
- 外観
- 3階建ての建物

- ロビー
- 面会に来られた方とのんびり過ごせます。

- 美容室
- 施設内にある美容室

- 医務室
- ナースが滞在する医務室

- 医務室
- 薬の管理等をしています

- 居室
- 大きな窓で明るい居室(Dタイプ)

- 浴室
- 個浴室Aタイプ(元気な方向け)

- 浴室
- 個浴室Bタイプ(車椅子用)

- 浴室
- 大浴場

- 浴室
- 機械浴

- 浴室
- 機械浴

- 屋上
- デザイナーによってデザインされた庭園

- 屋上
- デザイナーによってデザインされた庭園
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県川口市青木2-5-24
- アクセス
- JR京浜東北線 川口駅 徒歩15分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 機械浴・特殊浴理容サービス手厚い介護デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 専属のコンシェルジュが対応
- 入居者の身体機能増進の取り組み
- 入居者に癒しを提供する共有スペース
ロイヤル川口の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 5.0
- スタッフの雰囲気
- 5.0
- 周辺環境・アクセス性
- 4.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 5.0
- 介護・看護・医療サービス
- 5.0
- 食事・メニュー
- 5.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年01月04日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
85歳 | 女性 | その他 | 要介護1 | 杖が必要 | なし | 高血圧、心臓病 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 5
とても高級感のある、日当たりが良い施設で雰囲気も明るかったです。祖母が入居しているのですが、広々としていて暮らしやすいと言っていました。
- スタッフの雰囲気
- 5
スタッフさんも明るく笑顔が素敵で、いつもてきぱきとお仕事をしてらっしゃって立派だなと思っています。皆さん穏やかて和やかでした。
- 周辺環境・アクセス性
- 4
住宅街にあるので、近くの公園に祖母もスタッフさんと一緒によく散歩にいくみたいです。 駅から15分ほど離れていて歩くのは大変ですが、静かな場所にあるので良いと思います。
- 料金・費用の妥当性
- 3
少し高いのですが、サービスの質が良かったり、スタッフさんの対応がこまめなので、妥当な料金だと思います。
- 居室・共用設備
- 5
居室も広々としていて、個室なのがとても良かったです。ロビーや食事スペースも清潔感があり、のびのび過ごせているみたいです。
- 介護・看護・医療サービス
- 5
看護師さんもいますし、24時間スタッフさんがいらっしゃるので、安心できています。祖母の体調についても、いつも気にかけてくれています。
- 食事・メニュー
- 5
食事は決まっていますが、季節の食事や行事食が豊富で、献立表を見たときに、とても彩り豊かだと思いました。咀嚼の状態によっては、刻み食など色々用意してくださるみたいです。
ロイヤル川口の料金プラン
入居一時金方式 Aタイプ
- 入居時
- 5,400,000円
- 月額料金
- 267,410円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,400,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 50,700円 |
食費 | 70,710円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 66,000円 |
入居一時金方式 Bタイプ
- 入居時
- 4,800,000円
- 月額料金
- 267,410円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 50,700円 |
食費 | 70,710円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 66,000円 |
入居一時金方式 Cタイプ
- 入居時
- 4,800,000円
- 月額料金
- 267,410円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 4,800,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 50,700円 |
食費 | 70,710円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 66,000円 |
入居一時金方式 Dタイプ・南向き
- 入居時
- 3,000,000円
- 月額料金
- 267,410円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,000,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 50,700円 |
食費 | 70,710円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 66,000円 |
入居一時金方式 Dタイプ・北向き
- 入居時
- 2,400,000円
- 月額料金
- 267,410円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 2,400,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 50,700円 |
食費 | 70,710円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 66,000円 |
月払い方式 Aタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 357,410円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 170,000円 |
管理費 | 50,700円 |
食費 | 70,710円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 66,000円 |
月払い方式 Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 347,410円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 160,000円 |
管理費 | 50,700円 |
食費 | 70,710円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 66,000円 |
月払い方式 Cタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 347,410円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 160,000円 |
