
- 外観
- 施設全体像

- リビングダイニング(1階)
- 食事や談話スペースとして利用

- リビングダイニング(2階)
- 食事や談話スペースとして利用

- リビングダイニング(3階)
- 食事や談話スペースとして利用

- ラベンダーカフェ
- 交流の場として利用

- 理美容室
- 散髪や整容の場として使用

- 相談室
- 面談の場として利用

- 廊下(2階)
- 両側に手すりを設置

- 廊下(3階)
- 側面の窓から自然光が入り明るい

- 居室
- 使い慣れた家具の持ち込み可能

- 居室
- 明るく清潔感のある内装

- 居室
- 明るく清潔感のある内装

- 一般浴
- 補助具付きで安心して入浴可能

- リフト浴
- 車椅子の方でも入浴可能

- 機械浴
- 介助が必要な方でも入浴可能
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 京都府京都市北区上賀茂壱町口町26
- アクセス
- 叡山電鉄叡山本線 元田中駅 京都市バス「ゴルフ場前」下車徒歩3分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須全国から入居可
- こだわり
- 高級・プレミアム将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- その人らしい生活を支える眠りスキャン
- 自分らしく暮らせる充実した環境
- 様々なスタッフが支える安心の毎日
アーバンヴィラ京都神山クラシックの料金プラン
Aタイプ(入居一時金方式)
- 入居時
- 5,577,000円
- 月額料金
- 278,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,077,000円 |
その他 | 500,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 97,000円 |
管理費 | 70,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 62,000円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ(入居・介護一時金方式)
- 入居時
- 11,455,000円
- 月額料金
- 216,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 10,955,000円 |
その他 | 500,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 97,000円 |
管理費 | 70,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Aタイプ(月払い方式)
- 入居時
- 500,000円
- 月額料金
- 332,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 500,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 150,500円 |
管理費 | 70,000円 |
食費 | 49,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 62,000円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
一時金方式
・入居一時金:5,077,100円
・入居時のその他料金:保証金500,000円
・家賃:97,000円
入居・介護一時金方式
・入居一時金:10,955,800円
・入居時のその他料金:保証金500,000円
・家賃:97,000円
月払い方式
・入居一時金:0円
・入居時のその他料金:保証金500,000円
・家賃:150,500円
共通
管理費:70,000円
食費:49,500円※30日で計算
介護サービス費:62,000円※入居・介護一時金方式はなし
居室設備
高機能電動ベッド、冷暖房設備、緊急コール、トイレ、洗面台
入居金の償却・返還制度
①入居後3月以内の契約終了
返還金額=入居(介護)一時金のうち償却対象額 ―{(償却対象額)÷(償却期間月数84ヶ月)÷30日×(入居の日から起算して契約が解除された日までの日数)}+初期償却額
※ その他、月払い利用料については日割り清算を行います。
②入居後3月を超えた契約終了
償却期間内に契約終了した場合、以下の算定式に基づく額を返還いたします。
返還金額=入居(介護)一時金のうち償却対象額÷(償却期間の日数)×(契約終了日から償却期間満了日までの日数)
※ その他、月払い利用料については日割り清算を行います
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日 10,000円(税込) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
アーバンヴィラ京都神山クラシックとは
京都府京都市北区にあるアーバンヴィラ京都神山クラシックは、2021年2月にオープンした介護付き有料老人ホームです。
叡山電鉄鞍馬線 二軒茶屋駅より車で4分、JR京都駅より京都市営バスでゴルフ場前バス停から徒歩約3分の所にあります。
自然豊かな神山の麓にあり田畑やゴルフ場に囲まれた、静かな住宅地に位置しています。
施設では介護スタッフが安心の24時間体制で日常生活をサポート。見守りシステムも導入し、スタッフのスマートフォンでベッド上における入居者の状態をリアルタイムで確認できるため、入居者を尊重しながら安全と健康に配慮できます。
また、機能訓練や様々なアクティビティを開催し、健康的で楽しみながら日常生活を過ごせるように努めています。
アーバンヴィラ京都神山クラシックのおすすめ・特徴
- その人らしい生活を支える眠りスキャン
当施設では見守り支援システム「眠りスキャン」を導入し、入居者の状態や病気の早期発見、睡眠の質の改善に努めています。
眠りスキャンはマットレスの下にセンサーを設置。寝返りや呼吸、心拍数等を測定し、入居者の睡眠状態を把握できるシステムです。
センサーからの情報はパソコンやスタッフ専用のスマートフォンで確認。入居者の状態に応じて、睡眠・離床、覚醒、起き上がりなどの変化があった場合に、リアルタイムでスマートフォンに通知されます。また、心拍数や呼吸数の推移の変化により、体調の変化にも気づくことが可能。看護スタッフとの連携もスムーズになります。
