- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 北海道旭川市南1条通26丁目491
- アクセス
- JR宗谷本線 旭川四条駅 徒歩21分
- 入居条件
- 要介護3要介護4要介護5生活保護可能終身利用可能
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き喫煙可
- この施設のおすすめ・特徴
- 安全に配慮した居住空間
- 入居一時金なしでリーズナブル
- 介護サービスを利用して穏やかな眠りのときまで生活
南1条の金さん銀さん2号館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 86,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 27,000円 |
管理費 | 29,700円 |
食費 | 29,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・暖房費(10月~翌5月の8か月間)月額10,000円
居室設備
防災設備、空調換気設備、照明器具、車椅子対応トイレ(折戸)、洗面化粧台、テレビ回線、電話回線、電気パネルヒーター、ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
南1条の金さん銀さん2号館とは
南1条の金さん銀さん2号館は、1号館から道路1本を隔てた場所にある住宅型有料老人ホーム。
有限会社ユートピア・アットホーム旭川が運営していて、入居対象は要介護認定を受けられている方、もしくは障害支援区分を受けられている方です。
運営会社は他にも、10施設以上の住宅型有料老人ホームを経営。
その他、訪問介護事業所や居宅介護支援事業所、介護付き有料老人ホーム、グループホームなど、多種多様な介護関連施設を運営しています。
これまで培ってきたノウハウを活かし、入居者が家族と暮らすような笑顔で生活できる場所を実現。
穏やかで落ち着いた生活が待っています。
施設の外観は目を引くピンク色。
近くまで行けば、分かりやすい建物です。
居室数は全部で20室あり、9.7平米の広さ。
全て個室になっていてプライベートが確保されているため、一人でゆっくりテレビを見たり、のんびりとくつろげます。
南1条の金さん銀さん2号館のおすすめ・特徴
- 安全に配慮した居住空間
施設内はオールバリアフリーになっていて車いすの方でも移動しやすく、歩行に不安がある方は転倒のリスクが軽減できます。
共用スペースにある浴室は動きやすく広々とした設計で、浴槽に入る際には手すりと階段が取り付けられていて安全に配慮しています。
座位型シャワーもあり、足腰の機能が低下している方も安全にシャワーが浴びられます。居室の扉は引き戸のため車いすに乗ったままでも開閉しやすく、出入りするにも便利な構造。
車いす対応のトイレも設置されています。食堂にあるテーブルとイスはゆったりとしたスペースを取り、移動しやすい配置。
設備は火災のリスクに配慮したオール電化で、居室の暖房は電気パネルヒーターになっています。防災設備や避難設備も完備していて、万が一の火災や災害のときのために備えています。
- 入居一時金なしでリーズナブル
こちらの施設では入居一時金や敷金など、初期にかかる特別な費用がかかりません。
有料老人ホームでは入居一時金の設定をしている場合も多く、初期費用を用意することが大変という声も聞こえてきます。施設に入居する際には、自宅の処分にかかる費用や大型家具・家電などの処分費用など、経済的負担が大きくなることもあります。
少しでも入居にかかる費用を抑えたいとき、入居一時金なしというのは魅力的。
その分、お孫さんへのプレゼントや家族へのお礼などに利用できます。一般の賃貸住宅より初期費用が抑えられ、更にスタッフによるケアが受けられるため、まとまったお金を用意するのは難しいけど、自宅で一人で生活するのが不安という方にはうれしいポイントです。
- 介護サービスを利用して穏やかな眠りのときまで生活
こちらの施設は住宅型有料老人ホームであり、在宅介護サービスを利用することができます。
在宅介護サービスには訪問介護や訪問看護、デイサービス、訪問リハビリなどさまざまなものがあります。ヘルパーが居室を訪問して排せつ介助や入浴介助などを行う訪問介護や、医療的ケアが必要な方には訪問看護で看護師がケア。
原則的には、生涯の幕が下りるまで施設で過ごすことができます。安らかな旅立ちの時まで自身に合ったサービスを利用しながら、施設での生活を快適で便利に過ごせます。
介護サービスを利用するためには、ケアマネージャーが作成したケアプランが必要。
担当のケアマネージャーと相談しながら、必要なサービスをセレクトします。入院などで引き続き施設で生活が出来なくなった場合、バックアップ施設の特別養護老人ホーム 和敬園があり、転所の相談をすることができるため安心です。
入居条件
その他条件
障害者総合支援法の受給を受けている方。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
緊急時の対応
スタッフが入居者の生活を支援し、安全と健康を見守っています。
居室にはナースコールを設置していて、いつでもスタッフに連絡ができるようになっています。
体調が急変したときやケガをした際など、すぐにスタッフが対応。
かかりつけ医に連絡したり、救急車の手配を行うなど、状況に応じた措置をします。
南1条の金さん銀さん2号館の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
1日の流れ
- 6:30
起床、バイタルチェック
- 7:30
朝食
- 10:00
水分補給
- 12:00
昼食
- 13:00
入浴
- 15:00
水分補給
- 17:30
夕食
- 18:30
就寝準備、声掛け
- 20:00
就寝
生活に関するその他情報
外出 | 不可 | 外泊 | - |
---|---|---|---|
喫煙 | 可指定場所で指定の時間のみ | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(南1条の金さん銀さん2号館)
住所 | 〒078-8331北海道旭川市南1条通26丁目491 |
---|---|
アクセス | JR宗谷本線 旭川四条駅 徒歩21分 |
駐車場有無 | 有 |
南1条の金さん銀さん2号館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 南1条の金さん銀さん2号館(ミナミイチジョウノキンサンギンサンニゴウカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒078-8331 北海道旭川市南1条通26丁目491 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 20名 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 20室 |
居室面積 | 9.7 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 自動火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 駐車場、駐輪場、食堂、一般浴室、座位型シャワー、共用トイレ、車椅子用トイレ、防災設備、避難設備、喫煙所、エレベーター |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 有限会社ユートピア・アットホーム旭川 |
---|

よくある質問
- Q
南1条の金さん銀さん2号館の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A南1条の金さん銀さん2号館の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
南1条の金さん銀さん2号館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは南1条の金さん銀さん2号館の周辺(旭川市)の施設を421件掲載しています。
旭川市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、旭川市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
南1条の金さん銀さん2号館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A南1条の金さん銀さん2号館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.7万円
なお、南1条の金さん銀さん2号館がある旭川市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均8.4万円
月額利用料: 平均10.8万円
ご予算などを踏まえて旭川市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
南1条の金さん銀さん2号館の入居条件は?
- A南1条の金さん銀さん2号館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、南1条の金さん銀さん2号館の施設情報ページをご覧ください。
旭川市(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 8.4万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 9.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.0万円 |
中央値 | 9.5万円 |