管理費 | 50,700円 |
食費 | 70,710円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 66,000円 |
月払い方式 Dタイプ・南向き
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 317,410円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 130,000円 |
管理費 | 50,700円 |
食費 | 70,710円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 66,000円 |
月払い方式 Dタイプ・北向き
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 307,410円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 120,000円 |
管理費 | 50,700円 |
食費 | 70,710円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 66,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金は入居時の年齢により異なる
年齢により前払金の料金が異なる場合
あり
居室設備
ロビー 受付 屋上 デイサービスフロア
大浴場 機械浴 個浴 美容室 医務室
入居金の償却・返還制度
・入居時の償却期間により、残存年数分を下記計算式に基づき返還する。入居者償却期間を超える場合は返還金はなく、入居金の追加徴収は行わない。
・返還金の算定方法
⇒入居後3か月以内の契約終了:入居一時金分×0.75%-入居一時金÷(想定居住期間の月数×30)×(入居日から契約終了までの実日数)
⇒入居後3か月を越えた契約終了:入居金償却期間内の場合
=入居一時金分×0.75% - (経過月数×償却額)
・入居一時金なし(単年契約)の場合には返還金は発生しない。
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 7泊8日まで 1泊2日3食付き 10,000円(税込) 8泊以降 1泊2日3食付き 18,900円(税込) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
ロイヤル川口とは
JR京浜東北線川口駅からバスで5分の位置に拠点を構えるロイヤル川口では、入居者一人ひとりの生活スタイルを尊重した介護付き有料老人ホームです。
施設の近くに郵便局やスーパーなどが隣接されており、買い物に不便のない環境にあります。
緑豊かな公園も近くにあり、入居者の散歩コースに加えられることもあります。
365日24時間看護師と介護職員が常駐、またコンシェルジュによる医療・生活のサポートが行われ、幅広いニーズや日常のお困りごとに対応しています。
施設内は十分な日差しが差し込み、ホテル並みのエントランスが特徴。
バリアフリー設計を採用されていることから、杖や車いすでの移動も容易です。
居室は定員56名、完全個室。
大きい窓が特徴とされ、トイレ・洗面所が備え付けられており、鍵管理は個人で行うことも可能です。
広さはゆとりのある20㎡以上あり、防音性もしっかりしていることから、難聴の方のテレビやラジオの視聴による音漏れの心配がありません。
電動ベッド・テーブル・タンス・テレビ・椅子・エアコン・カーテンなどの、生活に必要な家具が設置してあります。
布団や枕類などの寝具も施設で提供され、最小限の持ち物で生活がスタートできるのも嬉しいです。
ロイヤル川口のおすすめ・特徴
- 専属のコンシェルジュが対応
フロントにいるコンシェルジュが、クリーニングの依頼や新聞・郵便物の受け取りを代行で行います。
足の不自由な方には、手紙の投函などのフロントサービスも受け付けています。
またお見舞いにきた家族の案内も行っており、体調管理のみに留まらず幅広いサポートを行っています。エントランスを抜けたラウンジには、ホテルさながらの高級感があり、ラグジュアリーな雰囲気が特徴。
居室担当制度を設けており、入居者一人ひとりに担当職員が1名つきます。身体状況から趣味嗜好までを詳細に把握し、家族の代わりとなりサポートしています。
またトイレの介護が必要の際には、なるべくオムツを使用せず、手厚い人員を活かした介助を行っています。 - 入居者の身体機能増進の取り組み
食欲増進と嚥下機能を向上させるための、嚥下体操を食事の前に実施しています。
食事を楽しみながら食べることができるようになると言われており、健康維持に適した食事量の摂取と、誤嚥防止に繋がります。また食事以外にも身体機能増進の取り組みとして、近隣の公園や駅までへの散歩を行われています。
散歩には、下肢の筋力低下を予防する効果もあるそうです。
緑豊かな自然に触れることで、リフレッシュもできることから、多くの入居者が散歩の時間を楽しみにしています。 - 入居者に癒しを提供する共有スペース
施設の屋上には、360度の見晴らしが気持ちいい庭園が併設されています。
四季折々の草花を楽しむことができ、入居者の憩いの場となっています。
足の不自由な方が無理に外出をしなくても、気軽に気分をリフレッシュすることができます。
車いすでの移動が必要となる方には、スタッフが同行し案内しています。また清潔な身だしなみを維持することができる、理美容室も併設されています。
月2回理美容師が訪問し、入居者の身なりを整えています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ロイヤル川口の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
施設内にはリハビリスペースを併設しており、個別リハビリテーションを行うことが可能です。
機能訓練士がサポートにつき、週4回程実施しています。
平行棒・リハビリバンドなどの、体力維持に欠かせないとされているリハビリ器具が用意され、個人のプランに合わせて使用しています。
歩行訓練や筋力トレーニング、マッサージまで、入居者に合わせて幅広く対応。
一日の疲れを取る入浴は、自立の方は毎日、介助浴が必要な方は週2回の利用ができます。
浴室は身体の状態に合わせて選択できるように、個浴・大浴場・リフト浴・機械浴が用意されています。
緊急時の対応
体調が急変した際には、ふじクリニック・ラムザ歯科などの協力医療機関と連携を取り合います。
24時間スタッフが常駐し、入居者を不安にさせない医療サポート体制を整えているため安心。
施設の1階にクリニック・薬局を併設しているため、迅速な対応が可能です。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 10人 |
---|---|
実務者研修 | 10人 |
介護職員初任者研修 | 15人 |
介護支援専門員 | - |
協力医療機関
医療法人社団 廣和会 ふじクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 健康相談、健康診断、訪問診療、往診、入院施設のある病院との連携。
|
医療法人 健秀會 みわ歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科健康相談、訪問診療、往診 |
ロイヤル川口の生活情報
食事