睡眠状態が視覚的にわかるため、何度も訪室して確認する必要もなく、離床したタイミングで訪室。入居者のペースやプライバシーに配慮したケアが可能です。
- 自分らしく暮らせる充実した環境
自然豊かな神山の麓にあり、田畑やゴルフ場に囲まれた静かな住宅地。加茂川と山々の自然から四季折々の季節を感じながらゆったりと暮らすことができる環境です。
車でのアクセスも良好で、駐車場も完備。ご家族の方も気軽にお越しいただけます。2021年2月にオープンした新しい建物は、古民家のような外観に、新しいモダンな雰囲気を加えた風貌。全館オールバリアフリー対応で、廊下や共用スペースに手すりを設置した、高齢者に優しい安心できる構造となっています。
館内にあるラベンダーカフェではドリンクを提供。ご家族もゆっくりと寛げるスペースです。
全50室のプライバシーに配慮された個室には、電動ベッドやエアコン、トイレや洗面台、ナースコールを完備。使い慣れた家具を持ち込んで、自分らしい時間を過ごせます。
- 様々なスタッフが支える安心の毎日
施設には様々なスタッフが常勤し、入居者の方々がその人らしい生活を送れるようにサポートしています。
お墓参りやお出かけなど、自由に希望を伝えられ、今まで暮らしてきたライフスタイルと同じような暮らしの実現に努めています。介護スタッフは24時間常駐。食事介助や排せつ介助、入浴介助や起床・就寝の介助、移動介助などを行っています。
看護スタッフは日中に常勤。バイタルチェックなどの毎日の健康管理や生活指導や栄養指導、健康に対する不安などの健康相談、薬の飲み忘れなどの無いよう服薬支援などを対応しています。
施設には生活相談員も配置。毎日の生活の気になる事から要望を受け付けるなど、日常生活をサポート。レクリエーションやイベントなどの企画も行います。
理学療法士も配置し、リハビリを週に5日実施しています。
入居条件
その他条件
身元引受人兼保証人1名と身元引受人1名をたてることができること、常時医療行為を必要としないこと、感染症・伝染病の感染を他の入居者に広げる恐れがないことが入居の条件です。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
アーバンヴィラ京都神山クラシックの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
施設では、入居者の方々が健康的でイキイキとした生活を送れるように、リハビリを実施しています。
施設には専属の機能訓練指導員を配置。理学療法士によるリハビリを週に5日実施しています。
午前中には集団でリハビリを実施。体幹の運動、上肢・下肢の運動、全身の運動を行っています。
一人ひとりの状態や様子を確認して、少しの変化も見落とさないようにし、他の専門スタッフと情報を共有します。
個別リハビリでは、一人ひとりの希望や目的を把握。目的に向けたプログラムを取り組み、目的への達成感から、その方の意欲に繋がるように努めています。
また、日常生活における環境設定や動作指導などにおいて、介護スタッフをサポート。その方ができる事は自分で行い、難しい所だけスタッフが支援し、生活の中でリハビリが行えるように取り組んでいます。
緊急時の対応
当施設には介護スタッフが24時間常駐。看護スタッフは日中に常勤し、急な体調の変化があった場合にも迅速に対応できます。
また、施設では協力医療機関の「医療法人社団 都会 渡辺西賀茂診療所」とも提携。急変時や緊急時の対応指示などを行っています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | 1人 |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | - |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
独立行政法人 地域医療機能推進機構 京都鞍馬口医療センター | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科 |
協力内容 | 急変時や緊急時の対応指示、通院治療、入院時の受け入れ、医療機関の紹介・手配 |
社会福祉法人 京都社会事業財団 京都からすま病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、消化器科、整形外科 |
協力内容 | 急変時や緊急時の対応指示、通院治療、入院時の受け入れ、医療機関の紹介・手配 |
医療法人社団 都会 渡辺西賀茂診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 急変時や緊急時の対応指示、往診 |
堀川歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療・治療、緊急時の対応指示 |
アーバンヴィラ京都神山クラシックの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 施設では、毎日の食事が充実した時間であるように、おいしさや見た目、栄養に配慮した食事の提供に努めています。 食事は、同運営のアーバンスタイルケア株式会社 外食関連事業部に委託して提供。ウェディングプロデュース経験を持つシェフにより、新鮮な素材や旬の食材、栄養バランスにもこだわった、バリエーション豊富な食事を提供しています。 食事は各階のリビングダイニングで提供。入居者の方々でコミュニケーションを図りながら、楽しく食事ができます。
また、真夏のカレーフェスなど食のイベントも実施しています。 |
レクリエーション
当施設では、施設での生活を毎日楽しく過ごせるように、レクリエーションを実施しています。
レクリエーションは主に午後に開催。歌や合唱、クイズ大会、脳トレ、カードゲーム、創作レク、塗り絵カレンダー作り、アロマテラピー、習字・写経、将棋などが行われています。
トロンボーン音楽会や唱歌コンサートなども開催されています。
また、身体を動かすレクリエーションも実施。健康エクササイズやパターゴルフなど、工夫を凝らした様々な内容で毎日行っています。
行事・イベント
施設では、四季折々の季節を感じられるように季節の行事を行っています。
夏にはスイカ割り大会を開催。送り花火鑑賞会や花火の会などを行っています。
また、夏のイベントである納涼祭なども開催しています。
季節の風物詩であるイベントを、一年を通して行えるように配慮しながら企画しています。
スタッフ紹介
アーバンヴィラ京都神山クラシックの外観・内観・居室

