地域に密着した施設
- 医療と福祉の連携の中で営める生活
- 個々のプライバシーを尊重し住みやすさに配慮した住環境
すまいる小江戸の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 174,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 72,000円 |
管理費 | 48,000円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
賃料:日額2,400円
管理費:日額1,600円※水道光熱費含む
食費:日額1,800円
※30日の場合
居室設備
リクライニングベッド、洗面所、トイレ、エアコン、収納棚、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 2泊3日まで利用可能
2,000円+食費(1,800円) 2泊3日の場合、食費込みで11,400円 |
ショートステイ | |
あり 個室8室、4人部屋2室あり
部屋代:個室2,000円、多床室1,000円 食事代(3食・おやつ):1,800円 |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,638円 | 9,643円 | 16,699円 | 18,763円 | 20,919円 | 22,922円 | 25,048円 |
2割負担 | 11,276円 | 19,287円 | 33,398円 | 37,526円 | 41,839円 | 45,845円 | 50,097円 |
3割負担 | 16,914円 | 28,930円 | 50,097円 | 56,289円 | 62,759円 | 68,767円 | 75,145円 |
すまいる小江戸とは
シニアライフサポート株式会社が運営するすまいる小江戸は、平成20年12月に開所した介護付き有料老人ホームです。
最寄り駅は東武鉄道・JR東日本の「川越」駅。
駅から東武バスを利用して約30分ほどで最寄りのバス停「老袋」に到着、下車後10分で施設へ到着します。
埼玉県川越市にある同施設は、地域密着型の施設として入居者の受け入れを実施。
そのため、原則的に川越市に住所のある要介護1以上の方を入居の対象としています。
入居定員は16名で、全室個室で入居対応を実施。
その他にも通所介護事業所が同施設内に併設されています。
可能な限り自分の力でその人らしく生活ができるように、施設全体で介護予防に取り組みサービスの提供を行っています。
すまいる小江戸のおすすめ・特徴
- 地域に密着した施設
施設は地域密着型として、入居者の住所を事業所のある川越市に限定して受け入れしています。
地域密着型施設として、入居者は慣れ親しんだ街で必要な部分の介助を受けながら暮らすことが可能。
心身状態が変化しても、住む土地が慣れた場所であれば入居者の精神面で落ち着いて過ごせます。サービス内容としては生活サービスと介護サービス、健康管理サービスがあり入居者の生活支援を実施。
介護サービスは食事介助から排せつ介助、入浴介助に至るまでの直接的な介助を指します。生活サービスは居室清掃やリネン交換など、清潔な環境が保てるようにサービス提供を実施。
健康管理サービスとしては、排便や睡眠のリズムの管理や服薬介助、健康相談など体調面に関するサービスを提供します。 - 医療と福祉の連携の中で営める生活
施設では、3カ所の病院及び1カ所の歯科医院とともに連携を行い、入居者の健康的な生活を支えています。
そのため、医療を必要としている方のニーズもあり幅広く対応が可能。口腔内の健康維持にも努めており、月に1回以上の歯科医院によるスタッフに対しての技術指導を行い、日常的に口腔内の健康を保てるように配慮されています。
さらに、若年層で認知症と診断された若年性認知症を患う方の受け入れも実施。
専門性が必要とされる場合でも、適切なサービス提供に努めています。そして、持病などの悪化により元気で過ごせる見込みがないと医師により診断を受けた場合、入居者本人やその家族が希望をすれば看取り対応を実施が可能です。
- 個々のプライバシーを尊重し住みやすさに配慮した住環境
入居者の居住スペースはワンルームになっており、全室個室で提供しています。
入居定員は16名で、少人数で落ち着いた環境の中で生活を営むことができます。居室1室あたりの広さは13.82㎡。
リクライニングベッドや洗面所、備え付けの収納棚にナースコールも完備されています。全室にトイレも設置しており、冷暖房も完備されているため1年を通して快適に過ごすことが可能。
共有スペースには、畳敷きの居間やソファーも配置されていて、落ち着いて過ごせます。入浴は個室の浴槽が2カ所、大浴槽と特殊浴槽がそれぞれ1カ所あり、歩ける方から寝たきりの方まで幅広く入浴を安全に楽しめる環境を提供しています。
入居条件
その他条件
・川越市に住民票がある方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
すまいる小江戸の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
常勤の機能訓練士によるリハビリを、入居者の状態に沿って提供しています。
施設設備もトレーニングルームを完備しています。
緊急時の対応
協力医療機関は3カ所あります。
「帯津三敬病院」「南古谷病院」「柴野医院」が往診や急な体調不良時の対処をします。
夜間帯はスタッフ1名が、入居者の様子観察や生活支援を実施。
看護スタッフと連携を取り合い対応します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | 1人 |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
医療法人聖心会 南古谷病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、眼科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 健康相談
|
医療法人直心会 帯津三敬病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、心療内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 健康相談
|
医療法人社団健優会 柴野医院 | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 健康相談
|
医療法人豊仁会 三井病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科 |
協力内容 | 健康相談
|
フジ歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科健康相談
|
むさしの歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科健康相談
|
すまいる小江戸の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者の飲み込む力や嚙む力に合わせた食べ物の形状で食事を提供しています。
|
すまいる小江戸の外観・内観・居室

平屋建ての広々とした建物

吹き抜けが開放的なエントランス

光が差し込む明るい食堂

身体機能の維持・向上のためのトレーニングルーム

大きな窓で明るい居室

多床スペース

リラックス時間を過ごせる大浴場

サポートが必要な方も安心して入浴できる機械浴槽を完備

真っ直ぐと続く幅広の廊下
施設全体間取図
所在地(すまいる小江戸)
住所 | 〒350-0848埼玉県川越市下老袋742-1 |
---|---|
アクセス | JR埼京線 川越駅 東武バス上尾行「老袋」下車徒歩10分 JR高崎線 上尾駅 東武バス川越行「老袋」下車徒歩10分 【お車をご利用の場合】 ・指扇駅より車で11分
・南古谷駅より車で12分 |
駐車場有無 | - |
すまいる小江戸の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | すまいる小江戸(スマイルコエド) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒350-0848 埼玉県川越市下老袋742-1 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 16名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 1階 | |
敷地面積 | 3740.98㎡ | |
延床面積 | 1402.91㎡ | |
居室総数 | 16室 | |
居室面積 | 16.9 〜 16.9㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2006年08月18日 | |
開設年月日 | 2008年12月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | 共用トイレ、浴室、食堂・機能訓練室、健康管理室、相談室、レクリエーション室、厨房(併設事業所兼用) |
運営事業者名 | シニアライフサポート株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
すまいる小江戸の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aすまいる小江戸の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
すまいる小江戸の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではすまいる小江戸の周辺(川越市)の施設を96件掲載しています。
川越市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川越市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
すまいる小江戸の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aすまいる小江戸に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 17.4万円
なお、すまいる小江戸がある川越市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均64.0万円
月額利用料: 平均18.2万円
ご予算などを踏まえて川越市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
すまいる小江戸の入居条件は?
- Aすまいる小江戸に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、すまいる小江戸の施設情報ページをご覧ください。
川越市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 64.0万円 | 18.2万円 |
中央値 | 11.1万円 | 17.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.9万円 |
中央値 | 16.1万円 |