栄養士管理のもと、バランスのとれた栄養のある食事を提供します。
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者の体調に配慮した1汁3菜を基本とする、栄養バランスの良い食事を提供しています。
各フロアに設けられた食堂で食事をすることができ、気の合う入居者同士で食事を楽しむことができます。
食事の形態は、優しい見た目が特徴のムース食も提供しています。
|
レクリエーション
屋上庭園を利用したガーデニングが人気です。
季節ごとに好きな草花を育ててることができ、成長を楽しみにしています。
開放的な空間を有効活用し、入居者の癒しの場として提供しています。
入居者同士のコミュニティーを作りやすい環境を整えられており、施設内での孤立を避ける取り組みがされています。
朝は30分のリハビリ体操から始まり、詩の朗読会も開催しています。
書道教室・歌の会・生け花教室などの、外部から講師を招いた趣味活動や、四季折々のイベントを計画しています。
様々なレクリエーションを行うことで、日々の生活にハリを持たせることを目指します。
行事・イベント
入居者に人気が高い、おやつの行事を充実させています。
レストランスタッフによる、スイーツやケーキバイキングが行われています。
ビュッフェなどの、食事を通したイベントの開催が豊富です。
お正月や土用の丑の日には、お節や鰻などの季節の食材を利用した食事が用意されています。
お月見やクリスマスなど季節の行事には、スタッフと入居者が共同でフロアの装飾を行います。
月2回以上ある外出行事では、近くのレストランで食事をしたり、入居者の意見を取り入れた行事が行われています。
書道や陶芸などの習い事とともに、ほぼ毎日行事が企画されています。
生活に関するその他情報
外出 | - | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
ロイヤル川口の外観・内観・居室

3階建ての建物

面会に来られた方とのんびり過ごせます。

施設内にある美容室

ナースが滞在する医務室

薬の管理等をしています

大きな窓で明るい居室(Dタイプ)

個浴室Aタイプ(元気な方向け)

個浴室Bタイプ(車椅子用)

