
- 食堂
- 食事や談話スペースとして利用

- 居室
- 明るく清潔感のあるフローリングの個室

- 居室
- 居室内のトイレ

- 一般浴
- 補助具付きで安心して入浴可能

- 機械浴
- 車椅子利用者や寝たきりの方でも入浴可能
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
2025年04月16日時点
- 料金
- 住所
- 広島県広島市佐伯区八幡4-5-15
- アクセス
- JR山陽本線 五日市駅 広島電鉄バス「寺地」バス停下車徒歩3分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須全国から入居可
- この施設のおすすめ・特徴
- 看護師が日中常駐しているため医療行為が可能
- 情報共有の簡素化
- 全国展開しているため安心
やさしえ八幡の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 170,740円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 26,400円 |
食費 | 70,140円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 24,200円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他は生活支援サービス費。
・食費は30日の場合。
居室設備
トイレ(引き戸)、クローゼット、エアコン、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
やさしえ八幡とは
株式会社やさしい手が運営するやさしえ八幡は、2021年6月に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
鉄骨造地上3階建ての白を基調とした建物には、全室個室で31室の居室が完備されています。
居室は広さ18平米でクローゼット・洗面台・トイレ・ナースコールを各居室に設置。
トイレには壁の両側に手すりが設置され、入居者が利用しやすい設備が整えられており、何かあればナースコールですぐに助けを呼べる環境となっています。
ベランダのある居室では園芸も可能。
自分の好きな花をベランダで育てることができます。
山に囲まれた自然豊かな場所に立地。
理念としては施設ではなく住宅という考えを持っており、個人の自宅のようにくつろげる場所を提供し、自由と安心を兼ね備えた空間にすることとしています。
場所は、JR山陽本線の五日市駅より車で15分の距離。
寺地バス停からは徒歩1分と利便性が良いのも特徴のひとつです。
建物の1階部分が駐車場になっているため、来訪の際は雨に濡れる心配がありません。
施設では24時間365日、医療体制が整った場所で生活を安心して送ることができ、栄養バランスのとれた食事が用意され、イベントやレクリエーションなどで楽しみのある生活を送れます。
個室でプライベート空間が確保された自分だけの時間を送りながら、家族や友人と外出し楽しい時間を過ごすこともできる自由度の高い施設です。
やさしえ八幡のおすすめ・特徴
- 看護師が日中常駐しているため医療行為が可能
要介護3以上の方や寝たきりで医療サポートが必要な方・認知症の方も入居可能。
日中帯の看護師の医療行為と訪問診療などを利用することで、医療行為が必要な方も入居できる施設となっています。
例えば尿バルーンを利用している方は、膀胱洗浄を看護師が支援し、カテーテル交換は訪問診療またはクリニック訪問にて行います。
他には鼻腔経管・胃ろうのような痰吸引をつけている方・インスリン投与が必要な方も施設の看護スタッフによる医療行為と訪問診療などの支援を受けられれば、入居可能。
在宅酸素が必要な場合は、導入から管理まで行なっています。医療行為が必要だからといって入居を断るのではなく、訪問診療やクリニック受診を利用し日中は看護スタッフが医療行為を行うことで入居を可能にしている施設です。
24時間365日体制で介護スタッフが常駐しており、館内の見守り・入居者の安全確認・日々の体調管理を専門スタッフが行ない、ナースコールが各部屋に設置されているため安心して生活を送れます。 - 情報共有の簡素化
入居者の健康状態や行われたレクリエーションやイベント・実施されたサービスなどがこまめに記載された情報を共有できるシステムがあります。
パソコンやタブレットから情報を確認でき、介護スタッフ・医師・看護スタッフ・ケアマネージャーなどが情報共有できます。入居者や入居者家族も閲覧が可能で、チャット形式で質問できるなど入居者や入居者家族に寄り添った情報共有システムとなっています。
入居者に携わっている様々な専門家が各々情報をいつでも確認できるシステムをとっているため、情報共有されスムーズに介護できる環境となっています。 - 全国展開しているため安心
運営元であるやさしい手は介護サービスの総合商社であるからこそできる、サポート体制を整えています。
全国には423拠点のネットワークを持っており、訪問介護88事業所・デイサービス・ショートステイも運営。
福祉用具貸与や販売・住宅改修も7事業所で行なっています。
入居条件
その他条件
①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
やさしえ八幡の職員体制
リハビリ・機能訓練
浴室は3室完備されており、個浴で利用可能。
シャワーチェアも用意されており、入浴しやすい環境が整えられています。
寝台浴も用意されているため、介護度が高い入居者や立位や座位が難しい方も安心して入浴できます。
各階の共用スペースに運動器具を配置。
フィットネスバイクなどが置かれており、自由に使用でき運動が可能。
緊急対応・安否確認・生活相談やソーシャルワーク計画の作成は毎月のサービス費に含まれるサービスとなっています。
フロントサービスは、来客時の受付及び入居者への取次ぎ・タクシーの手配・訪問理美容院などの手配もサービス範囲内で実施しています。
生活の手伝いでは、ゴミ収集や重たいものを棚に上げる・カーテンの開け閉めなどの5分以内で行われる生活サービスは無料で実施。
有料サービスでは、おまかせ家事コース・おまかせケアコースが用意されています。
またお小遣い管理サービスは毎月5万円を限度として対応しており、救急車同乗サービスも行っています。
緊急時の対応
提携医療機関のたけだ内科循環器クリニックと連携を図り、病院に搬送するお手伝いをします。
提携医療機関は定期的な訪問診療を行っており入居者の状態を把握しているため、緊急時もスムーズな対応が可能です。
2階と3階にはケアステーションがあり、緊急時に対応しやすい環境となっています。
協力医療機関
医療法人 たけだ内科循環器クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科 |
協力内容 | 必要時の受診対応 |
やさしえ八幡の生活情報
食事