施設全体像

食事や談話スペースとして利用

食事や談話スペースとして利用

食事や談話スペースとして利用

交流の場として利用

散髪や整容の場として使用

面談の場として利用

両側に手すりを設置

側面の窓から自然光が入り明るい

使い慣れた家具の持ち込み可能

明るく清潔感のある内装

明るく清潔感のある内装

補助具付きで安心して入浴可能

車椅子の方でも入浴可能

介助が必要な方でも入浴可能
所在地(アーバンヴィラ京都神山クラシック)
住所 | 〒603-8017京都府京都市北区上賀茂壱町口町26 |
---|---|
アクセス | 叡山電鉄叡山本線 元田中駅 京都市バス「ゴルフ場前」下車徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
周辺環境について

施設からの距離: 約1200m 徒歩16分
アーバンヴィラ京都神山クラシックの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | アーバンヴィラ京都神山クラシック(アーヴァンヴィラキョウトコウヤマクラシック) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒603-8017 京都府京都市北区上賀茂壱町口町26 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 50名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 2979.21㎡ | |
延床面積 | 2871.48㎡ | |
居室総数 | 50室 | |
居室面積 | 19.2 〜 20.7㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2020年12月21日 | |
開設年月日 | 2021年02月28日 | |
消火設備 | スプリンクラー、自動火災報知設備、火災通報設備、 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、リビング、共同キッチン、浴室、特殊浴室、洗濯室、相談室、健康管理室、コミュニティホール |
運営事業者名 | アーバンスタイルケア株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
アーバンヴィラ京都神山クラシックの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aアーバンヴィラ京都神山クラシックの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
アーバンヴィラ京都神山クラシックは認知症でも、入居することはできますか?
- Aアーバンヴィラ京都神山クラシックでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
アーバンヴィラ京都神山クラシックの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではアーバンヴィラ京都神山クラシックの周辺(京都市北区)の施設を51件掲載しています。
京都市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、京都市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
アーバンヴィラ京都神山クラシックの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aアーバンヴィラ京都神山クラシックに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 50.0万円〜1,145.5万円
月額費用: 21.7万円〜33.2万円
なお、アーバンヴィラ京都神山クラシックがある京都市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均989.2万円
月額利用料: 平均22.1万円
ご予算などを踏まえて京都市北区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
アーバンヴィラ京都神山クラシックの入居条件は?
- Aアーバンヴィラ京都神山クラシックに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、アーバンヴィラ京都神山クラシックの施設情報ページをご覧ください。
京都市北区(京都府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 989.2万円 | 22.1万円 |
中央値 | 30.0万円 | 18.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 26.4万円 |
中央値 | 17.4万円 |