大浴場

機械浴

機械浴

デザイナーによってデザインされた庭園

デザイナーによってデザインされた庭園
施設全体間取図
所在地(ロイヤル川口)
住所 | 〒332-0031埼玉県川口市青木2-5-24 |
---|---|
アクセス | JR京浜東北線 川口駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | 有 |
ロイヤル川口の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ロイヤル川口(ロイヤルカワグチ) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒332-0031 埼玉県川口市青木2-5-24 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート壁式構造 | ||
入居定員 | 56名 | ||
介護事業所番号 | 1170204406-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上3階 | ||
敷地面積 | 2296.0㎡ | ||
延床面積 | 3583.0㎡ | ||
居室総数 | 56室 | ||
居室面積 | 20.0 〜 30.0㎡ | ||
土地の権利形態 | 普通借地契約 | ||
建物の権利形態 | 普通借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2006年11月15日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2010年04月01日 | |
介護予防サービス | 2010年04月01日 | ||
消火設備 | 個室、共用場所、職員用スペース全ての部屋にスプリンクラーを設置。自動火災報知設備もあります。 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | ラウンジ、理容室、健康管理室、多目的室、厨房、屋上庭園、健康・いきがい施設(食堂兼用) | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年12月19日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | シニアライフサポート株式会社 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒332-0031 川口市青木2-5-24 | 設立年月日 | 2006年11月15日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
通所介護 | ⓵ロイヤルデイサービスセンター ②デイサービスセンターすまいる小江戸 | ||||
短期入所生活介護 | ショートステイすまいる小江戸 | ||||
特定施設入居者生活介護 | ロイヤル川口 | ||||
福祉用具貸与 | ロイヤルエイド | ||||
特定福祉用具販売 | ロイヤルエイド | ||||
居宅介護支援 | ①ロイヤルケアステーション ②居宅支援事業所サクラ | ||||
介護予防短期入所 生活介護 | ショートステイすまいる小江戸 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | ロイヤル川口 | ||||
介護予防福祉用具貸与 | ロイヤルエイド | ||||
特定介護予防福祉 用具販売 | ロイヤルエイド | ||||
介護予防支援 | ①ロイヤルケアステーション ②居宅支援事業所サクラ |
施設の概要
- 運営方針
- 1 介護保険法等の関連法令に準拠した「運営規定」に従って、事業の円滑な運営を行います。 2 要介護認定を受けた入居者に対し、食事、入浴、排泄等の介護、その他の日常生活上のお世話を通じて、入居者がホームにおいてその有する能力に応じ、可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう、心身機能および生活機能の維持又は回復を目指して支援します。 3 入居者の人格を尊重し、入居者の立場に立ったサービス計画を作成し、実行します。 4 個人情報保護法の精神に立って、個人情報の管理を行います。
- 入居定員
- 56名
- 職員の人数
- 56名
- 居室面積
- 20.0 〜 30.0㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 2
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
機能訓練、音楽療法、園芸療法、回想法等による介護予防。 残存機能の活用、ケアプランの随時見直しによる介護度進行予防。
併設されているサービス
デイサービスを併設しております。 特徴は、充実した入浴設備とリハビリ環境。静養スペースもございますので、重度な介護の必要な方でもご利用頂けます。
介護サービスの特色
(1)季節に応じた多数の外出行事、毎日のレクリエーションが充実しています。 (2)クリニック、薬局の併設による連携 (3)手厚い人員配置
ロイヤル川口の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | 定期6回/日他、随時おむつ使用料は別途徴収 |
おむつ代 | なし | なし | あり | |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | なし | 入浴は週2回規定回数を超える対応は1回2,700円 |
特浴介助 | あり | あり | なし | 入浴は週2回規定回数を超える対応は1回2,700円 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 規定距離が片道5km。月5回規定距離外への通院費用は2,700円(1時間・付添職員1人につき) |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | 週2回 |
リネン交換 | あり | あり | なし | 週1回 |
日常の洗濯 | あり | あり | あり | クリーニング代は自己負担 |
居室配膳・下膳 | あり | あり | なし | |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 食材の時価と工賃で算定します。個別の嗜好品は、別途徴収 |
おやつ | なし | なし | あり | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 理美容料は自己負担 |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | あり | あり | 週一回指定日以外の買い物代行は別途徴収 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 規定外への買い物は別に定める基準によります |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | 週1回 |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | あり | あり | 自己負担 |
健康相談 | あり | あり | なし | |
生活指導・栄養指導 | あり | あり | なし | |
服薬支援 | あり | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | あり | なし | |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 規定距離及び規定回数外の同行は2,700円/時間(付添職員1人につき)徴収する。 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | あり | なし | |