施設内厨房で調理した出来立てを提供
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 入居者の状態に合わせ食事の提供可能 |
食事の説明 | 食堂は広々とした空間で、大きな窓から光が入り明るく和やかな空間。
各階に食堂を完備。
1階に厨房があり、1日3食365日の食事を委託。
イベント食は通常食よりさらに豪華なメニューとなっており、目でも楽しめる料理が振舞われています。
オプションで減塩食・カロリーコントロール食にも対応しています。 |
レクリエーション
週に2回レクリエーションが行われています。
手を動かして作品の制作や脳トレを実施しています。
行事・イベント
入居者が花を育てるスペースが施設の玄関横にあります。
土を触って草花を育てることは手先を使うので認知症予防になり、丹精込めて育てた植物が花を咲かせると達成感が味わえます。
正月・節分・ひな祭りでは、イベントに即した食事であるおせち料理・恵方巻き・ひな祭りちらしといった特別食も用意されています。
他には郷土料理フェア・お肉の日のイベントがあり、その際にも豪華なメニューが提供されています。
やさしえ八幡の外観・内観・居室

食事や談話スペースとして利用

明るく清潔感のあるフローリングの個室

居室内のトイレ

補助具付きで安心して入浴可能

車椅子利用者や寝たきりの方でも入浴可能
所在地(やさしえ八幡)
住所 | 〒371-5116広島県広島市佐伯区八幡4-5-15 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 五日市駅 広島電鉄バス「寺地」バス停下車徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
やさしえ八幡の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | やさしえ八幡(ヤサシエヤハタ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒371-5116 広島県広島市佐伯区八幡4-5-15 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 31名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 31室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 定期借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年01月15日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ |
運営事業者名 | 株式会社やさしい手 |
---|

よくある質問
- Q
やさしえ八幡の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aやさしえ八幡の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
やさしえ八幡は認知症でも、入居することはできますか?
- Aやさしえ八幡では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
やさしえ八幡の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではやさしえ八幡の周辺(広島市佐伯区)の施設を57件掲載しています。
広島市佐伯区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、広島市佐伯区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
やさしえ八幡の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aやさしえ八幡に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 17.1万円
なお、やさしえ八幡がある広島市佐伯区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均17.9万円
月額利用料: 平均15.2万円
ご予算などを踏まえて広島市佐伯区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
やさしえ八幡の入居条件は?
- Aやさしえ八幡に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、やさしえ八幡の施設情報ページをご覧ください。
広島市佐伯区(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.9万円 | 15.2万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.9万円 |
中央値 | 12.0万円 |