入院中の見舞い訪問 | なし | あり | なし | 規定回数は週1回(月4回) |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 自室で行うため居室の住み替えがありません |
介護居室へ移る場合 | 自室で行うため居室の住み替えがありません |
その他へ移る場合 |
契約の解除の内容 |
---|
1 本人が死亡したとき 2 入居者から契約解除が行われたとき 3 事業者から契約解除が行われたとき ・他の入居者の生活と心身の健康に重大な影響を及ぼすようなことがあるとき。(認知症の場合、特定の病因等に基づくものであると診断され、医療機関において通院、入院による治療を受けている場合はこの限りではありません) ・入居契約書に虚偽の事項を記載するなど、不正手段により入居したとき ・家賃、管理費、生活支援費、食費などの支払いを怠り、その額が3カ月分以上に達したとき ・その他、契約の条項、管理規定の条項に違反したとき ・入居者が解除しようとするときは、30日以上の予告期間が必要です |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
75~84歳 | 3人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 | 0人 | 7人 | 1人 | 15人 |
85歳~ | 2人 | 3人 | 1人 | 9人 | 6人 | 1人 | 0人 | 4人 | 26人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
死亡者 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 | 2人 | 6人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
4人 | 5人 | 25人 | 4人 | 4人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 4か所 | 車椅子対応 | 4か所 |
個室トイレ | |||
56か所 | |||
車椅子対応 | 56か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 2か所 |
リフト浴 | 2か所 |
その他 | 緊急通報設備有り |
食堂の設備 | 2階に2か所 3階に2か所 1か所の食堂の面積47.00~50.62平方メートル(有効面積) |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | ラウンジ、理容室、健康管理室、多目的室、厨房、屋上庭園、健康・いきがい施設(食堂兼用) |
---|---|
バリアフリー | 共用部においては高齢者の生活、また車椅子を考慮したエレベータの設置及びスロープや廊下の広さを確保し、各所に手すりを設置するなどバリアフリーになっています。 |
消火設備等 | 個室、共用場所、職員用スペース全ての部屋にスプリンクラーを設置。自動火災報知設備もあります。 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ロイヤル川口 | |
---|---|---|
電話番号 | 048-240-2151 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~17時00分 |
土曜 | 9時00分~17時00分 | |
日曜 | 9時00分~17時00分 | |
祝日 | 9時00分~17時00分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | - |
ロイヤル川口の職員体制
従業員総数 | 56人 |
---|---|
従業員の特色 | 4大卒を中心に採用し、若いながらにも、礼節をしっかりと教育され、お客様の生活をサポートさせて頂きます。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.8人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 35人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1.8人 |
看護職員 | 1人 | 0人 | 3人 | 0人 | 4人 | 2.6人 |
介護職員 | 13人 | 0人 | 11人 | 0人 | 24人 | 19.9人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 3人 | 0人 | 3人 | 1.5人 |
調理員 | 3人 | 0人 | 10人 | 0人 | 13人 | 6.8人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
その他 | 1人 | 0人 | 6人 | 0人 | 7人 | 5.2人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 4人 | 0人 |
介護職員 | 2人 | 4人 | 5人 | 4人 | 9人 | 4人 |
生活相談員 | 0人 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
介護職員向け研修の開催(月に一度) 看護職員向け研修の開催(二月に一度) その他、新人研修など開催 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
ロイヤル川口の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aロイヤル川口の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ロイヤル川口は認知症でも、入居することはできますか?
- Aロイヤル川口では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ロイヤル川口の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではロイヤル川口の周辺(川口市)の施設を194件掲載しています。
川口市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、川口市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ロイヤル川口の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aロイヤル川口に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円〜540.0万円
月額費用: 26.8万円〜35.8万円
なお、ロイヤル川口がある川口市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均292.0万円
月額利用料: 平均23.1万円
ご予算などを踏まえて川口市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ロイヤル川口の入居条件は?
- Aロイヤル川口に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ロイヤル川口の施設情報ページをご覧ください。
川口市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 292.0万円 | 23.1万円 |
中央値 | 20.0万円 | 20.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.1万円 |
中央値 | 17.9万円 |